ビンロイ村でのプログラムには、ホーチミン市党委員会宣伝大衆動員部副部長のグエン・ティ・バック・マイ同志、ビンロイ村人民評議会議長兼党書記のチュオン・ミン・トゥオック・グエン同志、そして300名を超える組合員、青年、地元住民、マレーシア人ボランティアが参加した。

高齢者への無料健康診断と医薬品の提供、文明的で環境に優しく清潔で美しい道路プロジェクトの実施、子どものための遊び場プロジェクトの発足、子どもや恵まれない家庭への贈り物の提供、地元の若者への情報技術、新興企業、 経済に関する本の配布など、多くの実践的な活動が行われました。

紅旗運動指揮委員会は、青年科学技術発展センター、ホーチミン市情報技術大学(VNU-HCM)青年連合と連携し、「地域に寄り添う」コンピューター20台を寄贈し、コミューン行政サービスセンターとコミューンのコミュニティ活動および学習拠点を支援しました。
プログラムにおいて、ホーチミン市青年連合副書記長であり、ホーチミン市青年パイオニア評議会議長でもあるチン・ティ・ヒエン・トラン氏は、新農村建設は党と国家の主要政策であり、社会経済と環境条件の改善と人々の生活の質の向上を目指していると強調した。先駆者精神、開拓精神、そして高い志を持つホーチミン市の若者たちは、このプロセスに積極的に参加している。

チン・ティ・ヒエン・トラン氏は、市内の各レベルの青年連合支部が、若者の先駆的役割を促進し、先進的な新農村地域やモデルとなる新農村地域の建設について地域社会に宣伝し、意識を高め続けることを提案した。

チン・ティ・ヒエン・トラン氏はまた、インフラの建設、景観の改善、環境の保護、科学技術の応用の促進、若いボランティア知識人の役割の促進に重点を置く必要があると提案した。
特に、農村環境を守る若者の先駆的精神を広め続けるグリーンサンデー運動と、新たな農村建設の内容を効果的に連携させる必要がある。

ボランティアと一緒に木を植え、緑の道路が徐々に形作られていくのを見守った後、VNU-HCM 健康科学大学の学生、グエン・デュイ・カンさんは、非常に嬉しく、誇らしい気持ちになりました。
「このプロジェクトは農村景観の改善に貢献し、環境に優しく、文明的で持続可能なライフスタイルについてのメッセージとなっています。また、子どもたちに300冊以上の環境関連書籍を寄贈したほか、地域社会に前向きで環境に優しい生活の精神を広めるための多くの実践的な活動も行いました」とデュイ・カン氏は語った。



>>> プログラムの様子。写真:CAM TUYET









出典: https://www.sggp.org.vn/chung-tay-xay-dung-nong-thon-moi-tai-xa-binh-loi-post804577.html
コメント (0)