
国家イメージの向上、ベトナムの株式市場および資本市場の再構築といった意義に加え、この基準の整備は、合理的なコストと持続可能な資本によって外国投資資本を強力に誘致し、ベトナムの経済発展を新たな時代へと導くための資源を創出する上で役立つでしょう。近年、政府、 財務省、国家証券委員会は、外国人投資家のベトナム株式市場へのアクセス機会拡大のため、政策面および技術面におけるボトルネックの解消に尽力してきました。
この問題に関して、ミレアセットベトナム証券株式会社(MAS)のグエン・ホアン・イエン取締役会長は、 VTV8のトークショー「ファイナンスストリート」で、ベトナムの株式市場への国際資本流入の扉を開くための管理機関の強力な改革努力により、大手およびプロの外国投資組織がベトナムの株式市場と資本市場の発展を高く評価し、信頼を表明しており、今後ベトナム市場への投資を増やす計画があると語った。
編集者:長年の努力の末、ベトナム株式市場はついにFTSEによる格上げに近づいています。これについてどのように評価されますか?
Mirae Asset Vietnam Securities Joint Stock Company(MAS)取締役会長、グエン・ホアン・イエン氏:株式市場の格上げ評価結果の発表時期が間近に迫っています。FTSEはギリシャとベトナムの2カ国について評価を発表します。私にとってこれは非常に特別な節目であり、過去25年間のベトナムの改革が明確かつ前向きな成果をもたらしたことを裏付けるものです。2025年5月5日のKRXシステムの稼働開始、外国機関投資家に対する事前資金拠出義務の撤廃、そしてOTA(オムニバス取引口座)およびCCP(中央清算カウンターパーティ口座)導入ロードマップは、FTSEが指摘していた「ボトルネック」を解消しました。今回の格上げは、分類ラベルの変更だけでなく、ベトナム資本市場の透明性、運用能力、そして魅力が国際的に認められたことを意味します。
国家としての地位という点では、これは近年の経済成長に伴い、ベトナム金融市場のブランド力向上に向けた一歩であり、世界の資本フローとの連携をより強固なものにする上で役立ちます。
編集者カン・リー:韓国の大手金融機関の一員として、また20年近くベトナム市場に投資してきた経験から、ベトナムの株式市場が現在、外国人投資家の目にどう映っているか、もう少し詳しく教えていただけますか?
Mirae Asset Securities Vietnam JSC(MAS)取締役会長、グエン・ホアン・イエン氏:短期的には、ベトナム株式市場は外国人投資家からの強い売り圧力にさらされています。その主な理由はいくつかありますが、最も明白なのは、米国の不透明な関税政策です。これは事業運営、特に輸出企業にとって多くのリスクをもたらしています。第二に、米国の金利引き下げプロセスは予想よりも遅く、米ドルが依然として相対的に強い水準を維持しているため、投資資金は引き続き米国市場への回帰を優先しています。第三に、国際投資ファンドはベトナム市場の好転に関する公式情報を待ちながら、依然として慎重な姿勢を保っています。
しかし、ベトナムは安定したマクロ経済基盤と高い成長ポテンシャルにより、依然としてアジアで最も魅力的な投資先の一つとされています。国際機関は2025年のベトナムのGDP成長率が6.3~6.8%に達すると予測しており、実際には東南アジア地域のほとんどの国よりも高い8%を超える可能性さえあります。これは株式市場にも反映されており、VN指数は第3四半期に急上昇し、流動性が急上昇しました。取引時間中には、1セッションあたり平均20億米ドルを超える取引が行われました。
バリュエーションの観点から見ると、VN指数のPERは現在16倍を下回っており、インドネシア、マレーシア、タイといった地域諸国の一般的な水準と比較すると比較的妥当な水準とみられます。力強い経済成長の勢いを背景に、上場企業の利益成長率は2025年と2026年も2桁台を維持すると予測されており、市場バリュエーションの魅力は高まっています。
Mirae Assetの分析によると、VN指数の現在の時価総額は約2,500億米ドル(2025年8月末時点)で、これはFTSE新興国ポートフォリオにおいて低い割合で配分されている一部の国と同等の水準です。ベトナムがこの指数バスケットに正式に追加された場合、アクティブファンドからのキャッシュフローは言うまでもなく、ETFファンドからのパッシブな資金流入は約6億米ドルに達すると予想され、投資規模ははるかに大きくなる可能性があります。
編集者 Khanh Ly: アップグレードが近づくにつれ、株式市場もプラス成長を遂げ、流動性が大幅に増加しました。また、アップグレード後の市場がどうなるかについては、今のところ多くの疑問が投げかけられていますが、あなたの予測はどのようなものですか?
Mirae Asset Securities Vietnam JSC(MAS)取締役会長、グエン・ホアン・イエン氏:カタール、クウェート、サウジアラビア、中国、ルーマニアといった国際市場の経験から、格上げ発表前後に指数が急上昇することが多く、その後はテクニカル調整局面に入り、その後は新興経済のファンダメンタルズが次の躍進の可能性を決定づける要因となることが分かっています。これらの市場に共通するのは、流動性が大幅に改善していることです。多くの場合、数十%から100%以上に増加しています。ベトナムがMSCIエマージング市場への参入を継続すれば、流動性の増加はさらに大きくなるでしょう。
国際的要因もベトナム市場を支えており、FRB(連邦準備制度理事会)は利下げサイクルを開始し、2025年にはさらに2回の利下げが見込まれています。これにより、ベトナムのような新興市場への資本流入が強く促されます。同時に、GDP成長率が8%を超え、企業利益が第3四半期と第4四半期に平均2桁増加する見通しであることから、ベトナムの市場評価は世界の投資家にとってより魅力的なものとなるでしょう。
通常、アクティブファンドは、アップグレードシナリオが明確になり次第、Pノートを通じて早期に資金を分配しますが、パッシブファンドはFTSEのリストラスケジュールを厳密に追跡し、2026年3月、6月、9月のリストラ期間に焦点を当てて、6〜12か月以内に複数のトランシェで資本を配分します。
ベトナムは、グローバルサプライチェーンの転換による恩恵を受け、アップグレードへの意欲と安定したマクロ経済基盤の両方を備え、有利な立場にあります。この熱狂的な景気回復後も、ベトナム市場は堅固なファンダメンタルズを背景に成長の勢いを維持すると確信しています。

編集者 Khanh Ly: では、今後の期間に、管理機関と市場参加者は、株式市場と資本市場の新しい段階に適応するために、引き続き変化していく必要があるとお考えですか?
未来アセット・ベトナム証券株式会社(MAS)取締役会長、グエン・ホアン・イエン氏: 政府は2025年9月にアップグレードプロジェクトを承認し、明確なロードマップを示しました。これは、ベトナムを2025年に二次新興市場グループに迎え入れ、2030年までにMSCIエマージングおよびハイレベルの新興市場基準を達成することを目指しています。これらの目標を実現するには、各段階で同期した抜本的な調整が必要です。近い将来、前払いの障壁を取り除き、一般取引口座を実装し、外国人投資家の所有権情報を透明化することで、外国人投資家にとってより公平な環境を作り出すことができます。英語での投資家向け広報活動の促進、外国ファンドとの定期的な会合の開催、IFRS基準に従った年次報告書の発行は、企業が世界の資本フローにより効果的にアクセスするのに役立つでしょう。
市場の高度化に伴い、ETFやアクティブファンドの資金流入に加え、新たな重要な原動力となっているのがIPOブームです。245号令など、上場承認から正式取引までの期間を30日に短縮したり、IPOと上場登録手続きの並行実施を認めたりする最近の改正により、IPOプロセスはシームレスになり、リスクが抑制され、投資家の「熱気」が維持されています。これは、企業にとっての資本の機会費用を削減するだけでなく、IPO直後の透明性のある流動性を生み出し、非公式取引の発生を防ぎます。
さらに、市場は世界中の投資家を引き付けるために、質の高い新製品を数多く増やす必要があります。また、外国直接投資(FDI)企業の上場に関する法的問題も早急に解決し、施行する必要があります。FDI上場の促進は、市場の規模拡大と魅力の向上に貢献するでしょう。
証券会社側の課題は、膨大な取引量に対応するためのインフラのアップグレード、新商品の開発、国際基準に沿った分析・評価の質の向上、バイリンガル報告システムの構築、グローバル基準を備えたスタッフチームの育成、そして国際協力の拡大です。これらの要素が調和して機能して初めて、ベトナム市場はアップグレードがもたらす機会を最大限に活用できるのです。
編集者カン・リー:ベトナム市場に投資してきた大手金融グループとして、新時代のベトナム株式市場と資本市場の発展促進に貢献するために、今後どのような戦略を立てるおつもりですか?
未来アセット・ベトナム証券株式会社(MAS)取締役会長、グエン・ホアン・イエン氏:未来アセットのベトナム投資は約20年前に開始されました。今回の投資拡大はあくまでもきっかけに過ぎませんが、長期的な視点では、市場の持続的な発展に引き続き貢献していくことを目指しています。グループ全体では、新興国指数への配分ポートフォリオにベトナムを組み入れ、ベトナム関連ETFの立ち上げをコーディネートし、グローバルネットワークを活用して資本フローを繋ぎ、カストディ銀行、マーケットメーカー、国際取引所との連携を拡大していきます。
国際基準に沿ったシステムの標準化を継続し、ETF、ワラント、債券から、パーソナライゼーションを重視するウェルスマネジメントサービスまで、多様化を進めていきます。同時に、ベトナム企業に対し、IR基準の向上や報告の透明性向上を促し、新興国資本フローへのより深い参加体制の構築を支援していきます。ミレーアセットは、世界の資本フローとベトナムをつなぐ架け橋となることを強く目標としています。海外投資家は投資機会を、ベトナム企業はリソースを、そして国内投資家は安心して投資できる環境を提供します。
編集者Khanh Ly:ただいまの情報ありがとうございます。
出典: https://vtv.vn/to-chuc-nuoc-ngoai-danh-gia-the-nao-khi-thi-truong-viet-nam-tien-gan-den-nang-hang-100251007103635897.htm
コメント (0)