人類は相当量の金を採掘してきたが、地球上の金のほとんどは地殻ではなく核に埋蔵されている - 写真:AI
米国地質調査所(USGS)の推定によると、人類はこれまでに地殻から約20万6000トンの金を採掘してきました。この金の大部分は宝飾品の製造に使用され、残りは金塊や金貨の形で保管されているか、中央銀行に保管されています。
ワールド・ゴールド・カウンシルは、この数字をさらに高く見積もっています。これまでに採掘された金の量は約23万8000トンで、これは22メートル四方の立方体の体積に相当します。このうち45%は宝飾品として、22%は投資用金塊(金地金や金貨)、そして17%は中央銀行が保有しています。
地中にどれだけの金が残っているのでしょうか?
USGSによると、 経済的に採掘可能な金鉱床はまだ約6万4000トンあるという。ロシア、オーストラリア、南アフリカは、世界で最も多くの未開発の金埋蔵量を持つ3カ国である。しかし、2024年には中国が世界で最も多くの金を採掘し、市場に出すことになるだろう。
ワールド ゴールド カウンシルは、金を埋蔵量 (明確に特定され、経済的に採掘できる金の部分) と資源 (埋蔵量と採掘可能性が十分に評価されていない潜在的な金鉱山) の 2 つの形態に分類しています。
同組織は現在、世界の埋蔵量を約54,770トンと推定しており、そのうち未開発資源は約132,110トンである。
USGSとワールド・ゴールド・カウンシルの情報によると、採掘済みおよび採掘予定の金を含めると、世界の金の総量は25万1000トンから27万1000トンに達する。ただし、この数字はあくまで推定値であり、変動する可能性があります。
金は、その光沢のある外観だけでなく、酸化せず、時間の経過とともに錆びず、加工しやすく、高い美的価値を持つという特別な特性からも貴金属とみなされています - 写真:AI
地球上の金のほとんどは…核の奥深くにあります
人類はこれまで相当量の金を採掘してきましたが、地球上の金の大部分は実際には地殻ではなく核に存在しています。カリフォルニア大学の科学者によると、地殻中の金の平均濃度はわずか4ppb(10億分の4)、つまり岩石1トンあたり0.004グラムです。もし地殻中の金をすべて集めると、その質量は約4億トンと推定されます。
しかし、この数字は氷山の一角に過ぎません。地球上の金の99%は地球の中心核の深部にあると考えられています。地球が存在した液体の時代に、金は鉄やニッケルとともに高密度に引きずり込まれ、地中に埋もれてしまったのです。
「地球の質量の約99.5%は、地球がまだ溶けていて、金などの重元素が中心核に沈んだときに形成された」と、オーストラリア、モナシュ大学の地質学者クリス・ボイジー氏は述べた。
残りの0.5%は、後期重爆撃期と呼ばれる、41億年前から38億年前にかけて地球が隕石の衝突を受けた時期に由来します。この時期に地球は固い地殻を持っていたため、この金は核まで到達しませんでした。そして、この地殻こそが、今日私たちが採掘している金鉱山を生み出したのです。
金は、その光沢のある外観だけでなく、酸化せず、時間が経っても錆びず、加工しやすく、高い美的価値を持つという特別な特性があるため、貴金属とみなされています。
古代文明では、何千年もの間、金は宝飾品、供物、そして権力の象徴として用いられてきました。金は希少性も高く、価値を持つには十分ですが、交換手段として使えないほど希少ではありません。
金は、その耐久性、保管の容易さ、幅広い受容性により、古来より「価値の保存手段」として機能し、今日に至るまで世界の通貨および金融システムにおいて重要な役割を果たしています。
一つの疑問は、地球上の金の量を正確に測定できるかどうかです。答えは「ノー」です。
ヴォイジー氏によると、金の大部分は地球の中心核の深部に存在し、残りは地殻に極めて不均一に分布しているため、地球上にどれだけの金が埋蔵されているかを正確に知ることは、不可能ではないにしても困難です。未発見の金の量でさえ、高い精度で計算することは不可能です。
現在、金は主に自然の地質学的プロセスによって地殻に再分配されており、宇宙から補充されることはほとんどありません。
出典: https://tuoitre.vn/co-bao-nhieu-vang-tren-the-gioi-20250616212235146.htm
コメント (0)