中国貴州省の山々のピラミッドのような形は、何億年にもわたる自然の浸食の結果です。
貴州省のピラミッド型の山々。写真: Weibo
中国貴州省の緑豊かな風景の中に、エジプトのピラミッドに酷似した山々が連なっています。これらの画像は世界中のソーシャルメディアユーザーの注目を集め、議論を巻き起こしました。安龍県の山々には古代皇帝の墓があると推測する人もいれば、何らかの神秘的な力によって作られたと確信する人もいます。3月21日付の環球時報が報じました。
しかし、貴州師範大学の地質学者、周秋文教授は、これらの特異な山々の形成について科学的な説明を行っている。周教授によると、安龍県にある一連の自然の「ピラミッド」は、人工の墓でも古代の墓でもなく、創造の奇跡の証なのだという。
中国南西部に位置する貴州省は、その美しい自然と多様な景観で知られています。省の平均標高は約1,100メートルで、面積の92.5%が山岳地帯です。省内には、険しい峰々と深い谷を持つ山脈が数多く広がり、省内を縦横に走っています。
この地域は、溶解性炭酸塩岩からなるカルスト地形を特徴としています。山の円錐形は、岩層の溶解によって形成されました。水による垂直浸食により、当初は広く分布していた岩盤は個々の岩塊へと細分化されます。浸食が進むにつれて、山頂の岩盤は大きく溶解しますが、山麓の岩盤はそれほど影響を受けません。その結果、鋭い峰と広い裾野を持つ山が形成されます。
同様に、山の層状構造は岩石の特性と関係しています。貴州省の山々は、2億年以上前のドロマイト岩でできており、この地域がかつて大部分が海中にあった時代に形成されました。このタイプの岩石は、海中で鉱物が水に溶解し、結晶化して固い岩石となることで形成されます。気候、地質構造、その他多くの環境要因の周期的な変化により、岩石形成プロセスは繰り返し中断と再開を繰り返します。こうして、独特の層状の岩石が形成されます。
周氏によると、岩石表面の層も自然の浸食作用によるものだという。元々の岩石表面には小さな亀裂がいくつかあり、亀裂の間を浸食する水は岩盤全体を溶かすほどの強さではなかったものの、岩石を砕くほどの力があり、層状の外観を作り出したという。
アン・カン( Global Timesによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)