過去78年間、党の指導の下、マルクス・レーニン主義とホーチミン思想を基礎に、民族の文化的アイデンティティと外交的伝統を継承・推進し、 世界の文化の真髄と進歩的な思想を選択的に吸収し、数え切れないほどの困難と挑戦を乗り越えて、民族の文化的特徴と「ベトナムの竹」のアイデンティティが染み込んだ独特な外交が形成されてきました。

輝かしい節目を迎えた78年間の旅

八月革命の成功初期には、党とホー・チミン主席の直接の指導と戦略の下、ベトナム外交は「一糸乱れぬ危機」にあった党と新生革命政府を守る上で重要な貢献を果たした。

この時期に党とホーおじさんが創造的に用いた戦略、「不変をもってあらゆる変化に適応する」、機会を認識し、創出し、それを活用する、正義、理性、公正をもって人々の心をつかむ、などは、ベトナム革命の外交における柔軟性、感受性、機敏性に関する貴重な教訓である。

ブイ・タン・ソン外務大臣は8月25日、「輝かしい伝統を推進し、祖国に奉仕する先駆的、包括的、現代的なベトナム外交を構築する」セミナーで講演した。

二度の抗日戦争と国家建設の過程で、外交戦線は政治戦線、軍事戦線と緊密に連携し、大きな国際的支持を獲得し、国力と時代の力を結合させ、1946年の予備協定から1954年のジュネーブ協定、1973年のパリ協定に至るまで、徐々に国家の歴史と世界人民の平和、独立、民主、進歩、正義のための共通の闘争における外交上の画期的な出来事を生み出し、祖国統一に向けた戦略的チャンスを切り開いてきました。

過去40年近くにわたり、党の外交革新政策を貫徹し、ベトナム外交は大きな成果を収めてきました。道を切り開き、包囲網と禁輸措置を徐々に打破し、開放的で多国間的、多角的な外交情勢の構築と強化を主導し、革新プロセスを促進し、平和で安定した環境を維持し、独立と主権を堅持し、多くの外部資源を動員して潜在力を強化し、社会経済を発展させ、国の国際的威信を高めてきました。

第13回党大会開始以来、外交は第13回党大会の対外政策を着実に具体化し、同期的、創造的、かつ効果的に実行し、多くの重要かつ全面的な成果を達成しました。パートナー、特に近隣諸国、重要なパートナー、伝統的な友人との関係は引き続き拡大し、ますます深化、実質化、そして効果的になっています。

過去2年間、新型コロナウイルス感染症のパンデミックによる多くの障害にもかかわらず、私たちは30回以上の主要指導者の訪問を含む170回以上のハイレベルの外交活動を組織しました。これにより、ベトナムが外交関係を結んでいる国の数は合計192カ国、経済貿易関係は230カ国・地域を超えました。

対外関係ネットワークの開放と深化は、多くの市場を開拓し、海外からの資本、技術、知識の流入を促進し、国の工業化と近代化を促進しました。経済外交は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止と経済社会の回復・発展に直接的かつ重要な貢献を果たしました。文化外交、対外情報、在外ベトナム人への支援、国民保護は、革新を続け、より同期的かつ効果的に実施されています。

国際社会における信頼できるパートナー、そして積極的かつ責任ある一員としてのベトナムの地位と威信は、確固たるものとなり、強化されてきました。ベトナムは多くの重要な国際的責務を引き受け、それを着実に果たしてきました。また、国際社会と友好国からの信頼を得て、多くの権威ある国際機関に選出されています。特に、2020年のASEAN議長国、2020年から2021年の任期で国連安全保障理事会非常任理事国、第77回国連総会副議長、2023年から2025年の任期で人権理事会委員、2023年から2027年の任期で国際法委員会委員、そしてユネスコの多くの重要なメカニズムに選出されています。

我々は、独立、自主、多国間化、多様化、平和、友好、協力、発展という外交政策を堅持し、原則は堅持しつつ戦略と行動は柔軟に、多くの非常に複雑な国際問題を適切に処理し、世界の多くの大きな変化の中で、国家の発展に有利な全体的な外交情勢を維持し、祖国を早期に遠くから守り、気概、誠実さ、人間性、忠誠心、信頼、責任感のベトナムを主張してきました。

上記の成果は、我が国が今日のようなかつてない基盤、潜在力、地位、そして国際的威信を築く上で重要な貢献を果たしました。これらの成果は、党と国家の外交政策の正しさを証明するものであり、全党、全軍、全人民の努力、支柱と外交部局、各レベルと各部門の緊密な連携と協力、そして政治システム全体の積極的な参加の結晶であり、過去78年間、特に40年近くの改革におけるベトナム外交の不断の努力と貢献も含まれています。民族革命事業の試練と苦難を乗り越え、ベトナム外交はますます成熟し、包括的かつ現代的へと発展してきました。

8月25日、「輝かしい伝統の推進、祖国に奉仕する先駆的、包括的、現代的なベトナム外交の構築」セミナーに出席した代表団。写真:TUAN ANH

強力で包括的かつ近代的な外交部門を構築することを決意

外交部門は、その成果を誇りに思うと同時に、自らを真摯に省察し、依然として限界、欠陥、そして不十分な点があることを認識しています。これまでの外交部門のあらゆる成果と限界、そして精力的な活動は、強力で包括的、かつ現代的な外交部門の構築と発展に向けて、多くの深遠な教訓を残してきました。

外交部門は、国の新たな発展段階における任務の要求に直面し、思考と行動を力強く革新し、外交任務を同期的に効果的に遂行し、外交部門を構築・発展させ、民族の外交伝統を継承・推進し、ホー・チミン外交思想を創造的に運用し、党第13回全国代表大会の対外政策をしっかりと踏襲し、人類の進歩的な思想を選択的に吸収し、新たな方式、新たな方向、新たな分野を大胆に模索して、当時期の国家の発展と外交部門の要求に応えた。

ホーおじさんの「人民にとって有益なことは全力で行い、人民にとって有害なことは全力で避けなければならない」という教えに基づき、外交部門は党、祖国、人民に奉仕することを発展の原動力としています。経済外交は人民、地方、企業を奉仕の中心に据えています。

肝心なのは、人格、資質、知性において総合的で、思想は揺るぎなく、思考は深く、行動は創造的で、スタイルは現代的で、技能は専門的である外交幹部チームを構築することです。各外交幹部は、自らの政治的、思想的、倫理的資質を絶えず鍛え上げ、党の理想と国家の利益に絶対的に忠実であり、あらゆる堕落、「自己進化」、「自己変革」の兆候に断固として対抗する必要があります。さらに、外交に関するメカニズム、政策、法律は、現在の外交任務の遂行と外交分野の発展の要請に応えるために、継続的に改善する必要があります。

過去78年間を振り返り、今日の外交幹部は偉大なホー・チミン主席に限りない感謝の意を表するとともに、ベトナムの革命外交の構築と育成に尽力してきた各時代・各世代の党と国家指導者の外交幹部に深い感謝の意を表します。輝かしい伝統を継承しつつ、党の指導の下、外交部門は強固で包括的、かつ現代的なベトナム外交を築き上げ、第13回党大会の決議と対外政策の成功裏の実施に大きく貢献することを決意しています。

ブイ・タン・ソン党中央委員、外務大臣

*関連ニュースや記事をご覧になるには、政治セクションをご覧ください。