松島モデル漁港の実現に向け、省軍司令部は関係機関や部隊と連携し、松島漁港の配置状況を把握するとともに、松島漁港に監視カメラ4台、松島国境管理所にカメラ2台を設置して運用し、港に出入りする漁船を監視し、港湾区域の安全と秩序を確保した。
同時に、現在当該地区で操業中の漁船の沖合区域、沖合区域、沿岸区域、出港資格のない漁船の停泊区域、他地区の漁船、出港を待つ漁船、新たに入港する漁船などの各操業区域に応じて、各停泊区域を緊急に手配・設定する。一方、定期的に各部隊と連携し、入港・出港する漁船の検査・取締り、水産物の原産地の追跡を行う。
カマウ省人民委員会のフイン・チー・グエン副委員長は、第9軍区ソンドックモデル漁港の調査と実施を高く評価した。
視察・調査会において、省人民委員会のフイン・チ・グエン副委員長は、「ソンドックはメコンデルタ地域で最も活気のある地域の一つであり、海洋経済の発展と、特にカマウ省、ひいてはメコンデルタ全体の漁業物流の確保において重要な役割を果たしています。 国防省のモデル漁港建設計画の一環として、軍管区がソンドック漁港の調査を行ったことは栄誉なだけでなく、漁船の管理・監視能力の向上にも貢献し、各地域が視察、研究を行い、IUU漁業の防止と対策の実施における経験を共有する環境を整えています」と強調しました。
第9軍管区副司令官のクアック・ヴァン・ニョ少将が調査の締めくくりの演説を行った。
視察・調査セッションで演説したクアック・ヴァン・ニョ少将は、港に出入りする漁船の管理強化、水産物のトレーサビリティの実施、航海監視機器の設置、漁師に対する水産物利用に関する法的規制の厳格な遵守の啓蒙・動員、持続可能で効果的な漁業管理の要件の達成、違法漁業の撲滅への貢献、ベトナム産水産物に対する欧州委員会(EC)の「イエローカード」解除に向けた取り組みなど、同地方の努力を評価した。
クアック・ヴァン・ニョ少将は、ソンドックモデル漁港の実施に関する詳細な報告書を作成するために関係部隊と緊密に協力し、国防省が検討、意見を述べ、実施に向けて慎重に準備するための計画と計画を立て、それによって国防と海上の安全の確保に関連する水産資源の保護、海洋経済の持続可能な開発に貢献するよう、省軍司令部に要請した。
出典: https://www.camau.gov.vn/thoi-su-chinh-tri/quan-khu-9-khao-sat-kiem-tra-trien-khai-cang-ca-kieu-mau-song-doc-288853
コメント (0)