運営委員会委員長のトラン・ホン・ハ副首相も出席した。会議は政府本部で直接開催され、沿岸21省市とはオンラインでも行われた。
ファム・ミン・チン首相は冒頭の挨拶で、ベトナムは豊富な水産資源を有する海洋国家であり、国民は漁業と水産物の利用の伝統を持っていることを強調した。水産物の利用は国際規則とベトナムの法律を遵守する必要がある。
事務局は指令を発令し、 政府と国家運営委員会は13回の会議、地方での4つの査察チームを組織し、事務局の指令1件、首相の指令2件、およびIUU漁業対策作業の実施を各省庁、支部、沿岸地方に指示する8件の派遣について助言し、欧州委員会(EC)の「イエローカード」警告を勧告した。

首相は、8年が経過した現在もなお、多くの努力にもかかわらず、違法・無報告・無規制漁業が依然として発生しており、欧州委員会(EC)はIUU漁業に対する「イエローカード」警告を未だ解除していないと指摘した。これらの違反は、水産物輸出、経済、そして国の評判に悪影響を及ぼしている。

ファム・ミン・チン首相は、EUがIUU漁業に対する「イエローカード」警告を解除できるよう、違法・無報告・無規制漁業の根絶という目標を強調し、年末までに残された時間は極めて限られていると述べた。今年10月には、ECの査察チームがベトナムのIUU漁業を視察する予定だ。
特に、世界情勢の変化によりベトナムの水産物市場が縮小の危機に瀕し困難に直面している状況において、ECによるIUUイエローカードの撤回は、ベトナムの水産物の市場の回復と拡大に役立ち、人々の収入増加につながるだろう。

首相は、これが運営委員会の最後の会議であり、違法・無報告・無規制漁業の状況が終息することを期待するとともに、代表団に状況を具体的に評価し、特にIUUイエローカードの解除における各レベルの党委員会と当局の指導、指導、管理、措置における役割と責任、および人々の認識を明確に検討するよう求めた。

首相はまた、「言ったことは実行し、約束したことは効果的に実行しなければならない」という精神で原因を指摘し、抜本的な解決策を提案し、違法・無報告・無規制漁業との闘いおよび漁業部門の持続可能な開発における党の指導力強化に関する2024年4月10日付事務局指令第32-CT/TW号(指令32)を厳格に実施した。
出典: https://nhandan.vn/no-luc-som-go-bo-the-vang-iuu-doi-voi-hai-san-xuat-khau-post909965.html
コメント (0)