10月4日午前10時時点の嵐マトモの位置と方向の予報 - 写真:NCHMF
10月4日の朝、北部水文気象観測所は、嵐マトモがハノイ市に影響を及ぼす可能性があると予測した。
都市部で洪水を引き起こす大雨に注意してください
予報によると、10月6日早朝からハノイ地域では風が徐々に強まり、風速はレベル4~5に達する見込みです。10月6日早朝から10月7日夕方にかけて、ハノイでは中程度の雨、大雨、そして一部地域では非常に激しい雨と雷雨が予想されます。
市の中心部、市の西部および北部地域の総降水量は通常 80 ~ 150 mm ですが、場所によっては 150 mm を超えることもあります。
市内南部では50~100mmが多く、100mmを超える所もある。
国立水文気象予報センターは、ハノイ地域が嵐の影響を受ける可能性は低いと述べた。
10月6日の早朝から10月7日の終わりにかけて、平年70~120mm、局地的には150mmを超える中程度から激しい雨が降ると予測されています。
北部水文気象観測所は、短時間に大雨が降ると排水システムに過負荷がかかり、住宅地、市街地、低地で浸水が発生し、冠水した道路による交通渋滞や運転時の視界の低下により、路面が滑りやすくなり、交通事故が発生すると警告した。
雷雨には竜巻、稲妻、強風が伴う場合があり、木が折れたり、家屋や交通施設、インフラが損壊したりする可能性があります。
嵐マトモの新たな展開
本日午前11時の嵐マトモの衛星画像 - 写真:NCHFM
本日午前11時現在、嵐「マトモ」の中心はホアンサ特別区の東北東約390kmに位置していました。最大風速は風速11(時速103~117km)で、突風は風速14に達しました。
今後24時間以内に、嵐は雷州半島(中国)に向かって移動し、その強さは2レベル増加してレベル13(時速134~149キロメートル)となり、突風はレベル16に達すると予測されています。
明日の夕方頃には嵐は雷州半島を通過してトンキン湾に入り、勢力は弱まる見込みで、その後10月6日の早朝には北東部地域に進入する見込みです。
台風の影響により、北東海地域では風速8~10、台風の目付近では風速11~13、突風16、波高4~6メートル、台風の目付近では波高6~8メートルとなっています。
10月5日午後から、トンキン湾北部東側の海域(バクロンビ特別海域を含む)では、風が徐々に強まり、レベル6~7となり、その後、レベル8~9となるでしょう。
10月5日夕方以降、トンキン湾北部地域(バクロンヴィ島、ヴァンドン島、コト島、カットハイ島、ホンダウ島を含む)では、風が徐々にレベル8~9に強まり、波の高さは2~4メートルに達する見込みです。嵐の中心付近では、レベル10~11の風が吹き、突風時にはレベル14に達し、波の高さは3~5メートルに達する見込みです。
クアンニン省とハイフォン省の沿岸地域および島嶼部では、0.4~0.6mの高潮が予想されます。10月5日午後から夕方にかけて、高潮や大波により沿岸低地や河口で浸水が発生する恐れがありますので、ご注意ください。
陸上では、10月5日夜からクアンニン省からフンイエン省の沿岸地域で風が徐々にレベル6~7に強まり、暴風の中心付近ではレベル8~9(時速62~88キロメートル)に達する。この風速では木の枝が折れ、屋根が吹き飛ばされ、家屋に損害を与える可能性がある。
北東部の内陸部では風速4~5の強風が吹き、場所によっては風速6、突風では風速7~8に達します。
10月5日夜から10月7日夜にかけて、北部の山岳地帯と中部地域では大雨が降り、平均降雨量は150~250mm、場所によっては400mmを超える非常に激しい雨が降るでしょう。
3時間以内に150mmを超える大雨の恐れがあります。北部デルタ地域とタインホア地域では、平均降雨量70~150mmの中雨から大雨、局地的には200mmを超える非常に激しい雨が降る見込みです。
広範囲にわたる嵐の循環の影響により、嵐の上陸前および上陸中は雷雨、竜巻、突風の危険に注意する必要があります。
出典: https://tuoitre.vn/bao-matmo-lieu-co-gay-mua-lut-o-ha-noi-20251004115744617.htm
コメント (0)