ベトナムの品質がゲームクリエイターにインスピレーションを与える時、ディスカッションセッションの様子。写真:トゥイ・トラン |
「ベトナムの創造性」をテーマとしたベトナムゲーム&ギフト文化フェスティバル2025の枠組みの中で、 ホーチミン市ブックストリートで「ベトナムの特質がゲームクリエイターにインスピレーションを与えるとき」というディスカッションセッションが開催され、願望、ビジョンからアイデアの創出と実装まで、伝統文化をゲームデザインに取り入れる過程が詳しく検討されました。
ベトナム文化の痕跡
ディスカッションセッションでは、ゲームスタートアップコミュニティ、ボードゲーム開発者、文化専門家が交流し、共有し、ベトナム文化のルーツから持続可能な創造性を育む方法を見つける場が設けられました。
Chat Viet Exploriansの創設者であるLuu Trong Nhan氏は、製品における文化の重要性を強調し、次のように述べています。「ゲームやギフトといった製品を通して文化が実現されれば、それはより人々に寄り添うものになります。私たちは、製品には常に独自の生命があると信じています。製品が人々の目に留まり、体験されることで、その製品には独自の物語が生まれるのです。」
ベトナムのゲームは、文化を起点とし、文化を応用することによってのみ、そのアイデンティティを形成し、コアバリュー(収益の数字では測りにくい無形の価値)を広めることができます。では、ベトナムのゲームは、ベトナムのイメージ、アイデンティティ、そして起源を世界に伝えるために、どのような方法を用いるべきでしょうか?若い世代の皆さん、ベトナムのゲームクリエイターたちは、国の文化、歴史、言語、慣習、建築、そして宗教的価値をゲームに取り入れることに、絶え間ない努力を続けています。
ボードゲームの制作とベトナム文化をゲームに取り入れることを専門とするNgu Hanh Gamesの創設者、グエン・ティエン・トアン氏は次のように述べています。「近年、私たちのチームはゲームを通じて、日本、韓国、ハンガリーをはじめとする世界中の多くの国々にベトナム文化を届けてきました。そこから、世界中の人々がベトナムという美しく豊かな国を知ることができるのです。」
文化的な要素を取り入れたゲーム作品の制作に参加する機会について、トアン氏は次のように語りました。「今の若者の多くと同じように、私もボードゲームが大好きです。調べてみると、タイ、フィリピン、インドネシアといった東南アジア諸国には、すでにそれぞれの国の文化を題材にしたボードゲームがあることがわかりました。一方、当時、世界の主要なボードゲーム関連ウェブサイトでベトナムについて検索すると、戦争や苦しみしか目にしませんでした。そこで、ベトナム文化はとても美しく、世界に発信しなければならないと考えました。そこで、ベトナム文化を題材にしたボードゲームを専門に制作するスタジオを設立することを決意したのです。」
Sang Den は、ベトナムのハットボイの伝統芸術からインスピレーションを得たテーマのゲーム製品です。
ローリング・ウィザーズ・スタジオの創設者であり、ゲーム「サンデン」のクリエイターでもあるマイケル・オリオン氏(Thien Can Dia Chi)は次のように述べています。「彼の家族の半分はベトナム人で、妻と共に子供たちにベトナム文化を学ばせることに同意しましたが、米国ではアクセスが非常に困難でした。そこで彼は、ゲームを通して子供たちにベトナム文化を教えることにしました。ベトナムに帰国後、彼は伝統文化の要素を取り入れたゲームの制作を開始し、その製品は当初から注目を集めました。彼は同僚と共に、ベトナム文化を世界に発信するための研究と創作活動を続けるよう促しました。魅力的であるだけでなく、ベトナム文化の典型でもあるゲーム製品を作るには、文化を深く研究し、民俗遊び、歴史上の人物、伝統芸術の特徴を解明することが不可欠です。」
ゲームでは、若者の創造力と伝統的な文化的価値観が融合して生まれた製品が、活気に満ちた魅力的な文化製品を生み出し、それによって文化を若い世代と結びつけ、ベトナム文化の振興に貢献します。
ベトナムの文化産業の開かれた方向性
創業から6年を経て、Ngu Hanh Gamesの伝統的な文化的価値を取り入れたゲーム製品が登場し、大手ボードゲームウェブサイトで検索されるようになりました。
ゲームはNgu Hanh Gamesによって制作および配布されています。 |
「これらの製品の成功は、文化的な『鍵』、つまり各国の内なる力によって開かれた扉なのです。外国人がゲームをプレイした後、『ベトナムがこんなに美しく魅力的だとは思わなかった。近いうちにベトナムに来よう』と叫ぶようになるのです」とグエン・ティエン・トアン氏は興奮気味に語った。
Ngu Hanh Gamesの代表は例を挙げました。「日本の漫画を読めば日本文化を理解でき、アメリカ映画を観ればアメリカのポップカルチャーをより深く理解できます。これらはそれぞれの個性であり、クリエイターの作品の作り方を通して伝わるものです。しかし、ベトナムでは、そのレベルに達しているクリエイターは多くありません。だからこそ、クリエイターはもっと評価されるべきであり、彼ら自身のクオリティ、ベトナムらしさを作品に惜しみなく注ぎ込む必要があるのです。」
ベトナムのゲームクリエイターやプロデューサーがベトナム文化を世界に発信する意欲で成功を収めていることも、この文化産業からの明るい兆候を示しています。首相が2016年9月8日に承認した、2020年までのベトナム文化産業発展戦略と2030年までのビジョンを定めた決定第1755/QD-TTg号では、ベトナムの文化産業の一つであるソフトウェアとエンターテインメントゲームを、質と量の両面で明確な発展を遂げ、重要なサービス経済部門にすることを目指しています。これにより、より多様で質の高い文化製品とサービスの生産を通じて経済成長と雇用創出に積極的に貢献し、国内外の人々の創造性、娯楽、文化消費のニーズに応え、ベトナムの国と国民のイメージ向上に貢献します。
ゲームは見るだけでなく体験するものでもあるので、ゲームに文化を取り入れることで、ユーザーの好奇心が刺激され、ベトナムの文化やベトナムの特徴について積極的に学ぶようになります。
マイケル・オリオン氏、ローリング・ウィザーズ・スタジオの創設者、ゲーム「サン・デン、ティエン・カン・ディア・チ」のクリエイター
ベトナムは、純粋な消費市場から徐々にゲーム制作のエコシステムを構築し、着実に成長と発展を遂げています。これは、ゲーム産業が広大な発展の余地を持っていることを示しています。若者の創造性と国民精神を融合させることができれば、世界的に魅力的でベトナムの魂が込められた独自の文化産業製品を生み出すことができるでしょう。
トゥイ・トラン - フオン・ウイエン
出典: https://baodongnai.com.vn/van-hoa/202509/dua-van-hoa-viet-vao-game-fb91628/
コメント (0)