8月30日午前、ファム・ミン・チン首相はハノイ市ドンアン区の国家展示見本市センタープロジェクトの起工式に出席した。
起工式には党中央委員会委員で文化スポーツ観光大臣のグエン・ヴァン・フン氏、党中央委員会委員でハノイ市人民委員会のトラン・シー・タン委員長氏、各省庁、支部、中央機関、ハノイ市の指導者らも出席した。
式典にはファム・ミン・チン首相と代表団が出席した。
国家展示フェアセンターは、ジャンヴォにある古い展示センターに代わる、貿易とサービス分野における国家の重要プロジェクトです。
このプロジェクトの総面積は最大90ヘクタールに及び、世界最大級の展示センターの一つです。センターコンプレックスは、世界有数の貿易イベントや展示会の開催地として国際的な注目を集めることが期待されています。
経済発展と文化産業を結びつけるプロジェクト
式典で演説した文化スポーツ観光大臣は、八月革命(1945年8月19日~2024年8月19日)成功79周年と9月2日の建国記念日を祝う実践活動の一環として、本日、平和都市、千年の文化都市であるハノイ市ドンアン区で、ファム・ミン・チン首相の司会の下、国家博覧会センターの起工式を厳粛に開催したと述べた。
このイベントは、ベトナム革命の傑出した指導者であり、国の偉大な文化人であった故グエン・フー・チョン書記長の故郷であり、文化が豊かな土地でプロジェクトが開始されたため、さらに意義深いものとなっています。
式典ではグエン・ヴァン・フン文化スポーツ観光大臣が演説した。
グエン・ヴァン・フン大臣によれば、近年、政府の指導の下、首相の大胆かつ緊密な指導、省庁、支部、地方、中央直轄都市、そして経済界の積極的な参加により、文化分野全般、特に文化産業と文化機関が投資と発展の面で注目されているという。
グエン・ヴァン・フン大臣は、国家博覧会センターは単なる文化施設ではなく、経済発展と文化産業を結びつけるプロジェクトでもあると述べた。
国際的に統合されつつあるダイナミックなベトナムの発展規模にふさわしい、近代的な展示センターの開発に投資するという目標を掲げ、政府と首相は、文化スポーツ観光省、ハノイ市および関連機関、そして戦略的投資家であるビングループ社にプロジェクトの調査と投資を委託した。
「実施プロセスは客観的、主観的な理由により依然として多くの困難に直面しており、投資準備期間も長期化しているが、政府、首相、各省庁の強い要請と指導、ハノイ市の協力、投資家の強い決意により、我々はプロジェクトを開始することに注力し決意している」と大臣は強調した。
90ヘクタールを超える規模を誇る国家展示見本市センターは、世界最大級の展示センターの一つであり、首都ハノイの新たなハイライトでもあります。開館後は、世界有数の貿易・展示会の開催地となり、ベトナムの揺るぎない地位、勇気、そして知性を改めて示し、国際社会への積極的な統合を推進するとともに、党と国家が掲げ、目指してきた強い志を着実に実現していくでしょう。
グエン・ヴァン・フン大臣は、政府から与えられた任務に基づき、展示会の国家管理の分野において、文化スポーツ観光省はプロジェクト実施の過程でハノイ市および投資家と緊密に連携し、現行の法的規制に従って国立展示フェアセンターの施設を効果的に運営し、活用することを約束すると明言した。
「文化スポーツ観光省は、ビングループが様々な事業分野で豊富な経験を持ち、特に生産とビジネスの分野で多くの成功を収めていることを期待し、信じています。同グループの発展過程は、常に国家の誇りと自尊心に基づく開発理念を堅持し、国家の力と時代の流れを融合させ、特に同グループは常にベトナム国民のより良い生活を目指しています。その意味で、同グループはあらゆる建設資源を動員し、安全と品質を確保し、2025年の国の主要祝日を祝い、第14回党大会を迎える象徴的なプロジェクトとなるにふさわしい、予定通りのプロジェクト完成と稼働開始に向けて、多大な努力を払うでしょう」とグエン・ヴァン・フン大臣は述べた。
グエン・ヴァン・フン大臣は、国家博覧会センターは経済発展と文化産業を結びつけるプロジェクトであると強調した。
グエン・ヴァン・フン大臣は、国家展示フェアセンターの起工式は、ファム・ミン・チン首相が全国文化産業会議での演説で展示産業を12の文化産業グループの一つとして位置づけた際の方向性と要求をより深く理解するのに役立つと強調した。
そこから、内外の資源を調和的、合理的、かつ効果的に組み合わせ、動員する方法を知り、国際社会に積極的かつ主体的に深く、実質的かつ効果的に統合する、自立した自給自足の経済を構築しなければなりません。人的資源、天然資源、歴史的・文化的伝統といった内的資源を活用することは、根本的かつ長期的な戦略であり、一方、外的資源は重要かつ画期的なものです。
この機会に、文化スポーツ観光省は、政府による文化分野全般、特に文化産業への深いご配慮に心より感謝申し上げます。また、関係省庁およびハノイ市に対し、ビングループ社によるプロジェクトの進捗を加速させ、早期に事業化・運用開始できるよう、引き続きご支援を賜りますようお願い申し上げます。
主要な貿易イベントや展示会の国際的な開催地
ハノイ市人民委員会のトラン・シー・タン委員長は、イベントで演説し、このプロジェクトが芸術面でのハイライトとなり、地域や世界レベルの国際的な政治、経済、文化イベントを開催できるようになることを期待すると述べた。ここで開催されるイベントは、ハノイ市にとって文化交流とつながりを拡大し、投資、貿易、観光を促進する機会を創出し、政治局決議第15号の精神に沿って「文化・文明・近代」首都を発展させる新たな勢いを生み出すだろう。
今後、ハノイ市は、プロジェクトの早期稼働を目標に、投資家によるプロジェクト実施に引き続き同行し、支援していきます。
ハノイ人民委員会のトラン・シー・タン委員長が演説する。
さらに、市は、トゥリエン橋、市北部の環状3号線、首都圏環状4号線、都市鉄道線路など、紅河を渡る都市交通インフラと橋梁システムの開発への投資推進を加速し、国家博覧会センターと周辺地域との同期接続を実現し、プロジェクトの価値を有効に活用して、首都の社会経済発展の促進に貢献します。
ハノイ市人民委員会のトラン・シー・タン委員長はまた、投資家に対し、プロジェクト管理の実施において市の各部署、支部、セクターと積極的に連携し続けること、手順、プロセス、技術規制を厳格に遵守すること、定期的に監視、検査し、発生した問題を速やかに解決すること、労働安全、交通安全、環境衛生を確保することも要求した。
ファム・ミン・チン首相と代表団は、ハノイ市ドンアン地区の国家展示見本市センタープロジェクトの建設開始のボタンを押した。
ビングループ社の副会長兼社長であるグエン・ビエット・クアン氏は、世界最大の展示センターのトップ10に数えられるこの国立展示フェアセンターが、その独自の地位と規模により、ドバイ万博(アラブ首長国連邦)、フランクフルト(ドイツ)、フィエラ・ミラノ(イタリア)などのモデルと同様に、世界をリードする貿易および展示会の国際的な開催地となり、活気ある万博経済を始動させると期待している。これは、国内外の企業が交流し、つながり、貿易を促進するための国際的な環境を創出し、同時に首都ハノイの経済成長の新たな原動力となる重要な基礎となる。
国家展示見本市センタープロジェクトは、ハノイ北東の玄関口に位置し、道路、航空、地下鉄など、各省への重要な交通動脈の中心地となっています。プロジェクトからは、ノイバイ国際空港までわずか15分、建設中のトゥーリエン橋を経由してホアンキエム区とタイホー区まで5分でアクセスできます。また、将来開通予定のドンアン区とハノイ市内の他の地域を結ぶ地下鉄路線にも近接しています。現在、プロジェクトは国道5号線の延伸、チュオンサ通り、ドンチュウ橋とニャッタン橋を介してハノイ中心部に容易に接続されています。
展示スペースは、重厚なキム・クイ像の下に築かれ、9つのサブエリアに分かれており、各サブエリアの面積は10,000㎡以上、メインホールは7,000㎡以上です。屋内展示スペースを支えるのは、応接室、会議室、レストランなど、最新設備を備えた機能的な建物で、あらゆる分野・業界の展示会開催のニーズに応えます。
特に投資家は、ロビーと中央スペースにガラスを設置することで自然を展示デザインに取り入れることに重点を置き、毎日明るい太陽光を取り込み、来場者に独特の感覚体験を提供しています。展示エリアの周囲には湖と緑の木々が広がり、爽やかで心地よい屋外リラクゼーションスペースが生まれています。
メイン展示棟と併せて、同時に行われる多くの大規模な活動に対応する 4 つの屋外展示パークがあり、屋外展示スペースの総面積は最大 20.6 ヘクタールです。
本体工事完了後、さらに2つの小規模屋内展示場も展開し、規模と顧客の選択肢を拡大します。
中核展示エリアには、商業・サービスエリア、高層オフィス、マリオットが運営する予定の5つ星国際ホテル、屋外駐車場など、多様な付帯施設のエコシステムが整備されています。
ドンアンの国立展示フェアセンターの正式な起工により、ヴィングループは都市景観の変革と地域経済の発展の促進に貢献する先駆的な企業として、その名を馳せ続けています。
[広告2]
出典: https://toquoc.vn/bo-truong-nguyen-van-hung-trung-tam-hoi-cho-trien-lam-quoc-gia-la-cong-trinh-gan-ket-giua-phat-trien-kinh-te-voi-cong-nghiep-van-hoa-20240830111026468.htm
コメント (0)