数々の歴史的節目を迎えながら半世紀が過ぎ、今日のこの国の発展の成果は、祖国の独立と自由のために犠牲を払った子供たちを常に称えています。そして幸いなことに、私たちは今日もなお、生死をさまよった人々に出会い、その英雄的な記憶を記録する機会に恵まれています。彼らは犠牲や苦難を恐れることなく、祖国への愛だけを胸に、祖国が完全に解放される日を強く願っていました。
毎年3月になると、1975年3月9日早朝のドゥックラップの戦いの記憶が、この戦いに参加する栄誉に浴した退役軍人たちの心に蘇ります。この戦いは、祖国統一を目指すホーチミン作戦の始まりであり、タイグエン作戦の幕開けとなりました。彼らにとって、解放の喜び、平和の幸福は、永遠に人々の心に刻まれているのです。
若さは戦いと結びついている
ドゥックラップ解放からちょうど50年が経ちましたが、退役軍人のトラン・フー・テー氏(1938年生まれ、 ダクノン省ダクミル郡ダクサック村スアンロック1村在住)は、今もなおこの英雄的な出来事を深く心に刻んでいます。彼にとって、ドゥックラップの勝利は激戦であり、タイグエン作戦の重要な幕開けとなり、南部の解放と国家統一を成し遂げた、忘れられない出来事です。
彼は1961年末、祖国の神聖なる呼びかけに従い、他の多くの若者たちと同様に、熱意を持って軍に入隊し、南部を完全に解放するという強い決意を固めたと語った。入隊後まもなく、1962年2月、彼は南部への戦闘に志願した。南部への旅の途中、彼と仲間たちは中央高原地帯の様々な戦線で行軍し、戦闘を続けた。数年の歳月を経て、彼の部隊は1974年末にドゥクラップに到着した。
ドゥックラップに駐屯していた当時、この地は未だ荒涼とした険しい山岳地帯で、人口はまばらで、主に敵の拠点が点在していました。「秘密を守るため、部隊は深い森に駐屯せざるを得ませんでした。行軍中、多くの戦友や仲間はマラリアに苦しみ、あらゆるものが欠乏し、食べるものさえありませんでした。ここに到着した時は、誰もが道に迷い、どこへ行けばいいのか分からなかったのです。幸いなことに、戦争では見慣れた人が見知らぬ人になり、見知らぬ土地が故郷になります。地元の人々は危険を恐れることなく、兵士たちが安心して敵と戦えるよう、道を示し、支え、守ってくれる準備ができていました。困難にもかかわらず、当時、私たちは皆、情熱と闘志に満ち溢れていました」とテ氏は回想します。
そして彼は、ドゥクラップに辿り着くまで、彼と仲間たちは大小様々な数百もの戦闘を経験しなければならなかったと語った。「行軍中、敵に遭遇したら移動する、戦うという命令しか知らされておらず、どこへ行くべきか、どこに留まるべきか、どの戦闘を戦うべきか、どのように戦うべきか、空を見上げて時間を推測することさえできませんでした。ですから、勝利した時、私たちが解放に参加した場所こそがドゥクラップの地だったと気づいたのです」とテ氏は語った。
テ氏をはじめとする多くの退役軍人の潜在意識において、ドゥックラップはタイグエン戦役の初期攻撃目標として認識されていました。なぜなら、この地域は軍事、経済、 政治の面で戦略的に重要な位置を占めていたからです。敵はここに強固な拠点を築きました。それは「ドゥックラップ特殊部隊キャンプ」としても知られる722高地軍事基地で、ドゥックラップ郡中心部から東に約10kmの地点にあります。722高地は標高722m、面積約1平方キロメートルで、現在はダクミル郡ダクサックコミューントーホアン4村に位置しています。
この要塞において、敵は堅固で強固な要塞を築き、密集した障害物を配置し、近代的な軍服と武器を装備していました。1968年から1975年にかけて、722高地は中部高地における敵の主要拠点とみなされていました。そのため、我が主力部隊は現地の軍や住民と連携し、この要塞に対する幾度もの戦闘を組織しました。その後、この勝利に乗じて、我が軍は傀儡第23師団の作戦司令部、ヌイルア基地、ドゥクラップ郡鎮といった敵の他の拠点への攻撃を継続しました。そして、1975年3月9日の夜明けから10日正午までのわずか数時間で、ドゥクラップとその周辺地域を解放しました。
「戦争は激しく、至る所で銃声と爆弾が飛び交っていました。当時、私たちは一人当たり数十キロしかありませんでしたが、戦場に出ると、銃を肩に担ぎ、昼夜を問わず戦い続けました。それでも私たちは揺るぎない決意で戦い続けました。誰も疲れを訴えず、ひるむ者もいませんでした。疲れていても、アメリカ軍の侵略者と戦い、祖国を解放し、人々の苦しみを終わらせるという決意を胸に、立ち上がり、走り続けなければなりませんでした」とテ氏は語った。
テ氏は、ドゥクラップ解放の知らせを聞いた時のことを今でも鮮明に覚えています。その時、北、中央、南の兵士たちが感極まって涙を流しました。長年の苦難、生死の境をくぐり抜け、戦友の傷と犠牲を見届け、戦場に留まらざるを得なかったにもかかわらず、彼らは皆、胸を張って抵抗を続けました。しかし、ドゥクラップ解放の知らせを聞いた途端、彼らは喜びの涙をこぼし、涙を流しました。
「ドゥックラップの吉報は、我々に解放の日への信念を開かせてくれました。なぜなら、この戦いが祖国解放への始まりであり、鍵となる戦いだと知っているからです。当時、我々は戦うべき戦線の名前も、戦闘計画も知りませんでしたが、上官たちの決断力、激励、命令、そして強い意志によって、この勝利の重要性をある程度理解することができました」とテー氏は語った。
妻は夫を恋しがり、彼を探すために数千キロを旅する
戦時中について語るテ氏の目には、少しの恥ずかしさと喜びが入り混じり、その表情は隠せませんでした。激しい戦争の最中、彼と仲間たちに信念と夢を与えた、ユーモラスな物語を語ってくれました。それは、荒涼としたジャングルと毒の海、そして爆弾と銃弾の雨の中、愛と平和、希望、そしてかすかな幸福の光が輝いていた物語でした。
テー氏は入隊する何年も前に、ハティン省で同郷の女性と結婚しました。彼が南へ行った時は戦争が激化しており、夫婦は遠く離れて暮らし、音信不通でした。それから何年も経ち、夫が恋しいという理由だけで、妻は夫の消息を知るために「危険を冒して」南へ向かいました。「夫を探す旅には、戦友の妻5人も同行しました。戦時中、妻が夫を探しに何千キロも旅をしたことは、異例で前例のないことでした。平和が戻った後、私はよく冗談を言っていました。『幸いにも彼女は子供を産む勇気がありました。そうでなければ、激しい戦争の中でいつ命を失うか分かりませんから。これは偉大な運命、宿命だと思います』とテー氏は微笑んで言いました。
そして、妻が彼を見つけた時、戦場で再会した時の喜びと悲しみは言葉では言い表せないほどだったと彼は語った。しばらくして、テ氏の妻は妊娠し、帰国せざるを得なくなった。帰国前に、テ氏と妻は、男の子でも女の子でも、その子にナムと名付けようと話し合った。その後、テ氏は戦いを続け、何の知らせも受け取らないまま、妻は一人で子供を懸命に育て、夫の帰還を待ち続けた。「ナムは妻と私のたった一人の子供です。子供にナムと名付けることは、南への解放のために南へ戦いに行った時の私たちの願いでもありました。そして、それが叶いました」とテ氏は嬉しそうに語った。
50年が経ち、ティー氏は稀に見る高齢となった。目はかすみ、足はふらつき、髪は白くなったが、毎年3月になると722高地へ線香をあげ、戦場に永遠に残った戦友たちを偲ぶ。平和が回復し、妻と共にこの地で新たな人生を歩み始めたことを、彼は幸運だと感じている。
「私にとって、ドゥックラップは数え切れないほどの戦争の記憶を残した土地です。私たちのような若者にとって、祖国のために戦い、青春時代を捧げられることは光栄です。人生は一度きりです。私は青春時代を無駄にすることなく、祖国に捧げた青春を後悔することなく生きてきました」とテ氏は誇らしげに語った。
チームメイトを思い出すためにお土産を保管してください!
テー夫妻の一人息子、トラン・フー・ナム氏は、これらの神聖な形見は父の青春時代を象徴するものだと語る。スプーンや水筒、食品容器といったものは、テー氏にとってかけがえのない宝物であり、この世の何物にも代えがたいものだった。「子供たちが水筒や缶詰を取り出して見ようとするたびに、父はそれを捕まえてすぐに片付けなければなりませんでした。とても丁寧に隠しておき、子供たちには持たせて見せることは許しませんでしたが、仲間が来るとすぐに取り出して見せびらかしていました。家の中で誰かがどんなに貴重なものを欲しがっても、父はそれを渡していましたが、これらの形見は誰も求めることができませんでした」とナム氏は語る。
テー氏にとって、これらの記念品は、抗米戦争を通して彼に付き添ってきた友であり、証人である。これらの品々は、単に戦闘における個人的なニーズを満たすためだけのものではなく、心の拠り所となり、戦友への想いを託す心の拠り所となっている。また、この記念品は、見るたびに自身の青春を誇りに感じさせ、「ホーおじさんの兵士」の名にふさわしい人生を生き、自身と戦友の犠牲と喪失を無駄にしないよう、常に心に刻み込んでいる。「私の青春は、ドクラップの戦いと、今日のこの国の平和な春に貢献しました。私はその感謝の気持ちを、今の子や孫たちに伝え続けなければなりません」とテー氏は断言した。
50年前、1975年3月9日早朝から始まったドゥクラップの戦いは、タイグエン戦役の勝利の幕開けとなり、1975年春季総攻勢と蜂起への道を開き、戦況を一変させる転換点となりました。ドゥクラップの戦いの勝利は、タイグエン戦役の勝利と相まって、敵の大軍を壊滅・崩壊させ、決定的な転換点となり、1975年春季総攻勢と蜂起を完全な勝利へと導きました。
出典: https://cand.com.vn/Phong-su-tu-lieu/bai-1-chien-thang-duc-lap-trong-ky-uc-cua-mot-cuu-binh-i763694/
コメント (0)