10月23日午前、ハノイ市党委員会執行委員会(第17期)は第19回会議を開催し、多くの重要な内容を検討した。会議の議長は、 政治局員でありハノイ市党委員会書記でもあるブイ・ティ・ミン・ホアイ氏が務めた。
会議の共同議長を務めたのは、党中央委員会委員、市党委員会常務副書記のグエン・ティ・トゥエン氏、党中央委員会委員、市党委員会副書記、市人民委員会委員長のトラン・シー・タン氏、市党委員会副書記、市人民評議会議長のグエン・ゴック・トゥアン氏、市党委員会副書記のグエン・ヴァン・フォン氏である。
会議には、党中央委員会の各機関の代表、市党委員会常任委員会委員、市人民評議会および人民委員会常任委員会委員、党委員会、市党委員会事務局の指導者、市党委員会委員、市党委員会直属の部、支部、地区、鎮、党委員会の指導者らが出席した。
ハノイ党委員会第18回大会に提出する政治報告書の草案の完成
会議では、市党委員会常任委員、市党委員会宣伝部長のグエン・ドアン・トアン氏が、第18回市党大会に提出される第17期市党委員会執行委員会の政治報告の初稿に関する市党委員会常任委員会の報告を提出した。
提出事項の中で、市党委員会常務委員会は、第18回市党大会に提出する政治報告第1稿について、市党執行委員会に報告し、意見を求めた。その中には、第18回市党大会のテーマとスローガンの受理と完成、政治報告第1稿の作成過程などが含まれる。
同時に、市党委員会常任委員会は、政治報告書第1稿の主要な内容について、市党執行委員会に意見を求めた。内容は、 世界、地域、国内、市の情勢評価(過去5年間および今後の予測)、第17回市党大会決議の実施における成果と限界の評価、2045年までのビジョンに基づく2030年までのハノイ首都の全体目標、2030年までのハノイ市の主要目標、2025~2030年の主要課題と突破口、2025~2030年の5年間における主要な解決策などである。
ハノイ市人民委員会のトラン・シー・タン委員長は、議論の進行役として、第18回市党大会に提出される第17期市党執行委員会の政治報告書の初版を完成させるため、地方分権の推進、権限委譲、制度上の障害の解消に関連するいくつかの内容を提案した。
人々の生活の質を向上させる
ハイバチュン区党書記のグエン・ヴァン・ナム氏は、第18回ハノイ市党大会に提出される第17期ハノイ市党執行委員会の政治報告書の初稿に関する会議で発言し、2022年5月5日付の政治局決議第15-NQ/TW号「2030年までの首都ハノイの発展の方向と任務、そして2045年までのビジョン」は、今後の首都ハノイの発展にとって好ましい方向性を示しているため、ハノイ市は好ましい状況下で報告書の初稿を作成したと述べた。さらに、首都計画、首都全体計画の調整、そして2024年首都法には、次期ハノイを導く多くの規定が含まれている。
ハイバチュン区党委員会書記は、政治報告草案では、ハノイ党委員会と各級党委員会が指導方法と管理スタイルを定期的に革新し、草の根レベルを重視し、地方分権を強化し、指導者の模範的な指導を促進し、困難に直面したときには政治体制、国民、経済界などの自主性と参加が最も明確に発揮されるという内容を強調すべきだと提案した。
ホアンキエム区党書記のヴー・ダン・ディン氏は、政治報告の初稿において紅河計画問題について言及し、次期の主要課題の一つは、生活環境の改善、都市部の再建と美化、そして人々の生活向上という理念に基づき、紅河とドゥオン河の堤防外の地域計画の完成と実施に重点を置くことだと述べた。次期においてこれに重点的に取り組めば、都市開発における大きな飛躍となることは間違いないだろう。
ホアンキエム区党委員会書記も人々の生活の質を向上させるために環境保護が重要であると強調し、都市計画と開発の過程で市が環境問題にもっと注意を払うことを期待した。
タイホー県党書記のレー・ティ・トゥー・ハン氏は、政治報告書草案の指標がまもなく完成し、各県や町、都市が自らの地域に適した社会経済発展指標を構築する基礎が得られるようになることを期待していると述べた。
ソンタイ市党書記のトラン・アン・トゥアン氏は、修復と装飾に関する指標の追加、具体的な文化産業製品(実景、3Dマッピングなど)の形成を提案し、これらを通じてこの文化の潜在力を活かすことができるとしました。さらに、文化産業への労働力誘致のための指標の調査も行いました。
環境問題に関しては、ソンタイ市党書記は、いくつかの環境指標の研究と補足、具体的には自家用車の削減、ガソリンエンジンから電気エンジンへの置き換えなどを提案した。ハイパフォーマンススポーツとマススポーツの発展に関しては、ソンタイ市党書記は、ハイパフォーマンススポーツのためのリソースを確保するために、学校にプロスポーツを導入することを提案した。
ドンアン区党委員会書記のレ・チュン・キエン氏は、政治報告書草案に盛り込まれた「統合の勇気」、「革新」、「発展の躍進」というフレーズに満足の意を表した。同時に、経済発展と並行した環境保護、特に健康といった人的要因への配慮、主要事業計画の構築、発展の促進、地下空間開発への配慮といった、生活における喫緊の課題を草案に盛り込むことを提案した。
チュオンミ地区党書記のグエン・ヴァン・タン氏は、大会のテーマについてコメントし、テーマの中の「幸福」という内容にもっと具体的に注意を払い、人々の生活の質の向上に貢献することを提案した。その中で、標準的な学校を建設するという目標を引き上げることも検討できるだろう。
ハノイ市党委員会のブイ・ティ・ミン・ホアイ書記は、会議の締めくくりの挨拶で、第18回党大会に提出される政治報告書の初稿に関して、会議に出席した代表者たちの活発な議論に基づき、市党委員会は、この会議に提出される政治報告書の草案を作成するにあたり、市党委員会文書小委員会と常任委員会の責任を高く評価すると述べた。
市党書記によると、政治報告草案は慎重かつ真剣に作成され、第18回市党執行委員会で承認された詳細骨子に厳密に従い、前期の報告構成方式を継承し、報告草案の構成とレイアウトに基本的に同意し、達成された成果の評価と評価に同意し、前期に市が達成した主要な成果を要約してまとめ、同時に次の草案で2024年と2025年の成果を継続的に更新することを提案しました。
2025年から2030年までの期間の主な目標、ターゲット、タスク、ブレークスルー、および5つの主要な解決策グループも、政治局の決議15-NQ/TWと結論80-KL/TW、首都法、2首都計画、および関連文書に従った首都の開発方向と密接に一致しています。
代表団はまた、市党委員会常任委員会と文書小委員会に対し、首都の発展過程における「ボトルネック」をはじめとする既存の問題と限界について、引き続き調査、分析、徹底的な評価を行い、それに基づいて、今後の課題を遂行するための画期的で実現可能な解決策を提案するよう要請した。
[広告2]
出典: https://kinhtedothi.vn/hien-thuc-muc-tieu-nang-cao-chat-luong-cuoc-song-nguoi-dan-thu-do.html
コメント (0)