世界最大級のコンテナ船の一つであるMSCチャイナが10月9日、中国上海で船主に引き渡された。
10月9日、中国上海に停泊中のコンテナ船MSCチャイナ。写真: CMG
24,116TEU(20フィートコンテナ換算単位)のコンテナ積載能力を備えたMSCチャイナは、24,004TEUのエバー・アロットを上回り、これまでに竣工した世界最大級のコンテナ船の一つです。MSCチャイナは、中国船舶重工集団(CSSC)の子会社である滬東中華造船所(HZS)で建造されました。
HZSのテクニカルディレクター、顧立軍氏によると、このシリーズは最大コンテナ船4隻で構成されており、MSCチャイナが最後に竣工した船だという。最初の船であるMSCテッサは3月に竣工した。
MSCチャイナは全長399.99メートル、幅61.5メートル、高さ33.2メートルで、デッキ面積は標準的なサッカー場4面分に相当します。コンテナの最大積載数は25個で、これは22階建てのビルの高さに相当します。貨物積載量は24万トン以上です。
MSCチャイナは、脱硫塔などのハイテクな環境配慮設備を備えています。船首は小ぶりな洋ナシ型で、大口径のプロペラと省エネパイプを備えています。
さらに、本船は業界初となる気泡抵抗低減システムと同軸モーター発電システムを採用し、燃料消費量とCO2排出量を削減しながら、より多くの貨物を積載することが可能となりました。エネルギー効率設計指標(EEDI)の達成と燃料消費量の最適化により、年間約6,000トンのCO2排出量削減が可能です。
現在までに、CSSCの2つの子会社である江南造船所とHZSは、世界最大級の超大型コンテナ船13隻を開発・納入しており、上海は超大型コンテナ船の世界的な研究開発・建造センターの一つとなっている。
トゥー・タオ( CGTNによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)