8月11日午後、ファム・ミン・チン同志政治局員、政府党委員会書記、首相は政府党委員会常務委員会の会議を主宰し、引き続き意見を述べ、公衆衛生と教育訓練の発展に関する政治局の新しい決議案の草案を完成させた。
会議には、政治局員、書記局常務委員のトラン・カム・トゥ同志、政治局員、党委員会常務副書記、政府常任副首相のグエン・ホア・ビン同志、党中央委員会の同志、党委員会副書記、副首相、政府党委員会常務委員、各省庁、支部、中央機関の指導者らも出席した。

会議では、代表者たちは、新時代の国家発展の要求を満たすための公衆衛生の突破に関する政治局決議草案(保健省が議長)や、現代国家教育訓練の発展の突破に関する政治局決議草案(教育訓練省が議長)について議論し、引き続き補足し完成させるための意見を述べた。
会議で演説したファム・ミン・チン首相は、会議を歓迎し、高く評価するとともに、主催機関に対し、政治局、ト・ラム書記長、書記局常務委員の指示、政府党委員会常務委員の意見を引き続き検討、研究、吸収、説明し、規則に従って草案、文書、提出書類を引き続き完成させるよう要請した。

首相は、これらの決議の公布は、政治局がこれまで発布した、または今後発布するであろう全体的な「柱」決議の範囲内に、また、あらゆる分野における全体的な一般的なメカニズムと政策の範囲内に位置付けられる必要があり、同時に適切な個別のメカニズムと政策も備えなければならないと述べた。
国家の近代的な教育訓練の発展における突破に関する政治局決議案について、首相は、同決議は、教育訓練に関する中央委員会、政治局、書記局の決議、結論、方向を引き続き具体化し、突破口を見極め、指摘されている限界や欠陥を克服し、2030年と2045年までの国家発展の目標と戦略ビジョンに貢献する必要があると述べた。

首相は、制度は資源であり原動力であるという観点から資源を動員するための制度上の突破口、基準、規範、プロセスに関する規制を備えた十分な量と質の教師の確保、学習者が世界市民、総合的に発展した、愛国心があり、同胞を愛する、責任感のある人になるよう訓練することについて言及した。
同時に、施設に関する基準や規制を設け、最低限の要件を保証し、近代化を目指し、遠隔地、国境、島嶼地域を優先し、奨学金基金を設立するための研究を行い、スマートな管理システムを革新し、事後検査を強化し、出力を厳しく管理し、大学管理の突破口を開こうとしている...
出典: https://giaoducthoidai.vn/khan-truong-hoan-thien-trinh-bo-chinh-tri-nghi-quyet-dot-pha-phat-trien-gd-dt-post743695.html
コメント (0)