(NLDO) - 教師として15年の経験を持つファム・ティ・キム・オアンさんは、国境にある山岳地帯のタンホア省の生徒たちに知識を伝えるために常に努力を重ねてきた。
ファム・ティ・キム・オアン先生は1987年、タインホア省クアンソン国境郡ムオンミン村に生まれました。2009年に大学を卒業した後、クアンソン中等学校・高等学校に戻り、15年間、学校のために尽力してきました。
クアンソン中等高校の授業中のファム・ティ・キム・オアン先生
多くの困難と苦難に満ちた土地で生まれ育ったファム・ティ・キム・オアンさんは、この学校に赴任した時、この地の生徒たちに知識を伝えるために全力を尽くさなければならないことを悟っていました。なぜなら、クアンソン中等学校はこの地域に位置し、特に困難な状況にあるコミューン(ソンディエン、ソントゥイ、ムオンミン、ナーメオ)から生徒が集まっているからです。この地域には最大3つのモン族の村があり、その多くは学校から数十キロ離れた辺鄙な村々です。
オアン先生は、学校に通い始めた当初から、施設や教材が不足しているにもかかわらず、常に最善を尽くし、生徒たちのために献身的に尽くしました。彼女によると、学校の先生たちは、教室での授業に加えて、村々に出向き、子どもたちを学校に通わせるよう家庭を説得することもあったそうです。
「学校が設立される前は、貧しいコミューンの生徒のほとんどが9年生を終えると中退していました。当時、地区全体で町に高校が一つしかなかったからです。生徒たちは学校に通うために最短30キロ、時には60キロもの距離を移動しなければなりませんでした。学校に通うには、テントを張るか借家に住まなければなりませんでした。一方、高地の家庭は依然として非常に貧しかったため、子どもたちの教育は十分に配慮されていませんでした」とオアンさんは語りました。
キム・オアン氏によると、山岳地帯の生徒はスタート地点が低いため、指導の過程で教師は生徒が基礎知識を最大限に吸収できるよう適切な授業計画を立てる必要があるという。
貧しい地域に住んでいたため、オアンさんと兄弟は6年生の頃から家族と離れ、「米とおにぎりを詰めて」家から約30キロ離れた町へ通学しなければなりませんでした。高校生になる頃には学校には寮がなく、彼女は学校の近くにテントを張って食事と生活、そして勉強をしなければなりませんでした。
「あの日の辛さは言葉では言い表せません。だからこそ、故郷に戻って教師として働くようになってからは、生徒たちが自信を持って人生を歩み出すための知識を身につけてくれることを願いながら、常に自分が持つ最高の知識を生徒たちに伝えようと努めています」とオアンさんは打ち明けました。
オアンさんは、高地の生徒は主に少数民族で、彼らの家庭は依然として貧困であるため、学校を中退する状況が依然として一般的だと付け加えました。多くの生徒が困難な状況にあり、学習への自信のなさから学校を中退する生徒も少なくありません。そのため、学習意欲の低下や中退の兆候が見られる生徒には、オアンさんは彼らに寄り添い、彼らの気持ちを理解した上で、家族と話し合い、時には自宅まで出向いて家族を励まし、彼らが安心して学校に通えるよう支援しています。
ファム・ティ・キム・オアン先生は、過去15年間、常に山岳地帯の生徒たちのために尽力してきました。
彼らの基礎知識は、低地出身の生徒たちの水準に達していないため、追いつくことができません。そのため、オアン氏によると、学校の教師は指導過程において、生徒たちが基礎知識を最大限に吸収できるよう、それぞれの能力に応じた指導計画と指導方法を策定する必要があるとのことです。
この女性教師は授業中も、すべての生徒、特に困難な状況にある弱い生徒を常に気にかけています。彼女は生徒に心を開き、意見を共有し、理想的な目標と学習への強い意志を持つよう導きます。
「私たち教師も生徒たちに、教育を通してのみ人生を変え、明るい未来を手にすることができるということを、よく伝えています。また、同じ村で生まれ、成長して今の自分になるまで努力を重ねてきた学校の教師たちの例を、生徒たちの励みとしてよく挙げています」とオアンさんは語った。
ファム・ティ・キム・オアン先生は、生徒たちが学校の省優秀生徒コンテストで賞を持ち帰り、表彰を受けました。写真:キャラクター提供
クアンソン中等・高等学校の校長であるタ・クオック・ヴィエット先生は、オアン先生は長年にわたり、常に学校の生物学科の優秀な教師であり、学校理事会から自然科学グループ2の責任者として信頼されていたと述べました。特に、2023~2024年度には、学校設立以来初めて、オアン先生の個人指導を受けた生徒が、自然科学科(生物学)の省優秀生徒コンテストで奨励賞を受賞しました。
ヴィエット氏によると、学校はクアンソン郡の最も困難な地域に位置しているため、設立以来、 教育界と地方当局の注目により、学校の施設と教育設備に多額の投資が行われ、基本的に教育と学習のニーズを満たしているという。
「学校設立当初と比べて、教育の質は日々向上しています。ファム・ティ・キム・オアン先生をはじめ、多くの生徒が優秀な成績を収め、卒業後は学校と地域社会に貢献しています。オアン先生は精力的な教師で、困難や苦難を恐れず、仕事に献身的で、常に生徒と学校のために尽くしています」とヴィエット氏は述べた。
ファム・ティ・キム・オアン先生(後列左から4番目)が、2024年に2度目の「タインホア優秀教師」として表彰されました。
ファム・ティ・キム・オアンさんは山岳地帯の生徒たちへの尽力により、最近、タインホア省教育訓練局長から表彰状を受け取った同省の優秀な教師133人のうちの一人となり、2024年に2度目の「タインホア省優秀教師」として表彰されました。
[広告2]
出典: https://nld.com.vn/nu-giao-vien-15-nam-het-long-vi-hoc-sinh-vung-cao-196241119100753494.htm
コメント (0)