西オーストラリア州政府は6月27日、有毒ジェルを散布した罠を使って野良猫を駆除し、在来の野生動物を保護する5カ年計画を発表した。
オーストラリアでは野良猫や野鳥が死骸を食べる。写真: iStock/Getty
オーストラリアの解決策は、フッ化酢酸ナトリウムを含む有毒ゲルを噴霧する装置「フェリクサー」です。猫は体からゲルを舐め取ることで中毒を起こします。西オーストラリア州政府は、チレーション社からフェリクサートラップ16台をリースし、絶滅危惧種の在来種が生息する地域に設置する予定です。
ソーラー発電式のフェリクサートラップは、レーザーとカメラを使って、通り過ぎる動物が野良猫かどうかを判別します。動物が猫のような形と様子をしている場合にのみ、有毒ジェルを噴射します。このトラップは、フェンスなど、猫の出入りが多い場所で最も効果を発揮します。
「何千回ものテストで、この装置は野良猫と在来動物を正確に区別した」と西オーストラリア州環境庁長官リース・ウィットビー氏は語った。
西オーストラリア野良猫管理協会によると、フェリクサートラップは餌や銃が適さない地域で有効です。しかし、高価で大規模な使用には適していません。
5年間の野良猫撲滅戦略には、必要に応じて年間最大88万個の餌を撒くことや、野良猫の撲滅を支援するために地域社会への資金を増額することも含まれる。
野良猫はオーストラリアにおいて侵略的外来種であり、18世紀にヨーロッパの入植者によって持ち込まれ、現在も繁殖を続けています。野良猫は数百万匹もの在来生物の死の原因となっています。推定によると、オーストラリアでは毎日、野良猫が哺乳類300万匹、鳥類100万匹、爬虫類170万匹を殺しています。また、野良猫はオーストラリアで28種の絶滅を引き起こし、100種以上の生物にとって大きな脅威となっていると考えられています。
トゥー・タオ(ニューズウィークによる)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)