9月11日、省党委員会は、引き続き暴風雨第3号( YAGI )と暴風雨後の洪水の影響を克服することに重点を置くことを内容とする公式指令第2264号-CV/TUを発行した。
2024年9月10日、 首相は官報第92/CD-TTg号「台風3号及び暴風雨後の洪水被害の克服に注力することについて」を発布した。気象状況の新たな展開及び一部地域での洪水増水の可能性の予測を受け、引き続き最も抜本的かつ緊急に指導、指揮、組織化に注力し、台風3号及び暴風雨後の洪水被害を克服するため、省党委員会常務委員会は各級党委員会、所属党委員会、地方機関・部署に対し、中央政府、省党委員会、省人民委員会による台風3号及び暴風雨後の洪水被害の予防、対策、対応、克服に関する指示を引き続き真剣にかつ全面的に実施するよう要請した。その中で、以下の内容の実施に注力した。
1. 各区市人民委員会の党書記および委員長は、省党委員会常務委員会および省人民委員会に対し、暴風雨後の循環への対応を組織し、暴風雨第3号の影響を克服し、一部地域で洪水が増加したことを指摘する責任を負う。
(1)ドンチュウ川、ウオンビ川、クアンイエン川、バチェ川、フォーク川沿い、ティエンイエン地区、貯水池などの各所において、厳重な交代勤務を組織し、配置する。上流で異常事態が発生した場合には、積極的に対応できる手段と兵力を備え、決して油断、主観、油断をしない。洪水の危険があり、生命を脅かす地域から人々を避難させ、安全な仮設避難所を手配する計画を直ちに策定し、人々の食料、生活必需品、生活環境を確保する。事態発生時に即座に出動できるよう、兵力と手段を準備、計画、配置する。
(2)中央及び省レベルの武装勢力と緊密に連携し、行方不明者の捜索救助に重点的に取り組み(捜索救助隊の絶対的な安全確保に留意する)、負傷者への無償治療の提供、遺族への適時の訪問と激励、死者の葬儀手配の支援、海、川、湖の環境清掃の実施を継続する。
(3)飢餓の危機にある世帯、特に孤立した地域の世帯に対して、食糧、食料品、生活必需品の救援を組織する。家を失った世帯に対しては、安全な仮住まいを手配し、食糧、生活必需品、生活環境を確保する。誰も飢え、寒さ、住む場所の喪失に陥らせないこと。
(4)生産、人々、組織、企業の財産、および国家インフラ事業へのすべての損害に関する統計を検査、検討し、完全かつ正確に集計し、省人民委員会に送付して統合し、2024年9月11日に首相に報告する。風水害の影響を緊急に克服し、人々の生活を迅速に安定させ、生産と事業を速やかに回復するために、地元の資源やその他の合法的な資金源を積極的に動員する。
(5)救援物資の輸送や捜索救助活動に役立てるため、村と社町間の重要な交通路の早期修復に重点を置き、交通安全を確保する。
2. 省人民委員会党委員会は、省人民委員会に対し、以下の事項を指導するよう指示する。
(1)農業農村開発部長:(i1)省内の河川、湖沼、ダムなどの水位に関する情報と報告書を定期的に継続的に更新し、省党委員会常務委員会、省人民委員会常務委員会、関係地方、機関、部署に送付する。(i2)堤防やダムの安全を確保し、事故を初期段階から検知し、速やかに対処するための措置を継続的に指導し、速やかに展開する。(i3)暴風雨や洪水による農業生産への影響を克服し、暴風雨や洪水発生後速やかに農業生産を回復するための措置を指導する。(i4)ニーズの総合化を指導し、速やかに所管官庁に報告し、農業生産回復のための種子支援を決定するよう提案する。
(2)保健局長は、負傷者の治療を指揮し、適切な医薬品を速やかに供給し、自然災害の被災地の人々の診察と治療を確保し、生活用水と環境の処理について人々を指導し、暴風雨や洪水後の疾病の発生を予防する。
(3)商工局長は、担当部門および分野における国家管理を効果的に遂行し、クアンニン電力会社および関係機関・組織に対し、電力システムの早期修復・復旧に注力し、生産、ビジネス、国民生活のための電力供給を確保し、病院、医療施設、重要な生産活動への電力供給を優先するよう指導するものとする。また、特に2024年末および旧正月に向けて、十分な物資供給を確保し、市場統制を強化し、品不足、不当な価格上昇、偽造品や粗悪品の消費を防ぐ計画を立てるものとする。
(4)教育訓練省の長官は、学校や教室の清掃、暴風雨や洪水によって被害を受けた施設の修復を緊急に指示するものとする。また、業界全体と国全体を動員して、被害を受けた学校や教育施設の教育設備、書籍、学習教材を支援し、学生がすぐに通常の学習に戻れるような環境を整えるものとする。
(5)情報通信局長は、通信と報道に関する国家管理を効果的に遂行し、州内の通信部門を指揮してすべての通信ネットワークを速やかに復旧させ、国民の生産、ビジネス、サービスのための電波を確保するものとする。
(6)労働・傷病兵・社会問題省の長官は、洪水被害を受けた世帯を調査し、飢餓の危険にさらされている世帯に速やかに食糧支援を提案し、人々、特に孤立した地域の世帯の安定した生活を確保するため、各機能ユニットに地方自治体と連携するよう指示した。
(7)財務局長は、省税務局長およびベトナム国家銀行クアンニン支店長を統括し、これらと連携して、(i1)税金、料金、手数料などの延期、免除、減額に関する政策の効果的な実施を指導する。(i2)資本を借り入れている顧客の損失を検討して総括し、金利支援、債務猶予、債務延長に関する政策を速やかに適用し、法律の規定に従って風水害による被害を受けた組織、個人、企業への融資を継続し、組織、個人、企業が生産と事業の回復のための条件を備えるようにする。
3. 石炭産業部門は、暴風雨第3号および暴風雨後の洪水の影響を克服するために、地方当局と積極的に協力し、すべての部門で洪水および暴風雨の予防計画、捜索救助を慎重に準備し、要求に応じてゴミを収集して集積場所に運ぶために地方を支援するために、産業輸送車両を動員および手配する計画と計画を立てています。
4. 地方に配属された省党常務委員会委員は、引き続き状況を監視・把握し、必要に応じて現場を直接視察・指導するものとする。省内の各部署、支部、地方、機関、部局は、当直体制を厳格に組織し、暴風雨後の気象や雨量、河川、湖沼、ダムの水位を監視し、あらゆる状況に対応できるよう準備を整えるものとする。必要な状況や複雑な状況が発生した場合は、情報を入手し、速やかに実施状況を省党常務委員会に報告するものとする。
ソース
コメント (0)