ここ数カ月、紅海で貨物船が襲撃され、 世界の主要貿易ルートの一つであるスエズ運河が麻痺している。
イエメンのフーシ派反政府勢力は、2023年10月初旬にイスラエルとハマスの間で戦争が勃発した後、紅海を通過する貨物船への攻撃を最近強化している。フーシ派は、ガザ地区のパレスチナ人との連帯を示すためだと述べている。米軍とその同盟国は紅海における海上警備を強化しているが、攻撃は続いている。
そのため、コンテナ船はアジアとヨーロッパ、そしてアメリカを結ぶ水路であるスエズ運河を避けざるを得ません。これは世界的なサプライチェーンを混乱させ、世界がインフレと闘っている時期に製品価格を押し上げています。スエズ運河は現在、世界貿易の10~15%、世界のコンテナ輸送量の約30%を占めています。
緊張が高まるにつれ、アナリストたちは世界経済がある程度影響を受けると予測している。ロイター通信によると、電気自動車メーカーのテスラは、攻撃による部品供給の混乱を受け、ドイツ工場の生産をほぼ停止した。ボルボ・カーズも、部品供給の確保を待つため、来週ベルギー工場の生産を3日間停止する予定だ。
コンテナ船がスエズ運河を通過する準備をしている。写真:ロイター
イケア(スウェーデン)やネクスト(英国)などの小売業者は、配送の遅延、品薄、配送コストの増加を警告している。靴メーカーのクロックスは、欧州への商品の到着に最大2週間かかる可能性があると述べた。クロックスは、今回の事態が事業に「影響はない」としながらも、引き続き注視していくと述べた。
代替案を検討し始めた人もいます。アバクロンビー&フィッチは遅延を避けるため、航空便での配送も計画しています。
原油価格も上昇している。1月12日には、この地域での戦争が拡大し、供給に支障が出るのではないかという懸念から、ブレント原油とWTI原油の価格は一時3%上昇した。
世界銀行は今週初めに発表した報告書の中で、主要な貨物輸送チェーンの混乱が「サプライチェーンの脆弱性を深刻化させ、インフレリスクを高めている」と警告した。現在、世界最大のコンテナ船会社10社のうち、マールスク、MSC、ハパグ・ロイド、CMA CGM、ZIM、ONEを含む6社が紅海航路をほぼ完全に停止している。
船舶は南アフリカの喜望峰を迂回せざるを得なくなり、航海に数週間の時間を要している。マースク社のヴィンセント・クレルクCEOは1月11日、フィナンシャル・タイムズ紙に対し、紅海の安全回復には「数ヶ月」かかる可能性があると述べた。「これは世界経済の成長に非常に深刻な影響を及ぼす可能性がある」と同氏は述べた。
同日、キール世界経済研究所(ドイツ)は、紅海での貨物船襲撃により、12月の世界貿易が11月比で1.3%減少したと推定した。輸送コストの上昇も消費者価格の上昇につながった。「混乱が長引けば長引くほど、世界経済へのスタグフレーションの影響は強まる」と、アリアンツのチーフエコノミスト、モハメド・A・エル・エリアン氏は先週Xで述べた。
イスラエルとハマスの紛争が地域的な緊張にエスカレートしたり、フーシ派が石油タンカーや穀物、鉄鉱石、木材などの重要な原材料を積んだ船舶を攻撃対象とするようになれば、世界経済への影響はさらに深刻なものとなるだろう。
「緊張が高まれば、エネルギー供給が深刻に混乱し、価格が上昇する可能性がある。これは他の商品価格にも波及効果をもたらす可能性がある」と世界銀行の報告書は述べている。
キャピタル・エコノミクスも、最大のリスクはエネルギー価格だと考えている。「現在の交通混乱が世界的なインフレ抑制の傾向を覆す可能性は低いものの、 軍事的緊張の高まりは依然としてエネルギー価格を押し上げ、消費者に影響を与えるだろう」とエコノミストらは述べている。
オックスフォード・エコノミクスも、全体的なインフレの鈍化が続くと予測しています。しかし、価格上昇のリスクは依然として残っています。コンテナ輸送コストは12月初旬の2倍になっています。この状況が続けば、世界インフレ率は0.6%上昇する可能性があります。
今後数週間は、貨物船が春節(旧正月)の工場閉鎖を前に中国から製品を出荷しようと急ぐため、状況はさらに悪化する可能性があります。「春節までの5週間は、海運業界にとって非常に厳しい時期になるでしょう」と、海運コンサルタント会社ドリューリー・サプライチェーン・アドバイザーズのディレクター、フィリップ・ダマス氏はCNNに語りました。
海運業界は最近苦戦しており、ここ数ヶ月の干ばつの影響でパナマ運河も水圧にさらされている。「世界中に商品を輸送しなければならない企業にとって、状況は非常に厳しい。パナマ運河は航行不能で、スエズ運河も航行不能だ」と、コンサルティング会社マーシュ・マクレナンの専門家、カロリーナ・クリント氏は述べた。
アナリストたちは、現在の苦境はしばらく続くだろうと述べている。たとえ攻撃が今日停止し、ほとんどの船舶が紅海を通過できるようになったとしても、当初の影響は依然として残るだろう。「混乱と遅延の解消には長い時間がかかるだろう」と、物流会社CHロビンソンの副社長マシュー・バージェス氏は述べた。
ハ・トゥ(合成)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)