タライコミュニティ観光協同組合プロジェクトの模範となる場所で、先住民が錦織りを手掛けている。写真:NVCC |
今年のドンナイ省イノベーション・スタートアップ・コンペティションでは、このトレンドに沿ったプロジェクトが好意的に評価され、大きな発展の可能性を秘めていることが示されました。収益を生み出したプロジェクトもあり、グリーンスタートアップが単なるスローガンではなく、実際に経済効果をもたらしていることを証明しています。
グリーンプロジェクト
タライ出身のカ・トゥエン氏は、先住民族の文化に常に関心を抱いています。こうした関心から、彼女は2024年3月にタライ地域観光協同組合(タライ・エコ・ロッジ)を設立しました。これは、地域に根ざした先住民族観光の発展を目指すモデルであり、女性、高齢者、若者が、ガイド、料理、機織り、編み物、文化パフォーマンスなど、様々な観光活動に参加できる場を提供しています。観光客は、マ族とスティエン族の習慣、習慣、文化、 料理について、深くユニークな体験ができるサービスを受けることができます。
現在、タライ・エコロッジは30人の雇用を創出し、数十世帯に交代制のサポートを提供しています。1,000人以上の訪問者が訪れ、自然と調和して暮らす、フレンドリーで自立したコミュニティの姿に感銘を受け、多くの人がリピーターとなっています。このプロジェクトは、東南アジア持続可能な観光認証プログラム(ICRT-SEA)から「東南アジア責任ある観光賞2025」を受賞しました。カ・トゥエン氏は、自らが推進するコミュニティミッションをさらに広めたいと願っており、ドンナイ省イノベーション・スタートアップ・コンペティション2025にもプロジェクトを持ち込みました。
コンテストには、トラン・ティ・ミー・リン氏による菩提葉デジタルアートプロジェクトも参加しています。彼女は偶然、菩提葉に絵を刺繍する芸術を知り、学ぶほどにその魅力にとりつかれ、全く新しいユニークな素材で伝統的な手刺繍を復活させる技法を研究・習得しました。菩提葉刺繍作品は、肖像刺繍、書道、樹木、花、葉、そして愛らしい身近な動物など、様々なジャンルを通して、自然と民族文化への愛を表現しています。
ドンナイ省若手起業家協会副会長であり、ドンナイ省イノベーション・スタートアップ・コンペティション2025の審査員でもあるグエン・ズイ・クオン氏は、次のように述べています。「今年のコンペティションに参加しているプロジェクトには、環境保護に関連したアイデアやプロジェクトが多く、地域の優位性を活かしたグリーンスタートアップ製品の開発が盛んです。これは、この問題に対する社会の関心が高まっていることを示しています。経済発展と環境保護は切り離すことはできません。これは、最近多くの人がプロジェクト開発に活用しているスタートアップのトレンドでもあります。」
スタートアップを成長させるためにつながる
科学技術局のヴォ・ホアン・カイ副局長によると、省内のスタートアップムーブメントを連携させ、支援することは地域にとって非常に重要な課題です。科学技術局は、講師、専門家、投資家、そして大企業からなるネットワークを構築しており、皆さんのアイデア実現のプロセスを支援し、指導する準備ができています。スタートアップは孤独ではありません。皆さんはダイナミックでオープンなエコシステムの一部なのです。
菩提葉刺繍デジタルアートプロジェクト製品。 |
ドンナイ省はイノベーションゾーン、インキュベーター、スタートアップ支援センターにも多額の投資を行っています。科学技術開発基金やスタートアップ投資基金といった政策は、スタートアップにとって真に有効な支援策です。省は、2030年までに少なくとも70社の科学技術企業と150社のクリエイティブスタートアップ、少なくとも7つのインキュベーターとイノベーションセンター、そして毎年60件の革新的な製品の商業化を目指しています。
同様に、グエン・ズイ・クオン氏は、優れたプロジェクトやアイデアを発掘し、発展を育むためのスタートアップコンテストに加え、国内のスタートアップスポンサーや、豊富な経験を持つ省・都市の大規模センターとの連携も、ドンナイ省が今後新たな方向性と解決策を見出す上で役立つだろうと提言しました。ドンナイ省若手起業家協会は、スタートアッププロジェクトや若手企業に機会を創出するため、支援、連携、研修、研究、資金提供など、あらゆるソリューションを提供する準備ができています。
スタートアッププロジェクトのオーナーにとって重要なのは、自社製品を市場に投入することです。加えて、スタートアップエコシステムの構築、企業とプロジェクトの連携、地域スタートアップコミュニティの形成といった課題も重要です。競争の末に有望なプロジェクトが消え去り、期待通りに発展しないという事態を回避することが重要です。
ドンナイ省イノベーション・スタートアップコンペティション2025の最終ラウンドに8つのプロジェクトが参加しました。
Edubot - 高校生向けプログラミング教育ロボット (著者グループ: Nguyen Dang Khoa、Du Thi Thanh Xuan、Tong Van Quynh)。
太陽電池を使用したワイヤレスウォーターポンプのオン/オフフロートスイッチ (著者グループ: Nguyen Hon Son、Nguyen Thi My、Dang Thi Huong、Dang Thi Dieu Hien、Hoang Thai Minh)。
循環型農業に向けて食用キノコ菌糸の生産と栽培の多様化(著者:ホアン・ル・ヴィエット)。
参考書「中等学校レベルの公民教育科目で生徒が状況処理演習を練習するのに役立つ 250 の状況」(著者 Nguyen Thi Hong Tuyen)。
タライ村のコミュニティツーリズム(著者:カ・トゥエン)。
菩提樹の葉の刺繍のデジタル アート (著者グループ: Nguyen Tran Quynh Thanh、Nguyen Tran Phuc Thinh、Tran Thi My Linh)。
Hibikool - ハーブ加工における技術の応用(著者 Vu Thi Thuy Vy)。
ゴム小規模農家向けラテックス乾燥システム(UDS)(著者:Doan Quyet Tien)。
ヴァン・ジア
出典: https://baodongnai.com.vn/kinh-te/202509/khoi-nghiep-xanh-9fb2c43/
コメント (0)