イランがイスラエルを攻撃した後、金価格が上昇
本日(4月15日)の寄り付き時点で、ニューヨーク・コメックス(COMEX)の金先物6月限は25.3米ドル(1.08%)上昇し、1オンスあたり2,385.25米ドルとなった。一方、銀先物5月限は1.48%上昇し、1オンスあたり28.385米ドルとなった。
イラン軍が無人機を発射。写真:AP |
ゴールドマン・サックスは、金市場は従来のマクロ要因によって動かされているわけではないとして、年末の金価格予想を1オンス当たり2300ドルから2700ドルに引き上げた。
一方、原油価格は再び下落しています。ブレント原油は0.07%下落し、1バレル90.39ドルとなりました。WTI原油は0.25%下落し、1バレル85.4ドルとなりました。
米国、中東情勢のエスカレーション回避を呼び掛け
アントニー・ブリンケン米国務長官は、サウジアラビア、トルコ、エジプト、ヨルダンの外相らとの会談で、イランによるイスラエル攻撃を受けて中東情勢のさらなる悪化を回避する必要があると強調した。
米国務省は声明で、「ブリンケン国務長官とサウジアラビア、トルコ、エジプト、ヨルダンの外相らは、エスカレーション防止の重要性と、中東情勢への対応として外交努力を調整することの重要性を強調した」と述べた。
ホワイトハウス国家安全保障会議の戦略コミュニケーションコーディネーター、ジョン・カービー氏によれば、「米国はイランとの戦争を望んでいない」という。
「バイデン大統領が繰り返し述べているように、我々はこの地域におけるより広範な戦争を求めているわけではない。イランとの戦争を求めているわけでもない」とカービー氏は、米国がイラン国内の標的に対するイスラエルの直接的な対応を支持するかとの記者団の質問に対し述べた。
米メディアによると、バイデン大統領はイスラエルが無人機とミサイルの99%を迎撃したため、イランに対する軍事報復をやめるようイスラエルを説得したという。
4月13日夜、イランは、4月1日にシリアのイラン大使館の領事館を破壊しイラン革命防衛隊の隊員7名を殺害した攻撃に対する報復として、爆発物を搭載した無人機を次々と発射し、イスラエルに向けてミサイルを発射した。 イスラエル軍報道官ダニエル・ハガリ少将によれば、イランは4月13日夜にイスラエルに向けて合計300機以上の無人機とミサイルを発射し、その99%が撃墜されたという。 |
[広告2]
ソース
コメント (0)