1月11日午後、インドネシアのジョコ・ウィドド大統領の特別機がノイバイ空港に到着し、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領の招待によるベトナムへの公式訪問が始まった。
大統領府長官レ・カイン・ハイ氏がインドネシアのジョコ・ウィドド大統領を歓迎 - 写真:VNA
ノイバイ空港では、インドネシアのジョコ・ウィドド大統領とその代表団を出迎えたのは、大統領府長官のレ・カイン・ハイ氏、ハノイ人民委員会のトラン・シー・タン委員長、 外務副大臣のハ・キム・ゴック氏であった。
また、インドネシア駐在ベトナム大使タ・ヴァン・トン氏や大統領府および外務省の職員数名も出席した。
駐ベトナムインドネシア大使デニー・アブディ氏とベトナム駐在インドネシア大使館の職員数名も代表団を歓迎した。
インドネシアのハイレベル代表団には、インドネシアのレトノ・マルスディ外務大臣、エリック・トヒル国営企業大臣、アグス・グミワン・カルタサスミタ産業大臣、サクティ・ワヒユ・トレンゴノ海洋水産大臣が含まれた。
また、大統領府首席補佐官のモエルドコ氏、大統領諮問委員会メンバーのガンディ・スリストヤント・スヘルマン大使、ベトナム駐在インドネシア大使のデニー・アブディ氏も出席した。
訪問中、明日1月12日、インドネシアのジョコ・ウィドド大統領はヴォー・ヴァン・トゥオン大統領主催の国家レベルの歓迎式典に出席します。その後、両首脳は会談を行い、署名式に立ち会い、複数の協力文書を交換した後、記者会見を行う予定です。
インドネシアの指導者は、ファム・ミン・チン首相やヴオン・ディン・フエ国会議長とも会談する予定だ。
ジョコ・ウィドド大統領はベトナムでの3日間の滞在中、ヴォー・ヴァン・トゥオン大統領との武術公演鑑賞や、ベトナムとインドネシアの代表的な企業数社を率いてファム・ミン・チン首相との会談など、ベトナムの指導者らとの他の多くの活動も行う予定である。
インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は1月11日午後、ノイバイ空港に到着し花束を受け取る - 写真:VNA
ジョコ・ウィドド大統領によるベトナムへの国賓訪問は今回で2回目(1回目は2018年)。
この訪問はベトナムとインドネシアの関係における多くの前進を背景に行われた。
1月11日午後の外務省定例記者会見で、ファム・トゥ・ハン報道官はベトナムがASEANにおけるインドネシアの唯一の戦略的パートナーであると述べた。
貿易面では、現在インドネシアはベトナムにとってASEANで第3位の貿易相手国であり、一方ベトナムはインドネシアにとってASEANで第4位の貿易相手国である。
ハン氏は、ジョコ大統領の訪問はベトナムが一貫してASEANを含む近隣諸国との関係を重視していることの証拠であると断言した。
訪問前にベトナムの報道陣に対し二国間関係について語ったデニー・アブディ駐ベトナムインドネシア大使は、両国が「近いうちに両国の関係を包括的戦略的パートナーシップに昇格できる」との期待を表明した。
同氏によれば、今回の措置は両国のより効果的な協力への強い決意を示すものであり、新たな機会を切り開くものとなるだろう。
インドネシアはベトナムで119のプロジェクトを展開している。
2023年11月末現在、ベトナムとインドネシアの貿易額は約126億米ドルに達している。両国はより均衡のとれた方向で150億米ドルの貿易額達成を目指している。投資面では、インドネシアは2023年9月現在、加工、製造、宿泊、飲食サービス分野を中心に、総額6億4,600万米ドルを超えるプロジェクトを119件実施している。ベトナムはインドネシアにおいて、貿易、情報技術、農業、工業分野を中心に、登録資本金総額5,900万米ドルの投資プロジェクトを17件実施している。インドネシアは、1964年から駐在武官事務所を設置しており、我が国と安全保障・防衛関係を最も早く築いた地域諸国の一つである。両国は定期的に防衛・安全保障代表団を交換し、数多くの二国間防衛協力協定に署名し、ASEANの枠組みにおける活動に積極的に参加している。インドネシアは毎年、ベトナムに教育、文化、言語などの分野で多くの短期、中期、長期の奨学金を提供しています。2023年10月末現在、81,000人を超えるインドネシア人観光客がベトナムを訪れています。Tuoitre.vn
ソースリンク
コメント (0)