ユニティの像は世界で最も高い像であり、自由の女神像の広げた腕はほぼ腹部に届くほどです。
インド・グジャラート州にある高さ182メートルの統一の像。写真: Mahi.freefly/Shutterstock
IFLサイエンスは5月24日、インド・グジャラート州ケバディアの町の近く、ナルマダ川を見下ろすようにそびえ立つ高さ182メートルの「統一の像」について報じた。この巨大像は、1875年にグジャラート州で生まれた独立運動家でインド初代副首相のヴァッラブバーイー・パテルを描いている。彼はそのリーダーシップと不屈の精神から「インドの鉄人」と呼ばれることが多い。
統一の像の建設費は4億2,200万ドルで、鉄筋コンクリート製の骨組みにブロンズが張られています。最大風速50メートルの強風にも耐えられるよう設計され、耐震構造に分類されています。完成後、統一の像は高さ54メートルを超える中国の中原大仏から「世界最大の像」の称号を奪いました。
「統一の像」プロジェクトは、ナレンドラ・モディ氏がグジャラート州首相だった2013年10月に発表されました。像はパテル氏の生誕143周年を記念した2018年10月に完成しました。当時、モディ氏はインドの首相に就任していました。
「この像は、インドの存在に疑問を抱く人々に、インドはかつて、今も、そしてこれからも永遠であるということを思い出させてくれるでしょう。像の高さは、若者にこの国の未来が同じように素晴らしいものであることを思い起こさせるでしょう。また、これは私たちの技術力とテクノロジーの象徴でもあります」とモディ首相は落成式で述べた。
しかし、「統一の像」の王冠は長くは続かないかもしれない。インドは、ムンバイ沖のアラビア海の人工島に高さ212メートルの像を建設する計画を発表した。「シヴ・スマラク」と呼ばれるこの像は、17世紀のマラーター王国の創始者であり、インドの戦士王であるチャトラパティ・シヴァージー・マハラジャを象る。像は2022年の完成が予定されていたが、まだ完成しておらず、新たな除幕式も未定となっている。
Thu Thao ( IFL Scienceによると)
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)