8月25日午前、ハノイで外務省は外交部創設80周年(1945年8月28日~2025年8月28日)を祝うとともに一級労働勲章を授与する式典を厳粛に開催した。
トー・ラム事務総長が演説する。(写真:トン・ニャット/VNA) |
式典には、ト・ラム書記長、元政治局員のノン・ドゥック・マイン書記長、元政治局員のチュオン・タン・サン元国家主席、政治局員のグエン・チョン・ギア党中央委員会書記、中央宣伝教育委員会委員長、ホーチミン国家政治学院院長、中央理論評議会議長のグエン・スアン・タン、グエン・ホア・ビン常任副首相、ファン・ヴァン・ザン国防大臣、ルオン・タム・クアン公安大臣、同志のファム・ジア・キエム元政治局員、元副首相、元外務大臣、グエン・ティ・ビン元党中央委員会委員、元副大統領、元南ベトナム共和国臨時革命政府外務大臣、レ・ホアイ・チュン党中央委員会書記、党中央委員会事務局長、チャン・クアン・フオン党中央委員会委員、国会副議長。同志:党中央委員会委員、元党中央委員会委員、党中央委員会代理委員、指導者、外務省元指導者、中央対外関係委員会、各省、支部、中央機関の指導者、一部の省市の指導者。同志:ベトナム駐在の大使、臨時代理大使、国際組織の代表。
この機会に、政治局員であるルオン・クオン国家主席、ファム・ミン・チン首相、チャン・タイン・マン国会議長が祝賀の花籠を贈った。
国の地位の向上は平和の価値を尊重することと密接に関係している
式典で演説を行った党中央委員会委員、副首相、外務大臣のブイ・タン・ソン氏は、ちょうど80年前、国家が独立を回復したまさにその重要な時期に、ホー・チ・ミン主席が臨時革命政府を樹立し、初代外務大臣に就任したことを強調した。その時から、ベトナム外交部門は、静かな戦線で「ベトナム革命の連合軍」となり、独立と主権を守り、平和、正義、そして人道という理想のために、我が国と世界中の友人たちを結びつけるという崇高な使命を果たしてきた。
過去80年間の外交は、勇気、知性、党、祖国、人民への揺るぎない忠誠の旅であり、戦火の中での緊迫した交渉であり、包囲と孤立を打ち破り統合への扉を開く勇気ある行動であり、国家の正当な利益を守るために最大限の努力を払い、重要な歴史的瞬間ごとに適切な時と場所に居合わせる旅であった。
ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣が演説する。(写真:トン・ニャット/VNA) |
過去80年間、国が何千もの困難に直面した際に実践で試され鍛えられ、ベトナムの革命外交は成熟し、傑出した努力を見せてきました。
外交部は、祖国の建設と防衛という大義に貢献し、歴史的に重要な功績を数多く成し遂げてきました。そのおかげで、外交部は国家から金星勲章を2度、ホーチミン勲章を1度授与され、その他にも数々の高貴な勲章や称号を授与されています。
ブイ・タン・ソン副首相兼外務大臣は、先代の輝かしい伝統を引き継ぎ、今日の外交官世代は党、国家、政府、国会、国民、そして書記長に対し、国家が強く、繁栄し、文明的で幸福に発展するという新時代に、ベトナム現代外交の輝かしい歴史を継続的に推進するために、あらゆる困難を乗り越えて最善を尽くす決意を固め、国の2つの100年目標の実現に貢献することを約束すると述べた。
式典では、外務省の元幹部と若い世代の代表が、80年の伝統と貴重な歴史的経験と教訓を生かして外交部門が今後も力強く発展し、国の要求に応えていくと確信しているとともに、党、国家、人民の信頼に値する伝統を今後も推進していきたいと表明した。
トー・ラム事務総長が演説する。(写真:トン・ニャット/VNA) |
記念式典で演説した書記長は、過去80年間を振り返り、党の独創的で賢明かつ正しい指導とホー・チミン主席の多大な貢献を永遠に記憶し、この静かで栄光に満ちた前線で汗と血と知恵を流した先人たちに敬意を表し、国際的な友人たちの友情に感謝し、外交の堅固な後衛として常に尽力してきた同胞、全国の兵士、海外在住のベトナム人に感謝すると述べた。
書記長は党と国家の指導者を代表して、外交部門の優れた業績と貢献を温かく称賛し、祝意を表した。同時に、外交部門全体が団結し、革新し、創意工夫を続け、党、国家、人民の信頼と愛情に値する多くの新たな業績と成果を達成することを期待した。
事務総長は、80年にわたる輝かしい伝統、実績、歴史がベトナム外交に今日そして将来にわたって価値ある大きな教訓を残したと指摘した。
革命理論と実践の結晶こそが、今日の成熟した外交の真髄を形作った。教訓は、国家と民族の利益を揺るぎなく守り、国の力と時代の力を融合させ、原則は揺るぎなく、戦略は柔軟であり、研究、予測、戦略提言を外交の根幹とし、幹部集団を鍵の鍵として構築し、外交を民心の核心と結びつけることである。
ベトナム外交は歴史的な使命に直面している。ト・ラム書記長は、外交部門がいくつかの方向性に重点を置くことを提案した。ベトナムのアイデンティティを体現した、包括的で現代的かつ専門的な外交を構築すること。党外交、国家外交、人民外交の3つの柱を包括的に扱うこと。国防、安全保障、経済、科学技術、文化、対外情報との緊密な連携。思考、方法、ツールの近代化。外交のデジタル変革、ビッグデータ分析、デジタル外交、デジタル市民、デジタルメディアの実践。外交プロセスと基準の標準化。人材、組織、実行規律の専門性。行動文化、交渉術、地域および世界水準の多国間交渉能力。ベトナムの外交アイデンティティの推進。原則を堅持し、戦略を柔軟に展開し、最高の国益を確保すること。平和の価値を尊重しながら、国の地位を絶えず向上させ、崇高なヒューマニズムを推進し、人類と国際社会の共通の価値観に責任を持って積極的に貢献すること。
平和、協力、発展の世界への信念を照らすことに貢献する
事務総長は、国連憲章と国際法の基本原則に基づき、最高の国益を確保するよう要請した。独立、主権、統一、領土保全、そして国家の発展のための平和で安定した環境を維持する。
国際法、特に1982年の海洋法に関する国際連合条約(UNCLOS)を基礎として、関係当事者との協力、対話、共通点の模索を促進する努力を含め、協力と闘争をモットーに、海上と陸上の問題を適切に処理しています。
トー・ラム書記長が外務省に一級労働勲章を授与する。(写真:トン・ニャット/ベトナム通信社) |
経済外交と技術外交を中心とする総合的な発展外交を推進し、質の高い資源(戦略投資資金、コア技術、優秀な人材)を積極的に誘致する。市場開放を継続し、次世代の質の高い自由貿易協定(FTA)をアップグレード・締結する。インフラ、物流、サプライチェーン、グリーンファイナンスの各イニシアチブを連携させる。グローバルバリューチェーンにおけるベトナムの地位を強化する。専門分野、特に科学技術外交、教育、研修における外交の役割を最大化する。研修、専門家交流を強化し、研究開発センターを設立する。国民保護に努め、海外のベトナム人コミュニティがどこにいても、いつでも彼らをケアし、信頼できるサポートを提供する。ベトナムの世界的な知的資源を効果的に活用する。
事務総長は、世界政治、世界経済、人類文明、地域と世界の平和、協力、発展に対するベトナムの貢献を強化する必要があると指摘した。
国際的および地域的な多国間フォーラムにおいて、積極的かつ前向きな姿勢でイニシアチブを提案する。具体的な要件、能力、状況に応じて、戦略的に重要な多国間フォーラムや組織において中核的かつ主導的な役割を担うよう努める。共通点の強化、相違点の縮小、多国間外交の促進と向上に貢献する。
国連憲章及び国際法に基づく公正かつ平等な世界政治経済秩序の構築に、他国と共に積極的に貢献する。先駆的な役割を推進し、気候変動への対応、エネルギー安全保障、水安全保障、技術移転といった、国益にかかわる優先分野において主導的な役割を果たす用意を整える。
地域および世界共通の課題の解決に積極的かつ責任を持って参加する。国益と国際的義務を調和させ、国連平和維持活動や人道支援などへのベトナムの貢献を強化する。
文化外交と対外情報活動を強力に革新し、国のソフトパワーの強化と強化に貢献し、ベトナムのイメージ、アイデンティティ、価値観を促進し、人類文明を豊かにします。
事務総長は、外交に関する調査、予測、そして戦略助言の質と効果を向上させる必要があると指摘した。そのためには、研究への投資を増やし、率直で責任感があり、大胆に考え、大胆に行動し、そして国家の利益のために大胆に責任を負うという方向に向けて、助言文化に対する考え方とアプローチを革新する必要がある。
外部研究エコシステムの構築:国内外の強力な研究センター、海外の学者、企業との連携、特に人工知能(AI)を中心とした新技術の研究・コンサルティングへの応用促進、戦略的データ分析センターの構築。地経技術リスクの早期警戒メカニズムの整備、シナリオ策定、タイムリーかつ実現可能な対応策の提案。
事務総長は、新時代の要請と任務に対応するため、「赤と専門性を兼ね備えた」外交幹部チームを構築するよう指示した。政治理論、国際法の専門知識、パートナー国の言語・文化、多国間外交スキル、デジタル外交、パブリック・ディプロマシーといった分野における幹部の計画、研修、育成をしっかりと行う必要がある。
外交部門の幹部、公務員、そして職員のチームを構築する上で、生涯にわたる継続的な学習は指針となる。優秀な人材を惹きつけ、育成し、若い幹部が困難で新しい任務を通して自己研鑽できる環境を整備する。新たな情勢における任務の要求に応えるため、国の新たな立場と力量に見合った十分な資源を外交に配分し、外交幹部が自信を持って貢献できるよう、物質的・精神的な生活に配慮する。
規律を強化し、腐敗、浪費、そしてネガティブな行為を防止・撲滅する。業界全体において、清廉で強固な党委員会と組織の構築に注力する。特に国防・安全保障分野において、各省庁、部門、支部、地方との緊密な連携を継続し、祖国を早期かつ遠方から守るための強固な「三脚」を構築する。同時に、国の急速かつ持続可能な発展の促進に貢献する。
事務総長は、時代の激動の中でベトナム外交は絶えず向上し、平和を愛し、発展を志向し、外交において勇敢かつ賢明な国家の気概を証明してきたと強調した。ベトナム外交は祖国と国民に奉仕するだけでなく、平和、協力、発展の世界への信念を灯すことにも貢献していることを、私たちは誇りに思うべきだ。
事務総長は、新時代のベトナム国民の気概、知性、精神、性格を備えたベトナム外交が、平和で安定した環境を創出し維持し、協力関係を先導し、開発資源を開拓して誘致し、国の地位を絶えず向上させるという輝かしい責任を担う先駆的かつ中核的な力であり続けると信じている。
ト・ラム書記長は、南ベトナム共和国臨時革命政府の元党中央委員、元副主席、元外務大臣であるグエン・ティ・ビン同志に労働英雄の称号を授与した。(写真:トン・ニャット/VNA) |
式典では、党と国家の指導者を代表して、ト・ラム書記長が2023年から2025年にかけて党と国家の外交活動の助言と実施、社会主義建設と祖国防衛の事業への貢献において顕著で際立った業績を挙げたとして、外務省に一級労働勲章を授与した。
この機会に、党と国家の指導者を代表して、ト・ラム書記長は、外交分野における多大な貢献、党と国家の革命事業への貢献を称え、南ベトナム共和国臨時革命政府の元党中央委員会委員、元副主席、元外務大臣であるグエン・ティ・ビン氏に「労働英雄」の称号を授与した。
Vietnamplus.vnによると
https://www.vietnamplus.vn/tong-bi-thu-to-lam-ngoai-giao-viet-nam-tien-phong-ket-noi-hop-tac-post1057762.vnp
出典: https://thoidai.com.vn/tong-bi-thu-to-lam-ngoai-giao-viet-nam-tien-phong-ket-noi-hop-tac-215800.html
コメント (0)