ホーチミン市総合科学図書館読書文化部長のグエン・ティ・ニュー・チャン師は、「この活動は、ベトナム婦人連合(1930年10月20日~2024年10月20日)創立94周年を記念するものです。図書館は、ホーチミン市映画文化会館(ベトナム映画協会)と協力し、この活動を企画しました。この会は、この意義深い日に子どもたちが母親への愛情を示す場となっています」と述べました。
10月20日、親子でこの有意義なアクティビティを楽しみます。
アニメーション映画『お母さんに贈る絵』は、切り絵で描かれた家族愛を描いた素朴で愛らしい物語で、10月20日の記念日の雰囲気にぴったりです。さらに、映画鑑賞後には、親子で一緒に切り絵を使って家族の絵を切り貼りするという有意義な展開アクティビティも用意されています。家族間の愛情を深めたいという願いを込めて、子どもたちは親との繋がりを深め、理解を深めることができます。
「司書たちは、子ども向けのアクティビティプログラムにも精通しています。子どもたちの興味と興奮を育むことは、彼らの心理に合うよう、常に工夫を凝らしている点です。共有セッションで子どもたちに提供するコンテンツは、子どもたちにとって適切で質の高いものになるよう、私たちが慎重に準備しています」と、ニュー・トラン氏は述べた。
子どもたちは交流し、共有する
親が子どもに切り貼りを指導する
映画鑑賞中、子どもたちはお母さんへの思いや愛情を表現したり、お母さんと一緒に「マインドマッチングチャレンジ」に参加したりする機会を得ました。これらのアクティビティを通して、家族の間に楽しく楽しい雰囲気が生まれました。
図書館での有意義な活動を通じて地域社会に前向きな価値観を広めることについて共有したトランさんは、次のように述べました。「ここに子どもを連れてくる親のほとんどは、子どもに本を読む習慣を身につけさせ、本を通して周囲の世界について学ばせたいと思っています。」
多くの親御さんは、お子さんが読む本を事前に選んでおくことで、読書に慣れさせています。するとお子さんは徐々に読書に慣れ、自分の興味や趣味に合った内容の良い本を自分で選ぶようになります。私たちは、本を読むためだけにここに来るのではなく、知識共有グループを通して子どもたちが交流し、互いに学び合うコミュニティ活動も企画しています。健全なコミュニティを築くためです。
トラン・ゴック・ミン氏(ホーチミン市タンビン区)は、妻と2人の子供と共にこの活動に参加しました。ミン氏は次のように述べています。「妻と私は週末、土曜日と日曜日によく子供たちを連れてここに来ます。ここの図書館スペースがとても気に入っています。とても居心地が良く、創造性豊かで、子供向けの良書がたくさんあります。7歳と4歳の子供がいます。子供たちに本を読めるようにすることで、私たち夫婦はとても幸せな気持ちになり、子供たちが携帯電話を使う時間も抑えられます。」
[広告2]
出典: https://toquoc.vn/dip-20-10-gan-ket-tinh-than-gia-dinh-qua-tac-pham-phim-hoat-hinh-cat-dan-buc-tranh-tang-me-20241020110412184.htm
コメント (0)