(CLO)中国、ロシア、イランの3カ国は、3月14日に北京で行われた3カ国会合の後、共同で一方的な制裁の停止を求め、テヘランに対する武力行使の脅威に反対した。
中国国営テレビCCTVが発表した共同声明で、3カ国は相互尊重に基づく外交と対話こそがイランの核問題を解決する唯一の道であると断言した。
彼らは、関係当事者が緊張の「根本原因を排除」し、テヘランに対する制裁と軍事的圧力を終わらせる必要があると強調した。
中国の馬朝旭外務副大臣は、ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務副大臣、イランのカゼム・ガリババディ外務副大臣とともに、国連決議2231の重要性を強調し、関係各国に事態の激化を回避し、対話に好ましい条件を整えるよう求めた。
ロシアのセルゲイ・リャブコフ外務次官、中国の馬朝旭外務次官、イランのカゼム・ガリババディ外務次官。写真:リンタオ・チャン/プール
この会談は、ドナルド・トランプ米大統領がUAE経由でイランの最高指導者アヤトラ・アリ・ハメネイ師に書簡を送り、核計画に関する交渉再開を提案した直後に行われた。
トランプ氏は、テヘランが拒否した場合、米国は「軍事介入」せざるを得なくなる可能性があると警告した。イランのマソウド・ペゼシキアン大統領は、イランは米国からの圧力や命令の下では交渉しないとして、この考えを拒否した。
米国がフランス、英国、ギリシャ、パナマ、韓国とともに国連安全保障理事会で非公開会議を開き、イランの核開発計画について協議したことを受けて、イランと米国の間の緊張が高まった。
イランはこの動きを権力の乱用だと非難し、中国も安保理の性急な介入は和平プロセスの助けにはならないとして批判している。
イランは、自国の核開発計画は平和目的のみであり、国際原子力機関(IAEA)の監視下にあると繰り返し主張している。しかし、IAEAは最近、イランが核兵器の製造に使用可能なレベルまでウラン濃縮プロセスを加速させていると警告した。
トランプ政権は2月、イランの核兵器開発を阻止するため、原油輸出制限を含むイラン経済の締め付けを強化する「最大限の圧力」作戦を再開した。これに対し、イランは、2015年の核合意から一方的に離脱した米国の責任は現状にあると主張している。
中国の王毅外相は、米国に対し「誠意」を示し、要求を押し付けることなくイランとの交渉のテーブルに戻るよう促した。王外相は、全ての当事者が互いを尊重し合う場合にのみ、対話によってイランの核問題の持続可能な解決がもたらされると強調した。
ホアイ・フオン氏(CCTV、SCMP、ロイター通信による)
[広告2]
出典: https://www.congluan.vn/trung-quoc-nga-va-iran-cung-phan-doi-trung-phat-don-phuong-post338533.html
コメント (0)