国立水文気象予報センターによると、本日午後(8月28日)13時現在、熱帯低気圧の中心はホアンサ特別区の東南東約420kmの北東海に位置していた。熱帯低気圧の中心付近の最も強い風は風速6~7(時速39~61km)で、突風時には風速9に達し、時速10~15kmで南西方向に移動している。

今後24時間で、熱帯低気圧は西北西方向に進路を変え、風速15~20km/hで勢力を強める見込みです。8月29日午後1時には、熱帯低気圧の中心はホアンサ特別地域に位置するでしょう。熱帯低気圧の中心付近の最も強い風はレベル7で、突風はレベル9に達する可能性があります。
今後12時間、熱帯低気圧は現在の方向と速度を維持し、暴風雨へと発達する可能性があると予測されています。もし暴風雨に発達すれば、2025年に東海で発生する6番目の暴風雨となります。
8月30日午後1時現在、熱帯低気圧の中心は、今後暴風雨へと発達する可能性があり、ゲアン省からダナン省にかけての海上に位置している。暴風雨の強度はレベル8のままで、突風はレベル10に達する見込みである。
今後 48 時間から 72 時間にかけて、熱帯低気圧 (または嵐) は主に西方向に移動し、時速約 20 km で移動しながら徐々に弱まります。
熱帯低気圧の影響により、8月29日夜から8月30日夜にかけて、北東海の西部海域(ホアンサ特別地域を含む)とタインホアからダナンにかけての海域で、風速6~7の強風、暴風の中心付近では風速8、突風10の強風、波高2~5メートル、海が荒れた。
中部および南部東海域(チュオンサ特別地域を含む):南西の強風レベル6~7、突風レベル8~9、波高2~3.5メートル、海は荒れる。
カインホア省からホーチミン市にかけての海域:南西の強風レベル6、突風レベル7~8、波高2~3.5m、海上は荒れ模様。海上強風による自然災害危険度レベル2、特に北東海域東側の海域はレベル3。
上記の危険地域で運航する船舶は、嵐、旋風、強風、大波の影響を受けやすくなります。
中部地域では最大600mmの大雨
熱帯低気圧は中央地域に向かって暴風雨へと発達し、この地域で大雨を引き起こし、北に拡大する見込みです。
具体的には、8月29日夕方から30日夜にかけて、中部地方、北部デルタ地域、ダナン市では、中程度の雨、大雨、雷雨(50~100mm、一部地域では200mmを超える非常に激しい雨)が予想されます。タンホアからフエ市にかけての地域では、大雨から非常に激しい雨(100~200mm、一部地域では350mmを超える)が予想されます。3時間あたり150mm以上の降雨量となる恐れがあります。
さらに、8月28日の夕方から夜にかけて、タンホア省からラムドン省、そして南部にかけての地域では、にわか雨や雷雨(10~30mm、一部地域では80mmを超える大雨)が予想されます。大雨の危険性:3時間あたり60mm以上。
気象庁は、8月30日夜から31日にかけて、中部地方と北部デルタ地帯、タンホアからダナン市にかけて大雨が続くと警告した。特に、中部地方、北部デルタ地帯、ダナンでは降水量が50~100mm、局地的には200mmを超える見込みだ。タンホアからフエ市にかけては降水量が70~150mm、局地的には250mmを超える見込みだ。
8月29日の夕方から8月31日の夜にかけて、中部地方、北部デルタ、ダナン市での総降水量は、一般的に100~200mm、局地的には400mmを超え、タインホアからフエ市にかけての地域では、一般的に150~350mm、局地的には600mmを超える。
大雨、竜巻、雷、雹による自然災害危険レベル:レベル1、特にタインホア省からクアンチ省にかけての地域ではレベル2。
気象庁は、雷雨が発生している地域では竜巻、落雷、雹、突風が発生する可能性が高いと警告しています。大雨により、低地、都市部、工業地帯で洪水が発生し、小河川では鉄砲水、急斜面では土砂崩れが発生する可能性があります。
出典: https://baolaocai.vn/bao-so-6-kha-nang-sap-hinh-thanh-trong-tam-mua-lon-o-mien-trung-post880746.html
コメント (0)