ホン・ディエムは『ザ・ボーダー』での新たな役柄について次のように語る。
― 政治映画で検察庁副長官という「高位」の役を演じるのは初めてですね。観客はこれまで、心理映画や恋愛映画で家庭を持つ女性を演じてきたあなたをよくご存知だと思いますが、どのような挑戦に直面していますか?
ご質問いただいたことはすべて心配でした。というのも、私はこれまで家族をテーマにした映画のイメージに縛られ、家族に起こるドラマや出来事に向き合わざるを得なかったからです。政治的なテーマを扱った映画に出演したことは一度もなかったので、今回は興味があり、ぜひ体験してみたいと思いました。
役柄の幅を広げたいとも思っていますが、政治的な映画でポジティブな役柄を演じるのはたいていドライで、ましてや映画で立場のある役を演じるのは初めてです。だからこそ『ザ・ボーダー』に参加したいと思ったのですが、同時に、観客が私のような馴染みのある映画ジャンルでポジティブな役を演じるというイメージに馴染みすぎているという事実と、今回ドライな役を演じる上での葛藤も抱えています。私にとって、どの役も運命であり、時間の都合がつかないなど、何らかの理由で引き受けられない役もあります。

『ザ・ボーダー』におけるトゥーの役柄は、仕事においては率直で誠実、そして決して悪事に妥協しない、前向きな役です。彼女がよりリアルで柔らかな印象を受けるのは、家族や友人といる時です。しかし、家族とのトゥーの描写は、ホン・ディエムが演じていた頃のような温厚ではなく、むしろ厳格で強引な印象を与えます。彼女は仕事に情熱を燃やし、時に家に仕事を持ち帰るからです。それが、家族間の小さな軋轢の原因にもなっています。
- 本作は、「生涯の恨み」から8年ぶりにホン・ディエムとマイン・チュオンが再会する物語です。観客は「ボーダーライン」で彼らがどのような役柄を演じるのか、前作のように恋人同士になるのか、それとも夫婦になるのか、興味津々です。
彼女に思い出させられた時、マン・チュオンさんとは共演してから随分経っていたことに気づきました。今でも定期的に会って話をしていたからです。今回、チュオンさんと再会する機会に恵まれましたが、恋人としてではなく、大学時代の友人としてでした。普段は実生活でも仲が良く、仕事や人生について語り合う仲ですが、二人とも立場のある人間なので、それぞれに秘密や職業上のルールを持っています。私の演じる役は仕事にとても情熱的なので、決して他人に何かを話すことはありませんが、人生においては常に分かち合い、助け合うことに熱心です。映画の終盤では、二人は仕事上の立場で対立する出来事が起こります。
― この映画ではあなたの役は既婚者ですが、ホンディエムの夫役は誰が演じるのですか?
それがハ・ベト・ユンです!でも、この映画は主に仕事がテーマなので、夫婦のシーンはほとんどありません。彼が税務署で働いているので、話すシーンはたいてい口論です。ハ・ベト・ユンとは「Journey of Justice」で共演したことがありますが、その時は1、2シーンしか一緒にいませんでした。

- マイン・チュオンは Facebook でいつもあなたをからかっていますが、撮影現場ではどうですか?
それがチュオンの趣味なんです!チュオンは撮影中だけでなく、いつも私をからかってくるんです。だって、チュオンは本当に面白いんです。現場では、私だけでなく、会う人みんなをからかってくるんです。監督でさえも。
- お二人は実生活でもとても仲が良く、お互いのプロフィールページでもよく交流されていますね。友達として振る舞うのに苦労することはありますか?それとも、お互いをからかうのがまだ忙しくて難しいですか?
実生活では仲が良くて幸せなので、友達のように振る舞うのは簡単です。でも、恋をしているふりをするときは、普段は「頑固」なので、より計算高く振る舞わないといけない時があります。
―でも、今となっては二人が恋愛関係にあるように振る舞うのは難しいでしょうね?
つまり、時代遅れということですか?悲しいですね!それが私の悲しみです!(笑)。

― 今回、ホン・ディエムは役柄を変えましたが、やはり悪役や愛人役を演じるホン・ディエムの演技を見てみたいですね。ご自身がそういった役を演じることを想像したことはありますか?
以前は悪役を演じると思っていたのですが、実際には全くお誘いをいただいていません。例えば、 『ザ・ボーダー』のような政治映画では、悪役は個性豊かで、ストーリーが面白くなるため主人公よりも優れていることが多いです。実は、最初に脚本を読んだ時は、イメージを変えてフイエン・トラン役をお願いしたかったのですが、監督は既に俳優の起用を決めていたようで、結局その機会がありませんでした。
『ボーダーライン』のホン・ディエム:

出典: https://vietnamnet.vn/hong-diem-ke-dieu-khong-ngo-ve-manh-truong-2453487.html
コメント (0)