今朝もホーチミン市と南部の一部省の空は暗い雲に覆われたままでした。多くの人々は、数ヶ月にわたって続いていた高温多湿の空気を晴らす雨が降ることを期待していました。しかし、4月13日に雨が降ると予報されていた時のように、雲は散り、風に吹き飛ばされました。昨日は早朝に激しい雷雨が発生し、正午には収まりました。午後早くには、衛星画像でドンナイ省で再び雷雨が発生したことが示されました。しかし、4月14日の朝になっても激しい雷雨は発生せず、猛暑が続いています。
ホーチミン市は早朝と夕方遅くに曇りですが、まだ雨は降っていません。
昨日は南部地域は暑い天気で、一部の地域では非常に暑い日となり、最高気温はドンフー( ビンフオック)38.5度、タイニン37.3度、タライ(ドンナイ)37.5度などとなりました。
南部水文気象観測所の予報によると、今日と明日にかけて、南部全域で熱波がさらに強まる見込みです。特にビンフオック省、 ビンズオン省、ドンナイ省では気温が40℃に達するなど、厳しい熱波となる可能性があります。タイニン省でも気温は39℃に達する見込みです。
ホーチミン市では、気温は一般的に38度です。12区、ホックモン、クチなどの西部および北西部では、気温が39度近くまで上がることがあります。最低気温はカンザーで35度です。2区、7区、ビンチャン、ニャーベでは37度前後です。
ホーチミン市北部の気温は39度近くまで上昇
南部地域水文気象観測所
ロンアン省、ドンタップ省、アンザン省、ベンチェ省、ヴィンロン省、カントー省、ソクチャン省などのメコンデルタの各省では気温が37度まで上がります。
猛暑が続くと、水分の蒸発量が増え、湿度が上昇し、暑さがひどく不快に感じられるようになります。天気予報の気温は、実際の外気温よりも2~4℃低くなることがよくあります。最近、ホーチミン市、特に中心部では、気温が気象気温よりも5~6℃高くなり、コンクリートやアスファルトなどの路面状況によっては43℃、あるいはそれ以上の記録的な高温に達することもあります。
南部地域に加えて、北西部地域も暑く、非常に暑い地域があり、特に暑い地域では、日中の最高気温が一般的に 36 ~ 39 度の範囲にあり、39 度を超える地域もあります。例えば、イエンチャウ (ソンラ) は 40.3 度、ムオンレイ (ディエンビエン) は 38.7 度、ムオンテ (ライチャウ) は 38.5 度などです...
現在、西部のインド・ビルマ低気圧は依然として活発です。今後数日間で勢力を強め、東部に侵入し、国内の多くの地域に影響を与え、広範囲に熱波を引き起こすでしょう。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)