ホーチミン市工業大学の研修部長、グエン・チュン・ニャン博士は、教育訓練省の規定による直接入学方式に加え、2026年には、学業成績、ホーチミン市国家大学が主催する能力評価試験の結果、高校卒業試験の点数(科目グループによる)など、他の入学方式ではなく、総合入学方式のみを採用する予定であると述べた。
入学試験に合格した候補者は、ホーチミン市工業大学への入学手続きを完了します。
ホーチミン市工業大学が採用を予定している総合入学方式では、上記のスコアを総合的に評価します。総合入学方式が正式に採用された場合、構成スコアの割合については、大学側が検討し、近日中に発表する予定です。
グエン・チュン・ニャン博士によると、包括的入学方式は入学においてより包括的かつ公平な評価を行うことを目的としている。
ホーチミン市では、過去数回の入学期間において、ホーチミン工科大学(VNU-HCM)が総合入学方式を採用しており、効果的であると評価されています。
2026年度の大学入試方式をめぐっては、先日、教育訓練省が9月18日に開催した「2025年度大学教育会議」で、同省は200以上の大学に2026年度からの大学入試に関するアンケート調査票を配布した。その中で、高校の成績による入試方式については、廃止するか継続するかの2つの選択肢を教育訓練省が示した。
出典: https://nld.com.vn/truong-dh-cong-nghiep-tp-hcm-nha-hang-phuong-thuc-tuyen-sinh-moi-196251006145842234.htm
コメント (0)