2024年11月8日午後、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーは、2024年度ラオス人民民主共和国の報道担当者を対象とした報道管理研修コースの閉会式を開催した。
ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーで開催された、2024年にラオス人民民主共和国の報道管理担当者を対象とした報道管理研修コースの閉会式の様子
研修コースの閉会式で、アカデミー副所長のグエン・ティ・チュオン・ザン准教授は、ラオス人民民主共和国の報道担当者向け報道管理研修コースの受講生15名が、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーでの2か月間の研究と学習を経て、このコースを優秀な成績で修了したことを祝福した。積極的かつ真剣な精神で、2024年度のラオス人民民主共和国の報道担当者向け報道管理研修コースは、プログラムと計画のすべての内容を完了した。グエン・ティ・チュオン・ザン准教授は、クラスの目的と要件を満たすために、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーは、理論的なトピックと中央および地方の報道機関への実践的な研究旅行を含むプログラム内容を設計し、ラオスの学生がベトナムの報道機関の組織構造と業務について学ぶとともに、ベトナムの国、文化、人々、現在の経済社会の革新と発展についてより豊かな経験と理解を得られるよう支援することを強調した。党委員会常任委員、アカデミー副理事長のグエン・ティ・チュオン・ザン准教授がコースの閉会の辞を述べました。
グエン・ティ・チュオン・ザン准教授は、この講座の成功は、ジャーナリズム・コミュニケーション・アカデミーおよび調整部門の多くの個人、部署の努力と責任の結果であると断言しました。これは、講師、記者、そして特に自習に励むラオスの学生たちの真摯な指導とコミュニケーション精神、そして非常に勤勉で真摯な学習の成果です。ラオス人民民主共和国向けの報道管理研修コースの開催を通じて、ジャーナリズム・コミュニケーション・アカデミーは、ラオスの党と国家の幹部チームの構築という目標の達成に貢献し、両党、両国家、そして両国民の間の特別な連帯を深め、強化していきます。閉会式では、ラオス人民民主共和国のブンヌー・サイパンニャ顧問が、コースを修了した15のアカデミーに祝辞を述べました。このコースは、ラオス人民民主共和国の報道管理に携わる職員のジャーナリズムスキルの向上に重要な役割を果たしています。ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーによる学部、修士、博士課程におけるラオス関係者の研修と育成は、ベトナムとラオス間の協力協定の実現に貢献してきました。彼は、研修コースに参加した学生が帰国後、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーで学び、研究した知識とスキルを各機関や部署で効果的に活用し、ラオスの報道・メディアの質の向上に貢献することを期待しています。閉会式ではラオス人民民主共和国大使館参事官のブン・ヌー・サイパンニャ氏がスピーチを行った。
ラオス人民民主共和国の報道担当者を対象とした2024年度報道管理研修コースの代表として、ラオス国営ラジオのオラム・チャンタビレイ代表団長は、ジャーナリズム・コミュニケーション・アカデミー理事会、講師陣に対し、アカデミーでの学習と研究期間中の配慮、支援、そしてサポートに対し深い感謝の意を表しました。研修期間中、受講生はベトナムテレビ、 ベトナムの声、共産党雑誌、人民軍新聞といったベトナムの主要報道機関で実地調査を行いました。アカデミーでの2ヶ月間の研修で得た知識は、受講生がラオスの中央および地方の報道機関で業務を行う上で貴重な教訓となるでしょう。代表団長であるラオス国営ラジオのオラム・チャンタビレイ氏は、ラオス人民民主共和国の報道管理者向けの2024年報道管理研修コースの全学生を代表して、アカデミーの教師たちに感謝の意を表した。
ラオス人民民主共和国の報道管理者を対象とした報道管理研修コースの学生が、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミーの教師たちに感謝の意を表して花を贈呈した。
閉会式では、ラオス人民民主共和国の報道担当者を対象とした2024年度報道管理研修コースの受講生が、ジャーナリズム・コミュニケーションアカデミー副校長のグエン・ティ・チュオン・ザン准教授から修了証書を受け取る栄誉に浴しました。党委員会常任委員、アカデミー副理事長のグエン・ティ・チュオン・ザン准教授が、 2024年にラオス人民民主共和国の報道管理担当者向けの報道管理研修コースの学生に証明書を授与しました。
党委員会常任委員、アカデミー副理事長のグエン・ティ・チュオン・ザン准教授が、 2024年にラオス人民民主共和国報道管理官向けの報道管理研修クラスの学生たちと記念写真を撮りました。
出典:https://ajc.hcma.vn/Pages/chi-tiet-tin-tuc.aspx?cm=142&ItemID=14652
コメント (0)