9月26日午前7時時点で、嵐の中心はフィリピン中部、北緯12.2度、東経123.3度付近に位置していました。嵐の中心付近の最も強い風速は風速11(時速103~117km)で、突風は風速14に達しました。風速は約30km/hで西北西方向に移動していました。
9月27日午前7時現在、嵐の中心は北緯14.5度、東経116.6度付近にあり、最大風速は11~12、突風は15に達すると予測されています。西北西方向に時速30~35kmで移動し、東海上へ移動しながら勢力を強めています。影響範囲は北東部と東海中部です。自然災害危険度は3です。
9月28日現在、嵐は北緯約16.7度、東経約110度に位置し、強風レベル13、突風レベル16を伴い、西北西方向に時速約30キロメートルで移動しており、今後勢力が強まる可能性があります。影響地域は、東海北部および中部(ホアンサ特別区を含む)、クアンチ南部からクアンガイにかけての海域です。自然災害危険度はレベル3です。
9月29日午前7時現在、台風は北緯約19度、東経約105度に位置し、風速12、突風15を伴い、西北西方向に時速約25キロメートルで移動しています。被害地域は、北海および東海中部の西部(ホアンサ特別区を含む)、バックボ湾南部、 クアンチ南部からクアンガイにかけての海域です。自然災害危険度はレベル3です。
今後 72 時間から 120 時間にかけて、嵐は西北西方向に時速約 25 km の速度で急速に移動し続け、徐々に勢力が弱まります。
暴風雨の影響で、9月26日午後から北東海と東海中部の海域では風速6~7の強風が吹き、その後8~9に強まり、暴風雨の中心付近では風速10~12、突風15、波高5~7メートル、海は荒れた。
上記の危険区域で運航する船舶は、嵐、旋風、強風、大波の影響を受けやすくなります。
出典: https://baotintuc.vn/xa-hoi/bao-bualoi-di-chuyen-nhanh-huong-vaobien-dong-20250926084702963.htm
コメント (0)