ドンナイ大学が聴覚障害のある生徒のための初等教育プログラムの学生募集を開始したことを知り、ドンナイ大学付属教育実習高校の卒業生であるグエン・フイン・トゥアン・アンさんは、すぐに登録し、願書を提出しました。そして、合格通知を受け取った時、彼は大きな喜びを感じました。
トゥアン・アンさんはこう語りました。「高校卒業後、これまでの学習で職業訓練を受けていなかったため、今後の進路について非常に不安でした。ドンナイ大学で初等教育教授法専攻の募集があった際、これは障害のある生徒の教師になるという私の夢を実現するチャンスだと思い、入学を申し込みました。」
トゥアン・アンさんは先生の指導の下、ドンナイ大学への入学手続きを進めている。写真:ナット・フオン |
実際、ドンナイ大学は長年にわたり、聴覚障害のある学生向けに小学校から大学までの授業を提供してきました。しかし、いくつかの規制により、2023年から一時的に研修を中止せざるを得なくなりました。
最近、ドンナイ大学は、教育訓練省の「就学前教育のための大学入学規則の一部条項の改正および補足に関する通達第6号」(2025年3月19日公布)に基づき、障害のある学生を直接入学で募集しています。その結果、現在までに20名の聴覚障害のある学生が初等教育教授法専攻への入学要件を満たしました。これは、2014年から実施されているドンナイ大学付属の聴覚障害文化研究・推進センターによる聴覚障害教育プロジェクトの成功の継続でもあります。
ドンナイ大学副学長のヴォ・ヴァン・リー博士は、「長年にわたり聴覚障害のある学生向けの教育プログラムを実施してきたため、本校は充実した設備を備えています。現在の教員の約30%が手話による指導が可能です。要件を満たさない教員には、通訳を担当する教員を委託します」と述べました。
ドンナイ大学は現在、国内で初めて、そして唯一、聴覚障害者向けの教育学に関する定期的な大学研修を実施する「アドレス」です。障害者向けの研修クラスを特別に開催することは、同校の努力の一環であり、聴覚障害者が自らの運命を乗り越え、自己成長し、夢を追い求め、実現するためのモチベーションを高めています。
ミン・トゥ - ナット・フオン
出典: https://baodongnai.com.vn/xa-hoi/giao-duc/202507/co-hoi-cho-thi-sinh-khiem-thinh-tiep-tuc-theo-duoi-uoc-mo-c0606ef/
コメント (0)