画家クイン・トムは、自然災害の激しさを描写するのではなく、色彩と線を通して鑑賞者の感情を表現した。濃い紫と青の色調、泥のような茶色の斑点、そして突然現れた黄色と赤の光の筋――炎、そして闇夜に手を繋ぐ手――。
観客は、荒れ狂う水面、揺れる屋根、川の真ん中に停泊している船などの映像を見ると同時に、人間の愛情の温かさ、苦労して漕ぐ人々の姿、そして嵐の日々が続いた後に燃え上がり、そして再び燃え上がる信仰を認識する。

それは生活と密接に結びついた芸術的な物語であり、美術を人々に近づけるものです。クイン・トムの絵画はどれも色彩豊かな叙事詩のようで、喪失を乗り越えてもなお揺るぎない生命力、結束、そして信念を称えています。そこから人々は心を動かされ、自然災害や困難に直面した時に、コミュニティのために分かち合い、手を携えることの大切さに目覚めます。

クイン・トムによる嵐や洪水を題材とした作品は、労働と生をテーマとするベトナム美術の宝庫を豊かに彩る一助となっています。特に、この作品はベトナムの現実に深く根ざした芸術的声であり、痛みを反映しながらも常に光、そして人々へと目を向ける革命的芸術の伝統を受け継いでいます。

嵐や洪水は過ぎ去りますが、人間性は残ります。そして、アーティスト、クイン・トムの色彩の中に、困難から立ち上がり、常に前進し続ける、しなやかで人間味あふれるベトナムの姿がはっきりと見て取れます。
アーティスト、クイン・トムの絵画シリーズを観ると、自然と人間が不可解な関係にあることを実感できる。ある作品では、細い木々が風雨にたわみ、灰色の空を背景に、水面からわずかに浮かぶ屋根がいくつか描かれている。それは、脆さ、悲しみ、そして生き抜くための燃えるような欲求を想起させる。

もう一枚の写真は、夕焼けに染まる橋の、色彩が混ざり合った光景です。漠然とした竜巻が、まるで巨大な自然の腕が下へと伸びてくるかのように曲線を描いています。しかし、このシーンでは、一日の最後の光が水面に降り注ぎ、小さな光の筋を残しています。

田園地帯の洪水の情景に留まらず、アーティストは海へと手を伸ばします。祖国の大陸棚では、激しい波が昼夜を問わず押し寄せます。しかし、嵐の中、DK1プラットフォームは兵士たちの不屈の精神によって揺るぎなく立ち続けています。アーティストはそれぞれの作品を通して、自然の猛威、そして何よりも人々の勇気と強さを描き出しています。あらゆる困難に立ち向かう、粘り強く、思いやり深く、揺るぎない意志を持つ人々の姿です。

貴重なのは、画家のクイン・トムが、過去の激しい嵐や洪水の季節から最近の自然災害まで、長期間にわたってこの一連の絵画を描き続けていることだ。
彼は常に静かにスケッチを描き、現実と記憶の細部を丹念に捉えます。そのため、それぞれの作品は一瞬の出来事であると同時に、時の流れであり、人々の生活にまつわる嵐の季節の移り変わりを描いた物語でもあります。

アーティストのクイン・トムは、自身の創作の旅について語り、感慨深くこう語りました。「私は北部で生まれ、子供の頃、村を襲う嵐や雨期を何度も見てきました。その後、大人になって国中を旅する中で、中央部が洪水に見舞われているとか、他の地域で土砂崩れや浸水被害が出ているといったニュースを聞くたびに、胸が痛みました。」

「嵐や洪水を描くことは、私にとって、過酷な自然の景色に加え、多くの恵まれない人々への私自身の思いや思いやりも込められています。それぞれの色を通して、私たちはどこにいても同じ『根性』を持っており、共に困難を乗り越えていくというメッセージを伝えたいと思っています」とアーティストは語った。

アーティストのクイン・トム氏によると、嵐や洪水を描くことは容易な挑戦ではない。最も難しいのは、痛みが人間性と信仰の光を圧倒することなく、自然の猛威を再現することだ。

悲しみだけを強調すれば絵は重苦しくなり、明るい色彩だけを求めれば厳しい現実は容易に薄れてしまう。暗い色彩とわずかな希望、悲惨な洪水の情景と分かち合える笑顔の間で、彼はバランスを見つけなければならなかった。それがこの連作の難しさであると同時に、独自の価値でもある。

アーティストのクイン・トムが、創作活動の傍ら、長年にわたり慈善活動に静かに参加していることはあまり知られていません。彼は、嵐や洪水の被害が深刻な地域の人々と、実践的な経験を静かに共有しています。

これらの旅は、何よりも市民としての責任感と分かち合いを育むものであったが、同時に、絵画の素材である生命の息吹をより深く感じ取ることにも役立った。だからこそ、彼の作品は単なる視覚芸術ではなく、人々に響き、寄り添う心を宿しているのかもしれない。
出典: https://nhandan.vn/nhung-tac-pham-ve-bao-lu-tham-dam-long-nhan-ai-post904219.html
コメント (0)