ベトナム国会議長チャン・タイン・マン夫妻の日本訪問初日の様子は、日本のマスコミ各社によって大々的に報道された。
東京のVNA記者によると、12月4日、日本のマスコミはベトナム国会議長チャン・タイン・マン夫妻の訪日初日の活動を、天皇皇后両陛下との会談や衆議院議長との会談を中心に大々的に報道した。
共同通信は「国王陛下、皇居でベトナム国会議長を接見」と題し、 12月4日、国王夫妻が皇居で来日中のベトナム国会議長のチャン・タイン・マン夫妻と会見したことを強調した。
宮内庁によると、両者のやり取りは約25分だった。
天皇陛下は、能登半島地震後のベトナムからの支援に感謝の意を表しました。また、9月にベトナムを襲った台風3号(ヤギ)による被害についてもお見舞いの意を表しました。
共同通信はチャン・タイン・マン国会議長の応答も引用し、日本とベトナムは2023年に外交関係樹立50周年を祝うだろうと明言した。
チャン・タイン・マン大統領は、両国の関係は政治や文化など多くの分野で力強く発展していると述べ、日本の支援に感謝の意を表した。
能登半島の地震後の支援に対する謝意を表すため、天皇皇后両陛下が皇居でベトナム国会議長夫妻と会見されたことに関して、TBSテレビは「天皇陛下は温かく握手を交わし、チャン・タイン・マン国会議長夫妻の日本訪問を歓迎された」と報じた。
天皇陛下は2009年のベトナム訪問を振り返り、ベトナム国民の温かいおもてなしに感謝の意を述べられました。チャン・タイン・マン国家主席は、天皇陛下が再びベトナムを訪問されることを期待する旨を表明されました。

同日、衆議院の公式サイトは「ベトナム社会主義共和国国会議長が衆議院を訪問」と題し、チャン・タイン・マン国会議長と額賀福志郎衆議院議長の会談に関するニュースを掲載した。
額賀福志郎衆議院議長は、来日したベトナム国会高官代表団を歓迎し、今年9月にベトナムを襲った台風3号(ヤギ)の被害について感想を述べました。また、両国間の協力強化を支持しました。
チャン・タン・マン国会議長はこれに対し、額賀福志郎衆議院議長の再選を祝福し、ベトナムに対する日本の支援に感謝の意を表した。
会談では、議会交流、経済協力、安全保障の分野での協力強化の重要性についても言及された。
コメント (0)