ソウル国立大学の指導者らがファム・ミン・チン首相を歓迎 - 写真:DUY LINH
7月3日午後、韓国公式訪問を継続中のファム・ミン・チン首相は、ソウル国立大学を訪問し、大学関係者と会談した後、政策演説を行いました。また、学生や研究者からの質問に答えました。
「漢江の奇跡」に感動
首相は演説の冒頭、最も多くの専攻分野を開設し、卒業生の就職率が最も高く、韓国のトップ7校中1位、 世界のトップ35校にランクされているソウル国立大学の歴史、奥深さ、実績に対する印象を述べた。
この学校からは、韓国の尹錫悦大統領、韓国の韓悳秀首相、元国連事務総長の潘基文氏など多くの指導者や実業家が育っています。
「ここ数日の交流や会合で、私はこの学校の卒業生たちのビジョン、理想、情熱、熱意、そして知性といった資質を感じました」と首相は語り、「今日この会場にいる多くの若者が、将来両国の指導者となる可能性は大いにあります」と述べた。
首相によれば、韓国は貧しく後進的な国という低い出発点から奇跡的に力強く立ち上がり、「先進国」、つまり「世界重点国」となり、地域や世界の問題にますます積極的に貢献し、国際社会から高く評価され尊敬されている。
首相は、韓国は前世紀半ばから現在に至るまで力強い発展と成果により新たな奇跡を生み出し続け、「漢江の奇跡」を継続し、確固たる地位を築き、世界経済に不可欠な一部となっていることを強調した。
「今日そして未来の世界は、サムスン、LG、ロッテ、SK、ヒュンダイなど、世界に知られる創造的で成功した韓国企業と結びつくことになるだろう」と政府首脳は強調した。
ファム・ミン・チン首相がソウル国立大学アジア研究研究所で演説 – 写真:DUY LINH
ベトナムと韓国の関係促進のための5つの優先事項
ファム・ミン・チン首相は、約1時間にわたり、世界と地域の情勢、ベトナムの政策、指針、基盤、実績、発展の方向性、そして今後のベトナムと韓国の包括的戦略的パートナーシップのビジョンについて意見を述べた。
ベトナムと韓国の関係について、首相は、過去30年間、両国はかつて二国間関係を妨げていた相違点や障壁を乗り越え、持続的に発展し、前例のないレベルの協力の成功により東アジアの2国間の良好な関係の「モデル」となっていると述べた。
この機会に、首相は、ベトナムは外交政策において一貫して韓国との関係を重視しており、両国間の協力をさらに発展させたいと改めて表明した。「ベトナムの成功は、我々の成功でもある」と強調した。
ベトナム政府首脳はまた、そのためには両国関係における5つの優先事項の推進に重点を置く必要があると述べた。
経済、貿易、投資、労働を含む主要分野における協力を、より実質的、効果的、バランスのとれた、持続可能な形で強化することに重点が置かれています。
韓国企業に対し、半導体、デジタルトランスフォーメーション、グリーントランスフォーメーション、バイオテクノロジー分野への投資拡大を奨励する。特に大規模プロジェクトを中心とした開発協力(ODA)を、特別な優遇条件の下で強化する。
「今回の韓国訪問中、私はこの問題を提起し、韓国の指導者らと、ベトナムと韓国が高速鉄道や大型プロジェクトなど象徴的なプロジェクトを実現できるよう研究について議論した」とファム・ミン・チン首相は語った。
ファム・ミン・チン首相は両国の未来の世代に大きな希望を表明した – 写真:DUY LINH
両国の未来の世代への信頼
彼は、両国の若い世代全般、特に学生について言及し、彼らこそが未来の担い手であり、国の発展と建設の先駆者であると述べた。
「デジタルとグローバル化の時代に生まれ、学ぶ若者は、非常に大きな条件と利点を持っています。なぜなら、若さはエネルギーと創造性と同義だからです。
ソウル国立大学のような名門教育機関で培われたビジョン、思考、スキルを活かして、皆さんは平和、協力、繁栄の21世紀の創造に貢献する人となると信じています。
「野心、強い意志、努力、そして正しい方向性があれば、どんなに困難で挑戦的でも、人生の目標や夢は達成できる」とベトナム政府首脳は語った。
ファム・ミン・チン首相は演説の最後に、ベトナムが韓国に伝えたいメッセージは、ベトナムは韓国とより緊密に協力し、包括的戦略的パートナーシップを「両国の人々の幸福のため、そして地域と世界の平和、協力、発展のために開花させ、実を結ぶ」よう推進する用意があるということだと強調した。
ファム・ミン・チン首相とソウル国立大学の指導者らがベトナムの学生や研究者代表団と記念撮影 – 写真:DUY LINH
また、このイベントで首相は代表団からの3つの質問に答えました。
特に、両国関係の将来像については、両国の経済をより深く統合しつつ、政治的信頼をますます高めていくことが必要だと述べた。
文化的な類似点をより効果的かつ緊密に活用し、国民同士の絆をさらに強化する必要があります。首相は、両国が「ベトナムの夢と韓国の夢」という大志の実現に向けて協力し、それぞれの国が強く繁栄し、国民がより幸せで豊かになることを目指していくことを強調しました。
よりバランスのとれた二国間経済関係に向けた解決策について、首相は「利益を調和させ、リスクを分担する」、「共に聞き、理解し、ビジョンと行動を共有し、共に行い、共に勝ち、共に享受し、共に発展する」という原則的な視点を述べた。
DUY LINH(韓国ソウル出身)
コメント (0)