
家庭排水のわずか32%しか処理されていません。
ハイアン区は人口約10万3000人を擁し、急速に都市化が進む地域の一つであるため、生活排水の発生量は非常に多い。しかし、ハイアン区人民委員会のグエン・ヴァン・ズン副委員長は、これまで同区には排水処理場が整備されていなかったと述べた。
市内で最も人口の多いレチャン区は、地域に大規模な処理能力を持つヴィンニエム下水処理場があるという利点がある。しかし、レチャン区人民委員会のファム・ヴァン・タン委員長は、同処理場が市東部の多くの区の生活排水処理も担っているため、レチャン区で発生する排水の収集・処理率は50%にしか達していないと述べた。
生活排水処理は、市内の共通の課題です。建設局によると、処理が必要な排水総量は昼夜合わせて271,281立方メートルを超えています。しかし、市内には都市部向けの生活排水処理施設が15カ所しかなく、その処理能力は昼夜合わせて66,360立方メートルを超えています。
そのうち、市東部には6つの工場があり、総処理能力は昼夜合わせて44,000立方メートルに達し、都市下水処理率はわずか42%強です。市西部には9つの集中下水処理場があり、総処理能力は昼夜合わせて約23,000立方メートルに達し、都市下水処理率は22%強です。市全体の下水処理率はわずか32%強です。残りの生活排水は、浄化槽で処理された後、一般排水システムに直接排出され、その後、地域の主要河川に排出されています。
市内には34カ所の下水ポンプ場があるが、いずれも建設から時間が経っており、下水道システムは連携が取れておらず、継ぎ接ぎで、断面積も小さい。都市化のスピードに伴う都市下水量の増加に対応できていない。建設局のグエン・ミン・トゥアン副局長は、市内には独立した下水収集システムがなく、下水を地表水と一緒に排水し、運河や調整池に直接排出しているため、環境汚染を引き起こしていると述べた。

投資の優先順位
市は、排水システムと下水処理場への投資を都市インフラ整備の重要課題と位置付けています。そのため、第1回市党大会に提出された政治報告において、2030年までに都市下水の40%以上を基準値内で処理するという目標を設定しました。この目標を達成するため、市は生活排水の収集・処理システムへの投資に加え、都市部の湖沼、池、運河の改修・再生などの課題を設定しています。
2025年9月、人民評議会はテーマ別監督代表団を組織します。都市排水および廃水処理の国家管理における法的規制の実施。
監視チームの作業会議において、多くの地域住民が市に対し、都市排水の処理と環境保護のための対策を早急に講じるよう提言しました。ジャーヴィエン区人民委員会の副委員長、レー・チュオン氏は、建設局に対し、排水収集・排水システムとは別に雨水収集・排水システムを早急に整備するよう提案しました。これにより、生活排水は別々の下水道から中央処理場に集められ、環境基準を満たした上で受水源に排出されるようになります。
レチャン区人民委員会のファム・ヴァン・タン委員長は、区と市内の廃水収集・処理率の向上に寄与することになるヴィンニエム廃水処理場の第2フェーズの実施を早めるよう市に提案した。
市東部において、建設局は以前、2025年から2030年にかけて、都市下水処理に関する8つの重点プロジェクトを優先的に実施するよう提案していたことが知られています。しかし、合併後、市は新たな時代の発展に合わせて全体計画を調整しており、建設局は引き続き調査を行い、排水・下水処理計画の調整・補完を市に提案しています。これは、市が2026年から2030年にかけて公共投資の資本配分を優先したり、他の資源を誘致して集中型下水処理場を早期に改修・新設したりするための重要な基盤となります。
市人民評議会のグエン・カック・トアン副議長は、監視代表団は現状と解決すべき欠点を記録しただけでなく、地域や管理部門の意見や提案を十分に統合し、市が今後実用的かつ効果的な解決策を策定・実施するよう助言し、 ハイフォンをますます緑豊かで清潔で美しい街にすることに貢献すると強調した。
ブイ・フオン出典: https://baohaiphong.vn/dau-tu-ha-tang-xu-ly-nuoc-thai-theo-kip-do-thi-hoa-522159.html
コメント (0)