この活動を効果的に遂行するため、中央軍事委員会常務委員会が2020年12月29日付で「軍及び軍後方政策活動の指導と指揮の強化に関する指示第169号」を発布した直後、地区党委員会は全将兵への周知徹底を図り、専門決議に具体化し、部隊を指導・統率して、担当海域の主権管理と防衛という具体的な任務に即した実施計画を策定した。実施過程においては、各レベルの政治機関が積極的に助言、指導、綿密な検査を行い、認識から行動までの一体性を確保した。党委員会、指揮官、政治委員、政治将校は、政策活動の質と有効性について集団に対して直接責任を負う。
沿岸警備隊第3管区司令部が漁師に国旗を贈呈。 |
沿岸警備隊第3管区司令部は、任務遂行において高い責任感と団結力を持ち、常に迅速かつ全面的に、透明性を保ちつつ、規則を遵守し、現役・退役軍人およびその遺族に対する政策・制度を施行しています。退役下士官・兵士の制度整備は、職業カウンセリングや職業紹介と連携し、兵士が新たな生活に安心して自信を持って復帰できるよう支援しています。
戦傷病兵、殉職者遺族、功労者に対する優遇政策は、常に細心の注意を払われています。重病や困難な状況にある人々には、物心両面で迅速な支援が提供されます。過去5年間で、部隊は330人以上の政策受益者を訪問し、贈り物を贈呈しました。また、175件の困窮支援金を支給し、犠牲となり亡くなった兵士2名に5億5,500万ドンを超える一時金を支給しました。これは、人道性、透明性、そして責任感を示すものです。
海警第三管区司令部は、規定に基づいた政策・制度の実施に加え、「報恩」活動や民衆動員活動も積極的に展開しています。過去5年間で、部隊は「報恩」基金に22億ドン以上を動員・寄付し、感謝の家2軒、同志の家1軒を建設し、貧困漁民に連帯の家6軒を贈呈しました。「海警が漁民に寄り添う」「故郷の海と島を愛する」といったプログラムを定期的に開催し、51件の同伴プログラム、37件の海と島を学ぶコンテストを実施しました。また、1万8000点以上の贈り物、数百件の奨学金、自転車を贈呈しました。さらに、21回の健康診断を実施し、約7万人の漁民と政策受益者に無料で医薬品を提供しました。特に、部隊は特に困難な状況にある15人の学生を支援しました。
軍事と後方政策活動の成果は、海警第三管区の人道的な活動と相まって、将兵に喜びと適時の激励と安心して働く意欲をもたらし、「ホーおじさんの兵士・海警兵士」の崇高な気質を奨励するだけでなく、海上での「民心」を強固にし、党、国家、軍隊、海警部隊に対する人々の信頼を高めることにも貢献しました。
第三海警管区政治委員のレ・ヴァン・トゥ大佐は次のように強調した。「第三海警管区党委員会と司令部は、政策活動を党と政治活動の重要な一部と常に位置付けています。これは責任であると同時に、国民の『水を飲む時は水源を思い出せ』『恩に報いよ』という道徳観を示すものです。私たちにとって、将兵や国民に与えられたあらゆる行動、あらゆる贈り物、あらゆる家は、分かち合い、感謝、そして信頼に満ちています。今後、第三海警管区党委員会と司令部は、様々な解決策を徹底的に把握し、同時に実行していきます。これにより、正確で十分かつ時宜を得た体制と政策を確保するとともに、積極的に業務方法を革新し、人間性を広め、海における『人民の心情』の確固たる確立に貢献していきます。」
ジ・アン - ドゥック・ディン
出典: https://baokhanhhoa.vn/xa-hoi/202508/vung-canh-sat-bien-3lan-toa-nhan-van-tu-cong-tac-chinh-sach-f611731/
コメント (0)