Vietnam.vn - Nền tảng quảng bá Việt Nam

Độc lập - Tự do - Hạnh phúc

ベトナムには3つの国立公園が新たにASEAN遺産公園として認定されている

AMME-18会議において、プマット国立公園(ゲアン省)、ドンナイ文化自然保護区、スアントゥイ国立公園(ニンビン省)が新たなASEAN遺産公園として認定されました。

Báo Hải PhòngBáo Hải Phòng03/09/2025

AMME-18会議の概要。(写真:ブイ・ホアン/VNA)
AMME-18会議の概要。写真:ブイ・ホアン/VNA

9月3日、東南アジア諸国連合(ASEAN)の首脳および環境大臣らは、マレーシアのランカウイで、第18回ASEAN環境大臣会合(AMME-18)や、第20回ASEAN越境煙霧汚染協定締約国会議(AATHP)など、一連の重要会議を開催した。

これらの会合は、持続可能で包括的かつ回復力のある未来に向けた協力と共同行動を促進するという地域の決意を再確認するものである。

AMME-18の開会の辞で、マレーシアのジョハリ・アブドゥル・ガニ天然資源・環境持続可能性大臣代理は、地域協力の強化、第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)に向けた共通の立場の構築、国際環境協定の実施強化という3つの主要優先事項を強調した。

ジョハリ大臣代理は統一した立場をとる必要性を強調し、世界の気候に関する議論に効果的に影響を与えるために加盟国に団結するよう呼びかけた。

同氏によれば、ASEANは気候資金、適応、損失と損害、公正な移行、適応に関する世界目標などの問題に関してより強い立場を取ることができ、また取るべきだという。

ttxvn-amme-18-2.jpg
ベトナム代表団長のレ・コン・タン農業環境副大臣(左から5人目)が、マレーシアのランカウイで開催されたAMME-18会議で代表団員らと記念撮影をしている。写真:ブイ・ホアン/VNA

国境を越えた煙霧汚染対策に関する会議で、ASEAN事務総長のカオ・キム・ホン博士は、この地域で重大な経済的、社会的、環境的損失を引き起こしているこの問題への取り組みを継続することが重要だと強調した。

彼は、23年前に署名されたAATHPが依然としてこの地域の根本的な政策枠組みであると改めて強調した。

カオ・キム・ホン事務総長は、既存の政策の実施促進、利害関係者の関与の強化、コミュニケーション、 教育、国民の意識啓発活動の拡大という3つの主要アプローチを概説した。

同氏は「社会全体のアプローチ」とASEANの若者のエンパワーメントを求め、国境を越えた煙害は依然として根深い課題であり、気候変動と地域の社会経済発展により増加する可能性が高いと警告した。

会議での演説で、レ・コン・タン農業環境副大臣は、多くの指標が明らかな改善を示しているなど、ベトナムの環境保護と気候変動への対応における成果を強調した。

ベトナムは現在、持続可能な開発の観点において165カ国・地域中51位に位置しています。ベトナムは、ASEAN地域最多となる12のASEAN遺産公園の設置や、エネルギー転換、炭素市場、循環型経済に関する対話の積極的な推進など、ASEANの多くの環境イニシアチブを積極的に提案し、参加してきました。

ttxvn-le-cong-thanh.jpg
ベトナム代表団長のレ・コン・タン農業環境副大臣は、マレーシア・ランカウイで開催されたAMME-18会議に出席した。写真:ブイ・ホアン/VNA

気候変動、自然災害、生物多様性の喪失、環境汚染がますます深刻化する中、ベトナムの環境指導者らは、ASEAN加盟国に対し、より強力で実質的な行動を共に取るよう呼びかける強いメッセージを送った。

具体的には、各国は地域協力のメカニズムを強化し、国家戦略をASEAN共通の枠組みと連携させ、大規模なグリーンファイナンスを動員し、地域炭素市場を発展させ、循環型経済とクリーンエネルギーへの移行を加速し、生態系の回復、森林と海洋の保全、絶滅危惧種の保護に関する共同イニシアチブを提案する必要がある。

AMME-18では、代表団が6つの新しいASEAN遺産公園を承認し、これにより、同圏の保護下にある公園の総数は69になりました。注目すべきは、このイベントでベトナムからプマット国立公園(ゲアン省)、ドンナイ文化自然保護区、スアントゥイ国立公園(ニンビン省)の3つの国立公園が認定されたことです。

会合では、2025年以降のASEAN環境戦略計画(ASPEN)およびASEAN気候変動戦略行動計画(ACCSAP)の策定における進捗状況も確認された。

これら2つの計画は、環境と気候変動に関するASEANの今後の協力活動の政策と監視のガイドラインとなるでしょう。

日本、韓国、米国、欧州連合(EU)などのパートナーとの進行中の対話に関して、代表団は、環境と気候変動に関するASEANと日本の互恵的なパートナーシップに関する共同声明、および2025~2026年の環境と気候変動に関するASEANとEUの作業計画を歓迎した。

さらに、両締約国は、AATHP締約国会議の第21回会合を2026年にベトナムで、第22回会合を2027年にミャンマーで開催することで合意した。

これらの決定は、持続可能なASEAN共同体という共通のビジョンに向けて、ASEAN諸国が協力し、共有し、共同で環境問題に取り組むという継続的かつ強い決意を示している。

PV(合成)

出典: https://baohaiphong.vn/viet-nam-co-3-vuon-quoc-gia-duoc-cong-nhan-la-cong-vien-di-san-asean-moi-519856.html


コメント (0)

No data
No data

同じカテゴリー

キロ636潜水艦はどれくらい近代的ですか?
パノラマ:9月2日の朝のパレード、A80行進の特別ライブアングル
ハノイは9月2日の建国記念日を祝って花火でライトアップされる
海上パレードに参加しているKa-28対潜ヘリコプターはどの程度近代化されているのでしょうか?

同じ著者

遺産

人物

企業

No videos available

ニュース

政治体制

地方

商品