この本は、イタリア人アーティストの客観的な視点を通して、表現力豊かな絵やイメージで、偉大なベトナム人と英雄的なベトナム人の物語を語っています。
1968年、イタリア共産党の機関紙『ヴィエ・ヌオーヴェ』が本書を出版しました。ジャーナリストのパオロ・ブラカリア・モランテとカミッロ・ピサーニがナレーションを担当し、画家ピノ・ダンジェリコによる情感あふれるイラストと貴重な記録写真を多数収録しています。2020年、この作品はヴェネト州イタリア・ベトナム友好協会からホーチミン博物館に寄贈され、その後、ベトナム・イタリア友好協会によってキム・ドン出版社に紹介されました。2025年5月には、ホーチミン博物館と歴史研究所の編集協力を得て、ブイ・ティ・タイ・ズオン氏が翻訳したベトナム語版『ホーチミン ― 一人の人間であり、一つの国家』が出版されました。
本の表紙。 |
204ページの本は、歴史の流れに沿った12のトピックを含む12の雑誌号のコレクションで、読者は、国を守るための大きな戦争を伴うベトナム人の千年の歴史から始まり、フランスの植民地主義の侵略まで、そして最後にベトナム人を率いて独立と自由を獲得したリーダー、ホー・チ・ミンの生涯の物語を追うことができます。
特に本書は、ホーおじさんの生涯を絵本の形で体系的に伝えた希少な出版物です。イラストと貴重な記録映像を組み合わせたページは生き生きと魅力的で、読者は絵を通して、祖国を失う苦しみ、不屈の精神、そして燃えるようなベトナム国民の愛国心を感じることができます。さらに、本書の興味深い点は、民画、現代ベトナム人アーティストの絵画、そして表現力豊かなプロパガンダポスターなどです。そのおかげで、ホーおじさんとベトナムの国と人々についての物語が、視覚的に、生き生きと、わかりやすく、記憶に残りやすく伝えられています。豊富な内容と魅力的な形式で、読者はホーおじさんが世界中の人々からどれほど尊敬され、愛されているかを、さらに誇りに思うでしょう。
本書の編集に携わった専門家の一人、歴史研究所元所長のディン・クアン・ハイ准教授は、次のように述べています。「本書は新たなアプローチを採用しており、豊富で多様かつ信頼性の高い資料を収録した新たなデータベースとなっています。本書は非常に綿密かつ真摯に調査、編集、発表されており、質も高いです。特に若い世代への教育において、本書の価値を高く評価しています。」
この本は、ベトナムとイタリア、そして世界中の友人たちを繋ぎ、過去と現在を繋ぐものです。読者、特に若い読者が、祖国への愛、学ぶ意欲、献身的な精神、そして国を築き、新たな時代へと導く意欲を育むための、より強い動機付けとなるでしょう。
qdnd.vnによると
出典: https://baokhanhhoa.vn/van-hoa/202509/hap-dan-sach-tranh-italy-ve-chu-tich-ho-chi-minh-4720525/
コメント (0)