9月26日、ハノイで、ベトナム貿易促進庁( 商工省)がスロベニア経済観光スポーツ省(スロベニアビジネス開発庁)と連携し、ベトナム・スロベニア貿易フォーラムを開催した。
フォーラムのハイライトは、運輸、物流などの分野の約100社の企業が参加するベトナム・スロベニアビジネスコネクションプログラムです。貿易プログラムを通じて、両国の企業は、関心のある問題や各特定製品の輸出入ニーズについて直接会い、情報交換し、話し合う機会を得て、二国間の経済、貿易、投資交流の促進に貢献します。
ベトナム・スロベニア貿易フォーラムは、新たな機会を切り開き、ベトナムとスロベニアの企業が貿易分野での交流と協力をさらに強化するための好ましい条件を継続的に作り出し、安定的でバランスのとれたベトナム・スロベニアの経済貿易関係の促進に積極的に貢献し、二国間関係の明るい兆しであり続けるための機会です。
フォーラムで講演した貿易促進庁のヴー・バ・フー長官は、ベトナムとスロベニアの30年にわたる協力の歩みは、非常に良好な進展を記録し、経済・貿易協力の発展に向けた勢いを生み出してきたと強調した。その最も明確な証拠は、最近両国間で行われたあらゆるレベルの代表団の交流とビジネス代表団の交流である。
貿易促進庁のヴー・バ・フー局長がフォーラムで講演した。(写真:タン・ハイ) |
ベトナム・EU自由貿易協定(EVFTA)の実施は、両国間の貿易の目覚ましい発展に貢献しました。二国間の貿易額は、2012年の4,610万米ドルから2023年には5億1,600万米ドルを超え、12倍以上に増加しました。
投資に関しては、2024年8月末までに、スロベニアはベトナムに投資している146の国と地域のうち、3つの有効な投資プロジェクト、総登録資本230万米ドルで92位にランクされました。
「商工省は、今後、ベトナムがより多くのスロベニア企業による我が国への投資を歓迎することを期待しています」とヴー・バ・フー氏は述べ、同時に、成長率は非常に印象的であるものの、ベトナムとスロベニア間の貿易額はまだ控えめなレベルにあると評価した。
ヴー・バ・フー氏によれば、ベトナムとスロベニアの輸出入構造は非競争的であるだけでなく、補完的でもあるため、両国間の貿易と協力を拡大する潜在力はまだ大きいという。
これは、両国の企業が協力関係を構築・発展させ、サプライチェーンを多様化していく上で好ましい条件であり、特にベトナムの農産物、水産物、繊維、履物、木製家具、家電製品など、あるいはスロベニアの物流、化学製品、医薬品、電子製品、機械など、双方が強みを持つ産業にとっては好ましい条件となる。
ベトナムは、スロベニア企業にとって、ASEAN市場およびベトナムがFTAを締結しているアジア太平洋地域市場へのアクセスのゲートウェイとなる可能性があります。また、スロベニアはベトナム企業にとってEU市場への参入のゲートウェイとなるでしょう。特に、スロベニアは港湾と物流に強みを持ち、より近く、より迅速かつ低コストで橋渡しとなることが期待されます。
こうした利点に加え、今後両国は、急速に変化し、複雑で予測困難な、世界的な困難と課題に直面することになるでしょう。ベトナムとスロベニアのような開放的で深く統合された経済圏は、それぞれの経済の回復力を高めるために、より緊密かつ効果的に協力していく必要があります。二国間の経済貿易協力を強化し、EVFTA自由貿易協定を活用することは、両国のビジネス界に大きな利益と機会をもたらすことに貢献するでしょう。
この機会に、ブー・バ・フー氏は、両国のビジネス界と当局が今後の協力発展の方向性を積極的に模索していくことを期待すると述べた。そのため、両国の企業は、両国経済の相互補完性を有効に活用し、積極的に連携し、情報交換を行い、市場のニーズと嗜好を把握する必要がある。また、両国の貿易・投資促進活動に参加することで、貿易を効果的に連携させ、具体的なビジネス・投資機会を模索する必要がある。
「ベトナムは、グリーン開発と世界的なエネルギー転換の文脈において、スロベニアがエネルギー輸送、物流、海上輸送、ハイテク、再生可能エネルギーなど、強みを持つ分野で専門知識を提供してくれることを期待しています。」
これらは、今後のベトナムとスロベニアの二国間協力を促進するための新たな方向性となる重要な分野であると考えています。両国の企業は、EVFTAを積極的に実施し、現在の状況においてこの協定がもたらす機会をより有効に活用していく必要があります」とブー・バ・フー氏は強調しました。
ベトナム貿易促進庁とスロベニアビジネス開発庁(SPIRIT Slovenia)間の協力に関する覚書調印式。(写真:タン・ハイ) |
フォーラムの枠組みの中で、ベトナム貿易促進庁とスロベニアビジネス開発庁(SPIRIT Slovenia)の間で覚書(MoU)の調印式も行われた。
この覚書は、双方が安定した、持続可能な、体系的な協力の仕組みを構築し、今後の貿易促進活動の実施計画を立て、特に貿易促進庁とSPIRITスロベニア間の協力を促進し、ベトナムとスロベニア間の経済貿易協力全般を強化するのに役立ちます。
フォーラムでは、出席した代表団がベトナムとスロベニア間の投資とビジネス環境、およびベトナムとスロベニアの企業間の貿易協力の機会に関するプレゼンテーションや紹介を聴講した。
さらに、アジア太平洋地域とヨーロッパに焦点を当てた現在のグローバルサプライチェーンの文脈における海上/道路輸送サービスに関するディスカッションセッションが 2 つあります。
アジア太平洋地域と欧州に焦点を当てた、現在のグローバルサプライチェーンの文脈における海上輸送/道路輸送サービスに関するディスカッションセッション。(写真:タン・ハイ) |
これに先立ち、貿易促進庁長官および産業貿易省傘下の部署は、スロベニアからの物流企業の代表団と会談した。
[広告2]
出典: https://baoquocte.vn/gan-100-doanh-nghiep-viet-nam-slovenia-tham-gia-ket-noi-giao-thuong-tim-kiem-doi-tac-287782.html
コメント (0)