金融センターや自由貿易圏が真に効果的に機能するには、それを運営する有能な人材が必要です。国際的な物品と資金の流れの拠点となることを目指すダナンでは、大学の講義室から人材育成のプロセスが始まっています。
ダナン大学経済大学国際ビジネス学部の学生向けの金融関連の授業では、カリキュラムが常に更新され、すべて英語で教えられています。
ダナン大学経済学部の学生、フイン・ティ・ゴック・フエンさんは、「英語で学ぶことを基盤に、デザイン思考や英語プレゼンテーションスキルといった非常に新しい科目を学ぶことができます。学校は国際的な環境で働くことを私たちに求めているので、他の専攻の学生よりも早く入学の機会を与えてくれます」と述べました。
ホーチミン市とダナンにある国際金融センターは、大学で商学や金融を専攻する学生にとって絶好の機会です。今年度、この専攻に入学する新入生の数は急増しています。この傾向を見据え、各大学は金融と商学の研修プログラムを国際基準に合わせて調整・更新しています。
ダナン大学経済学部副学長のドアン・ゴック・フィ・アン准教授は次のように述べています。「ダナンにある国際金融センター向けに、独自の特別なプログラムを設計しています。これらは、グリーンファイナンス、持続可能な金融、フィンテック、そしてダナンの強みであるデジタル資産や暗号化資産を活用したサービスや、リゾート不動産に関連したサービスです。」
大学への発注など若手人材の育成に力を入れるほか、市の職員や専門家の育成にも力を入れている。
ダナン大学経済学部研修部長のダン・フー・マン准教授は、「ダナン市の国際金融センター(IFC)と自由貿易地域のエコシステムに関する第1回研修を、ダナン市の公務員約200名を対象に開催しました。非常に良好な結果が得られました。また、財務省と連携し、ダナン国際金融センター(IFC)の公務員人材育成のための第2回集中研修を実施する予定です」と述べました。
ダナン市財務局副局長ダン・ディン・ドゥック氏は次のようにコメントした。「市は、准教授、博士、裁判官などの地位にある公務員、公務員、労働者を国際金融センターへの研修に派遣する人材として選抜しました。」
ダナンは具体的な行動をもって未来を語ります。人材はもはや「バックエンド」ではなく、ダナン金融センターと自由貿易区の構築戦略の出発点です。この2つの柱は、ハン川沿いの都市の新たな地位を築く道を切り開くものです。
出典: https://vtv.vn/suc-hut-tu-chien-luoc-trung-tam-tai-chinh-quoc-te-100251016171114007.htm
コメント (0)