
会議には、以下の同志が出席した。党中央委員会書記、ホーチミン市党委員会書記のトラン・ルー・クアン氏、党中央委員会委員、ホーチミン市党委員会常務副書記のレ・クオック・フォン氏、中央宣伝大衆動員委員会副委員長のトラン・タン・ラム氏、文化スポーツ観光副大臣のタ・クアン・ドン氏、市党委員会副書記、ホーチミン市ベトナム祖国戦線委員会委員長、祖国統一後のホーチミン市文学芸術50年を総括する運営委員会委員長のグエン・フオック・ロック氏、ホーチミン市党委員会宣伝大衆動員委員会委員長のズオン・アン・ドゥック氏…

報道・出版展示エリア。写真:QUOC THANH


報道・出版展示エリア。写真:QUOC THANH
ホーチミン市の文学芸術は、50年以上にわたる建設と発展の歴史において、常に先駆的な役割を果たし、都市の建設、保護、発展という事業に寄り添ってきました。党委員会と市政府の緊密な指導の下、文学芸術は継続的に発展し、国の主要な文化芸術の中心地としての地位を確固たるものにし、深い人文主義的価値観の普及、人々の志の育成、そしてこの英雄都市の独自の文化的アイデンティティの醸成に貢献してきました。
リーダーシップ思考によるイノベーションが、開発の強固な基盤を築く
ホーチミン市党委員会は、祖国再統一(1975年4月30日)直後から、文化芸術の発展に関する多くの重要な政策と決議を指導、公布することに特に力を入れ、それらを都市と国のそれぞれの発展段階に適した政策、メカニズム、リソースに具体化しました。

党中央委員会と市委員会の決議と指示を広く宣伝し、徹底させる活動は、芸術家、幹部、党員、公務員、公務員、労働者、そして人民に展開されている。市はインフラ整備や文化施設の整備に注力し、国家管理の効率性向上に投資するとともに、揺るぎない政治的意志、感受性、洗練性、そして革命事業への愛着を備えた芸術家集団の育成にも注力している。
特に、愛国心を育み、心を豊かにし、若い世代の人格を形成するために、美的教育、伝統芸術教育、歴史教育に重点が置かれ、学校教育に取り入れられています。

過去半世紀にわたり、ホーチミン市の文化施設システムは継続的な投資と向上を続け、運営方法も徐々に革新されてきました。チャン・フー・トラン劇場、センホン・ステージ、 フート多目的サーカスなど、多くの大規模な文化施設が誕生しました。それに伴い、博物館、図書館、遺跡、文化遺産のシステムも向上し、草の根レベルの文化施設が農村部や郊外の人々の精神生活を徐々に向上させてきました。
ホーチミン市は、公共制度に加えて、社会化を奨励し、増大する市民の楽しみのニーズを満たすために、民間団体が文化施設の建設と運営に参加できる条件を整えています。
文学と芸術は歴史と密接に関係している
ホーチミン市は、全国から多くの芸術家や作家が集まる場所です。1975年4月30日以来、ミン・コアのオペラ『 Nguoi ven do』 、ヴィエン・フオンの回想録『 Que huong tunnels』 、グエン・クアン・サンの映画脚本『Canh dong hoang』 、チェ・ラン・ヴィエンの敵との戦いを描いた詩、スアン・ホンの歌曲『 Mua Xuan tren Thanh Ho Chi Minh』、ファム・ミン・トゥアンの『 Bai ca khong quen 』、ディエップ・ミン・チャウの『 Hoおじさんと子供たちの像』など、人々に深い印象を残す多くの貴重な作品が誕生しました。
後継勢力と若い世代の芸術家たちは伝統を引き継ぎ、芸術的、思想的価値のある多くの作品を創作し、生命の息吹を深く反映し、祖国と国家への誇りと愛を呼び起こしています。

ホーチミン市では、ホーチミン市文学芸術賞、ホーチミンの思想、道徳、スタイルの研究と追随を推進するクリエイティブ賞、ホーチミン市クリエイティブ賞など、大規模なクリエイティブ賞やキャンペーンを数多く開催しているほか、遠隔地の人々、国境の兵士、島民、海外在住のベトナム人に役立つ芸術活動も行っています。
ホーチミン市 - 慶州世界文化祭、ホーチミン市 - 湖道国際音楽祭、リバーフェスティバル、ホーチミン市アオザイフェスティバルなど、交流と融合のための多くの芸術プログラムが企画されてきました。それ以来、ダイナミックで創造的でアイデンティティーに富んだホーチミン市のイメージは、ますます世界に強く広まってきています。
遺産の保存、芸術家の育成
市は、民俗芸術の公演や教育プログラムを通じて、伝統文化価値、特にユネスコ無形文化遺産の保存と振興に力を入れています。「アオ・ショー」「スオン・ソイ」「ンガイ・ヴァー・ンガイ・スア」といった優れたプログラムや、キム・ヴァン・キエウ、チエク・アオ・ティエン・ンガー、ケ・ヌット・チェスナット、トー・アン・グエット、ドイ・コー・ルーといった名作演劇など、芸術活動の社会化がますます進んでいます。
現在、ホーチミン市には文化芸術分野で活躍する人が約9万7,000人、文化企業が約1万7,670社あり、年間GRDPの約5.7%を占めています。市内には8つの専門学校があり、毎年4,000人以上の学生を育成し、強固な後継者育成チームの構築に貢献しています。

会議で演説したホーチミン市党委員会宣伝・大衆動員部のドゥオン・アン・ドゥック同志は、「新たな発展段階に入ったホーチミン市は、文学・芸術を人材育成、社会の精神的基盤の構築、そして都市の持続可能な発展への貢献において特に重要な役割を担う分野と位置付け続けています」と強調した。同市は、宣伝活動の推進、あらゆる階層における文学・芸術に関する意識と指導力の向上、人材の誘致・育成のためのメカニズムと政策の整備、文化機関システムへの同時投資、そして文学・芸術の発展と民族の優れた伝統的文化価値の保存・振興との連携を目指している。
同時に、ホーチミン市は有害な文化製品との闘いを強化し、反駁し、党の思想的基盤を守り、特に若い世代に健全な美意識を育むことに注力しています。同時に、2025年から2030年までの文化産業発展戦略を効果的に実施し、文化芸術を徐々に重要なサービス経済セクターへと転換させ、経済成長に積極的に貢献し、人々の精神生活の質を向上させ、文明的で近代的、そして人間的なホーチミン市を築き上げていきます。
市は常に社会保障政策の実施に配慮し、特に高齢者、困難な状況にある人々、そして多大な貢献を果たした芸術家の生活を支援しています。それと同時に、報奨制度や芸術創作の奨励も実施されており、芸術家が貢献する動機付けとなっています。
ホーチミン市の芸術家グループはますます強くなり、現在では約6,000人の会員を擁し、そのうち26人がホーチミン賞を受賞し、95人が国家賞を受賞し、数百人の芸術家が貴族の称号を授与されました。
市の文学芸術活動は、大きな成果をあげている一方で、多くの限界にも直面している。文化インフラは特別な都市部の規模に見合っておらず、大規模な文化作品は不足しており、作品の宣伝活動は依然として弱く、奨励政策は魅力的ではなく、理論家や批評家チームには次世代が欠けており、管理スタッフの一部には依然として専門知識が限られている。


市場経済、国際統合、デジタル技術の爆発的な発展の影響は、標準的な価値観を形成し、伝統的な文化的アイデンティティを外国からの文化の流入から守る上で、多くの新たな課題ももたらしています。
ホーチミン市の文学と芸術は、50年という輝かしい歩みを歩んできました。確固たる基盤と戦略的ビジョンのもと、ホーチミン市の文学と芸術は輝き続け、ホーチミン市を創造的で文明的、現代的、そして人間味あふれる都市へと、そして国と地域の主要な文化の中心地へと築き上げていくことに貢献していきます。
ホーチミン市における文学と芸術の50年を振り返る会議で、人民芸術家のダオ・バ・ソン氏は感慨深くこう語った。「50年は国家の歴史において決して長い年月ではありませんが、この都市の芸術家たちの勇気、知性、そして魂を改めて証明するには十分な年月です。困難な時代も平時も、私たちは依然として創造性を発揮し、アイデンティティの維持と人間の魂の育成に貢献することに喜びを見出しています。今日の文学と芸術の成果は、たゆまぬ努力と創造性の歩みの賜物であり、活力に満ちた近代都市の姿を鮮やかに映し出しつつも、なお国民的アイデンティティを体現しています。これはまた、新たな時代にも貢献し続けるという、この世代の芸術家たちの信念と原動力でもあります。」

会議で若い世代のアーティストを代表してスピーチを行った歌手のヴォ・ハ・チャム氏は、「私は、活気に満ちた芸術運動の中で生まれ育った幸運に恵まれています。ホーチミン市は活力に満ちた街であり、若いアーティストたちが芸術的価値を創造し、貢献し、地域社会に広めることができる場所です。今日の世代のアーティストたちは、より多くのパフォーマンススペース、若者の才能育成プログラム、そして定期的なステージが、芸術をより身近なものにしてくれることを願っています。私たちは、一つ一つのメロディー、一つ一つの作品にホーチミン市への誇りと愛が込められるよう、これからも心を込めて貢献していくことをお約束します。」と述べました。
出典: https://www.sggp.org.vn/van-hoc-nghe-thuat-tphcm-50-nam-dong-hanh-toa-sang-cung-thanh-pho-anh-hung-post818692.html
コメント (0)