3月16日、戦時閣議でイスラエル当局は、ベンヤミン・ネタニヤフ首相がガザ地区南部のラファ市への軍の進軍計画を承認したと発表した。
相手を倒す者
イスラエル首相府は計画の開始日を明らかにしなかった。ネタニヤフ首相は3月15日、停戦とイスラエル人人質とパレスチナ人捕虜の交換というハマスの提案を拒否した。
ハマスの提案は二段階に分かれている。第一段階は、女性、子供、高齢者、病人の人質を解放する代わりに、イスラエルの刑務所で終身刑に服している約100人を含む700人から1,000人のパレスチナ人囚人を釈放することである。ハマスは、最初の囚人と人質の交換後、恒久的な停戦の日程について合意する。イスラエルのガザからの撤退日程は、第一段階の後に決定される。計画の第二段階では、双方の被拘束者全員が釈放される。
ネタヤフ首相はハマスが提示した条件を「依然として不合理すぎる」と批判し、「安全保障閣僚会議がイスラエルの立場と姿勢を議論した後」 和平交渉を継続するためカタールに代表団を派遣すると発表した。
同日、フーシ派とハマス派の幹部は、イスラエルに対する共同行動について協議するため、異例の会合を開いた。新華社通信は、ガザ地区のハマスとパレスチナ・イスラム聖戦(PIJ)の両武装勢力の情報筋を引用し、両勢力とパレスチナ解放人民戦線(PLFP)の指導者らが、イエメンのフーシ派勢力代表らと重要な会合を開いたと報じた。
会談では、ガザ地区紛争の次期段階に向けた「協調抵抗行動のメカニズム」と、ラファにおけるイスラエル軍による地上作戦の可能性について協議された。フーシ派代表は、パレスチナ人の抵抗を支援するため、部隊が紅海の航路への攻撃を継続することを確認した。ハマスとフーシ派の関係者はこの情報についてコメントしていない。
新たな援助経路の開設
新しい海上回廊を経由してガザへの緊急援助物資を運ぶ船が現在、同地域に接近中である。
スペイン船籍のオープン・アームズ号は、イスラエルとイスラム主義ハマス間の5ヶ月に及ぶ紛争により飢餓の危機に瀕するガザ地区の住民を支援するため、慈善団体ワールド・セントラル・キッチンから提供された200トンの食糧を積んだはしけを曳航していた。同船は3月12日にキプロスのラルナカ港を出港し、3月16日にベッセル・ファインダー・ウェブサイトによってガザ地区北岸沖で発見された。
ワールド・セントラル・キッチンは、過去数週間にわたり、 NGOパートナーのオープン・アームズと協力して、同地域での支援活動の強化を可能にする輸送路を開設したと述べた。
キプロスはガザの北西約320キロに位置しています。キプロス当局によると、2隻目の大型船が同じ航路を進む準備ができているとのことです。しかし、オックスファムを含む25の団体は今週発表した声明の中で、空中投下や海上輸送は陸路輸送の代替にはならないと指摘しました。これらの援助団体は、イスラエル軍の制限とイスラエルとハマス間の敵対行為により事実上不可能となっているトラック輸送の安全な通行を確保するようイスラエルに要請しました。
VIET ANH編集
[広告2]
ソース
コメント (0)