岸田文雄首相が録画ビデオを通じてベトナム・日本交流祭を祝賀 - 写真:NGOC DUC
3月9日午前、第9回ベトナム・日本フェスティバル2024が23/9公園(ホーチミン市1区)で正式に開幕した。
岸田文雄首相はビデオメッセージで開会式を開き、「私は日本国総理大臣、岸田文雄です。本日は、第9回ベトナム・日本フェスティバルの開会式に祝意を申し上げ、大変嬉しく思います」と挨拶しました。
首相は、両国がますます親密になっていることを大変嬉しく思うと述べ、自身も多くのベトナム人と親密な関係を築いてきたと語った。
彼は、日本にはベトナムの人気のある商品を販売するレストランや店がたくさんあると述べました。一方で、ベトナムの若者は特に日本の文化や料理を愛していることも知っていました。
そのため、岸田氏は、このお祭りがベトナムと日本の人々の交流のさらなる促進に貢献することを期待しています。
トラン・ルー・クアン副首相が演説 - 写真:クアン・ディン
日本の首相の発言に応えて、チャン・ルー・クアン副首相は、今年の日本・越フェスティバルには両国から多くの人々が参加し、それぞれの国の伝統文化に関する多彩な体験をもたらすだろうと確信していると強調した。
クアン氏は「このフェスティバルは、両国国民の間の心からの愛着と相互信頼を強化する友情の架け橋となり、経済、貿易、労働協力の分野だけでなく、環境、デジタル変革、グリーン変革、ハイテクなどの新しい分野を開拓する上で、包括的な戦略的パートナーシップを深めることに貢献するだろう」と断言した。
グエン・ミン・ヴー外務副大臣がフェスティバルの開会式で演説 - 写真:クアン・ディン
また、グエン・ミン・ヴー外務副大臣は、現在までにベトナム・日本フェスティバルはホーチミン市、ベトナム全土、そして日本の人々が毎年早春に楽しみにしている、親しまれている文化交流イベントとなっていると述べた。
ヴー氏は次のように明らかにした。「9回開催を経て、ベトナム・日本フェスティバルは多彩な文化交流イベントであるだけでなく、経済、貿易、投資協力に実際的な利益をもたらす重要なフォーラムの一つにもなっています。
2013年に開催されてから11年が経ち、日本とホーチミン市間の貿易総額は2013年の32億米ドルから53億米ドルに増加しました。また、2013年の日本のホーチミン市への投資額は1億米ドルから52億米ドルに増加しました。
したがって、これは両国間の双方向の貿易取引の促進に実質的に貢献するイベントの一つです。」
高官代表団がフェスティバルでベトナム観光プロモーションブースを訪問 - 写真:NGOC DUC
第9回ベトナム・日本フェスティバルでは、参加者は漫画、音楽、民俗ゲームなど、さまざまな日本の伝統文化を体験する機会があります。
特に、日の出ずる国であるベトナムの様々な地域の特産品を集めた日本食の屋台が、祭りの中心となる長い通りを占めています。また、来場者はベトナムと日本という国、人々、そして両国の協力活動について学ぶ機会も得られます。
フイン・ダン・カン・ゴックさん(24歳)は、「今年のお祭りは、日本の様々な地域の文化や観光を紹介する様々なブースがあり、とても刺激的な雰囲気でした。おかげで、各省や各都市の風景や有名な観光地、印象的な名産品などについて、より深く知ることができました。」と語りました。
また、このお祭りでは、日本の伝統的な遊びを体験したり、日本食を味わったり、文化を学ぶゲームに参加したりして、日本人の親しみやすさを感じることができます。」
日本の茶道芸術を体験できるブース - 写真:NGOC DUC
子どもたちがフェスティバルで野球を体験 - 写真:NGOC DUC
[広告2]
ソース
コメント (0)