
取引終了時点で、ダウ平均株価は617.08ポイント(1.36%相当)上昇し、史上初めて心理的節目となる4万6000ポイントを突破しました。一方、S&P500指数も55.43ポイント(1.85%相当)上昇し、6587.47ポイントとなりました。ナスダック総合指数は4営業日連続で上昇し、初めて2万2000ポイントの大台を突破しました。
主な牽引役となったのは、米国労働省が発表した8月のインフレ報告で、消費者物価指数(CPI)は0.4%上昇し、1月以来の高水準となり、アナリスト予想の0.3%上昇を上回った。前年同期比では、CPIは2.9%上昇し、7月の2.7%から上昇した。
しかし、雇用統計が明らかに弱含みを示したため、市場はインフレ圧力への懸念を弱めているようだ。9月6日までの週の失業保険申請件数は26万3000件に増加し、約4年ぶりの高水準となった。
こうした状況を踏まえ、投資家はFRBが来週の会合で0.25%ポイントの利下げに踏み切る確率を90%と見込んでいる。多くのアナリストは年末までに合計3回の利下げを予想している。
出典: https://baohaiphong.vn/chung-khoan-my-lap-dinh-moi-voi-ky-vong-fed-giam-lai-suat-520580.html
コメント (0)