これは、9月17日に韓国ソウルでコリアタイムズメディアグループが主催した「国境を越えて:韓国の大学の国際競争力の強化」をテーマにした2025年グローバルカンファレンスで発表された注目すべき情報です。
このイベントには、世界各国から500名を超える代表者と韓国の高等教育機関のリーダーが集まりました。ヴー・ホー駐韓ベトナム大使も出席し、講演を行いました。
韓国の崔教鎮副首相兼教育社会相が会議で歓迎の挨拶を行った。(出典:Korea Times) |
会議での歓迎の挨拶で、崔教鎮副首相兼教育社会相は、韓国政府は世界トップ10の教育拠点入りを目指していると述べた。この目標を達成するため、政府は留学生が韓国で学業と安定した生活を両立できる好ましい環境を整備していく。
チェ・ギョジン副首相は「韓国政府は先端分野の人材誘致と支援を国家の最重要課題と位置付けており、特に理工系の優秀な留学生誘致に注力していく」と強調した。
チェ・ギョジン氏はまた、政府は留学生が韓国で学び、安定した生活を送れるよう支援するプログラムを構築中であると付け加えた。
ヴー・ホー大使は演説で、ベトナムは7万人以上の留学生を抱え、韓国の教育機関で学ぶ留学生数で第1位であると述べた。
ベトナムの学生は勤勉さ、適応力、学習能力に優れていることで知られており、多くの学生が奨学金を獲得し、研究で成果を上げ、革新的な起業プロジェクトで大きな成功を収めていることからもそれが分かります。
ヴー・ホー大使は、これは友好と協力の架け橋となる重要な力であり、ベトナムと韓国のパートナーシップがますます発展していることを示すものだと述べた。
ヴー・ホー駐韓ベトナム大使が会議で演説した。(出典:Korea Times) |
しかし、ヴー・ホー大使は、韓国で学ぶベトナム人学生も多くの課題に直面していると指摘しました。言語の壁や文化への適応、経済的プレッシャー、卒業後のキャリアなど、これらの課題によって多くの学生が学業を断念せざるを得なくなり、健康、将来、さらには地域社会のイメージにも影響を与えています。
これを踏まえ、ヴ・ホー大使は両国政府、関係機関、韓国の教育機関が連携し、この内容の短期、中期、長期計画を策定することを提案した。
これらには、当初からのオリエンテーション、法的アドバイス、専門的な韓国語研修の提供、大使館、学生協会、大学による迅速な対応支援ネットワークの構築、奨学金プログラムの拡大、ベトナムと韓国の共同教育イニシアチブなどが含まれます。
さらに、両国は学位や専門資格の相互承認を促進し、持続可能なベトナム・韓国の人材エコシステムを開発し、教育と戦略的産業を結び付ける必要がある。
実施のためのリソースを構築するため、ヴー・ホー大使は、関係団体がベトナム・韓国研究イノベーション基金を設立・発展させる可能性を検討し、それによって学習プロセスを支援するとともに、学生が起業するための基盤を作ることを提案した。
ヴー・ホー大使は、ベトナム人留学生は家族や国家の誇りであるだけでなく、地域および世界協力における戦略的資産でもあると強調し、すべての関係者に対し、強みを育み、弱点に対処し、好ましい政策を策定するよう呼びかけた。
成功すれば、ベトナムの学生はイノベーションのリーダー、ベトナムと韓国の友好の大使、そして持続可能な開発の構築者となるだろう。
出典: https://baoquocte.vn/viet-nam-dan-dau-so-sinh-vien-quoc-te-dang-theo-hoc-tai-han-quoc-328036.html
コメント (0)