バンコクポスト紙は6月10日、タイの選挙管理委員会(6人のメンバーから構成)が、ピタ・リムジャルーンラット氏に対する3件の告訴を全会一致で却下したにもかかわらず、 同氏に対する独自の調査を開始することを決定したと情報筋の話として報じた。
ピタ氏は、同氏が率いる多党前進(MFP)党が連立政権の他の政党とともに5月の選挙で過半数を獲得したことから、 首相の最有力候補となっている。
5月22日、バンコクで記者会見するピタ・リムジャルーンラット氏。
ピタ氏に対しては、メディア企業ITV Pclの株式4万2000株を保有しているとして告訴が提出されている。タイの法律では、国会議員候補者がメディア企業の株式を保有することを禁じている。
ピタ氏は容疑を否認し、同社は2007年以降メディア事業を停止しており、自身は株式を所有しておらず、父親の遺言に従って管理していただけだと述べた。ピタ氏は、同社がメディア企業として復活し、自身が国会議員資格を失うことを避けるため、株式を譲渡したと述べた。
原告は選挙管理委員会に対し、ピタ氏が国会議員および首相候補としての資格を剥奪されるべきかどうか憲法裁判所に判断を求めるよう求めた。
バンコク・ポスト紙によると、選挙管理委員会は、これらの申し立ては資格審査プロセス終了後に提出されたという理由で却下した。しかし、申し立てにはピタ氏の立候補に関する更なる調査が可能な情報が含まれていたため、選挙管理委員会は、ピタ氏が立候補資格がない可能性を知りながら立候補したかどうかを調査することを決定した。
ブルームバーグによると、候補者はメディア企業の株式を保有することが禁止されている。違反した場合の罰則には、最長10年の懲役と20年間の政界活動禁止が含まれる。しかし、刑事訴訟は複数の手続きを経ることが多く、数ヶ月、あるいは数年かかることもある。選挙管理委員会は7月13日の期限までに選挙結果を認定する予定だ。
この捜査は、ピタ氏率いる与党連合にとって、新政権樹立に向けた新たなハードルとなっている。彼らはピタ氏が首相に選出されるよう、議員からのさらなる支持を求めている。
タイの首相になるには、軍事政権によって任命された下院議員500名と上院議員250名の過半数、つまり少なくとも376票の支持を得る必要がある。ピタ氏率いる8党連立政権は現在312票しか獲得していないため、他の政党を連立政権に引き入れるか、少なくとも64名の上院議員の支持を得る必要がある。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)