AISVNインターナショナルスクールの生徒の皆様へ、本日4月1日も引き続き休校となります。
サードパーティアカウントを持っていないため、生徒は学校を欠席し続けている
ベトナム・アメリカン・インターナショナル・スクール(AISVN)は、未払い賃金を抱えていた教師たちが一斉に辞職し、授業が中断されたことを受け、全生徒に春休み(3月23日から31日)を与えた。学校はまた、保護者に対し数百億ドンもの未払い金を抱えており、AISVN理事会会長のグエン・ティ・ウッ・エム氏は出国禁止処分を受けた。
計画によれば、生徒たちは4月1日に学校に戻る予定だ。しかし、3月31日夜、AISVNインターナショナルスクールは保護者に対し、教育訓練省、学校、保護者の間で同日に共同の銀行口座を開設することはできないと通知する手紙を送った。
発表によると、4月1日早朝、関係者の代表者が銀行に出向き、手続きを完了させる予定だ。その後、学校は2023-2024年度末までの運営維持のための資金を保護者が拠出するための口座番号を速やかに発表する。
アメリカンインターナショナルスクールAISVNの保護者:「私たちの何千億ドンはどこへ行ったのですか?」
学校側は、「上記の客観的な要因により、教員給与問題の抜本的な解決には更なる時間が必要となり、予定通り4月1日に生徒が登校することは不可能となる。登校日については、4月1日に保護者の皆様に改めてお知らせいたします」と述べた。
第三者口座開設計画は、3月30日にAISVNインターナショナルスクールでグエン・ティ・ウッ・エム氏と約800人の保護者、そしてホーチミン市教育訓練局や警察などの当局関係者との間で行われた会合後に提案された。この会合でウッ・エム氏は1250億ドンの支援を提案した。
ホーチミン市警察、教育訓練局の代表者、AISVNインターナショナルスクールのグエン・ティ・ウット・エム理事長が3月30日午後、保護者との面会に出席した。
教育訓練省が緊急に教員会議を開催
ホーチミン市教育訓練局は、3月30日のワーキングセッションの結果に基づき、同局の専門部署とAISVN国際学校に対し、いくつかのコンテンツを緊急に実施するよう要請した。
具体的には、学校は、4月1日から2023-2024年度末まで生徒が学校に通学し続けるための資金拠出に同意する保護者のリストを作成する必要があります。また、同意せず、市内の学校への転校を希望する保護者のリスト(転校先の学校名を明記)を作成し、教育訓練省に提出する必要があります。まだ回答していない保護者については、学校は連絡を取り、情報を更新して、直ちに教育訓練省に報告します。
さらに、ホーチミン市教育訓練局は、同局財務計画部に対し、学校関係者と保護者が共同口座を開設するための手順を至急完了するよう要請しました。学校は、児童の就学継続に同意した保護者に対し、支払い手続きのため共同口座の情報を送付する必要があります。締め切りは4月1日午後3時までです。
さらに、教育訓練省の専門部署が学校と連携し、AISVNインターナショナルスクールの全教師との会議を開催して、生徒たちができるだけ早く学校に戻るための計画を緊急に実行しました。
両親はそれぞれどのくらいの金額を負担するのでしょうか?
2006年に設立されたAISVNインターナショナルスクールでは、1,210名以上の生徒が国際バカロレア(IB)プログラムで学んでいます。授業料は、幼稚園が年間2億8,000万~3億5,000万ドン、小学校が年間4億5,000万~5億ドン、中学校が年間6億~7億2,500万ドンです。教職員は、外国人教師129名、ベトナム人教師26名、職員103名で構成されています。
3月30日午後の作業会議において、ホーチミン市警察内部政治治安部(PA 03)副部長のヴー・ティ・トゥイ・ハ中佐は、AISVN国際学校の投資家が現在財政的に破綻していると述べた。当局はウット・エム氏の活動を厳重に監視している。AISVN救済のために要請された投資ファンドは、現在に至るまで調査と資金引き出しの段階にとどまっている。学校が複数のパートナーと協力した際、関係者は、同程度の質の学校と比較して授業料が低かったことなどが、学校が赤字に陥っている一因であると指摘した。
また、会議でホーチミン市教育訓練局長のグエン・ヴァン・ヒュー氏は、教育訓練局が学校に対し、教員の負債額と、現在から学年末までに教員に支払うべき金額を計算するよう指示したと述べた。学校の計算によると、学校は1月、2月、3月の給与の一部(約470億ドン)を未払いのまま残している。5月と6月の給与も計算すると、学年末までに約770億ドンとなる。つまり、6月末までにプログラムを完了するには、この学校には合計1250億ドンが必要となる。
そのため、拠出額は年齢、カリキュラム、そして学校が算出した拠出額によって異なります。保護者1人あたり、月額900万ドンから2,000万ドン以上を拠出することになります。
タンニエン新聞の記者に対し、AISVNインターナショナルスクールの生徒の保護者は、寄付金が正しい目的に使用され、生徒の教育が確保されるように当局が監視しているため、ほとんどの保護者が同意していると語った。
これに先立ち、3月29日、 ファム・ミン・チン首相は、生徒の権利を保障するためにAISVN国際学校の活動を是正することに関する政府声明第28号に署名した。
[広告2]
ソースリンク
コメント (0)