同志:省党委員会書記、省国会代表団長のチュオン・クオック・フイ氏、省党委員会副書記、省人民委員会委員長のファム・クアン・ゴック氏が出席し、会議の議長を務めた。また、省党委員会委員、省人民委員会副委員長のグエン・カオ・ソン同志、そして省内の複数の部局、支部、セクターの指導者も出席した。
会合において、BTDジャパン株式会社の中川良一社長は、省内指導者の皆様が時間を割いて代表団を受け入れてくださったことに感謝の意を表しました。中川氏は、 ニンビン省は過去に行政単位の合併政策を実施しましたが、それでも日本企業は投資先としてニンビン省を選び、省内指導者をはじめとする各レベル、各界から熱心な支持を得てきたと述べました。これは、ベトナムと日本の良好な関係と、日本企業がニンビン省への投資において抱く信頼の表れです。中川氏は、省内指導者の皆様が引き続きご尽力いただき、日本企業がニンビン省で好ましい投資環境と投資機会を得られるよう、引き続きご尽力いただければ幸いです。
会議において、チュオン・クオック・フイ省党委員会書記は次のように強調しました。 「ハナム省とニンビン省は、これまでも、そして現在も、日本の投資家に対し、生産・事業プロセスにおいて最も有利な条件を確保するために尽力しており、企業の成功は省の成功であると認識しています。日本における投資促進活動や各種イベントを通じて、ニンビン省と日本の各地方自治体は、緊密かつ効果的に連携し、協力する機会を増やしています。この実務プログラムは、ニンビン省が日本の投資家への投資支援において一貫してコミットメントを果たしていることを示しています。」省党委員会書記は、中川利代一氏と日本企業が今後も連携し、ニンビン省への投資拡大を決定し、将来的にニンビン省と日本企業双方の安定した発展と経済成長を実現することを期待しています。
会議で、省人民委員会のファム・クアン・ゴック委員長は、日本企業を省内における主要投資家の一つとして高く評価しました。これらの投資家はいずれも長年にわたり成功を収め、成長を続けています。現在、省内では日本企業によるプロジェクトが114件あり、登録投資資本総額は14億6000万米ドルに達しています(代表的な企業:住友商事、ホンダベトナム・ハナム支店、YKK、京車など)。日本企業は、ニンビン省に最大の予算を拠出する外資系企業の中で常に上位に位置しています。
省指導者を代表して、省人民委員会のファム・クアン・ゴック委員長が、投資誘致における省の潜在力と優位性について概説した。合併後、ニンビン省は北部デルタ南部への「玄関口」として、南北経済回廊、トンキン湾沿岸経済回廊、東西経済回廊に属し、紅河デルタ、北中部・中部沿岸、北部中部・山岳地帯の3つの経済圏への中継地点となるなど、重要かつ戦略的な地理的位置を占めるようになった。省は、ハノイ市、地域内、そして全国とを結ぶ便利な交通インフラを備えている。
ニンビン省は工業団地開発方針に基づき、総面積12,329ヘクタールに及ぶ53の工業団地を計画しており、そのうち20が既に建設・稼働しています。現在稼働中の20の工業団地のうち、ニンビン省はドンヴァンIII工業団地フェーズIを日本の投資家誘致のために確保しています。省は、北部地域(旧ハナム省)をハイテク産業開発センター、イノベーションセンター、そして質の高い人材育成センターへと発展させることを提唱し、継続的に推進しています。東部地域は海洋経済に重点を置き、南部地域は文化産業、サービス観光、クリーン産業の発展を目指しています。
現在、ニンビン省は、以下の重要な交通プロジェクトを実施しています。建設省に提出し、2021~2030年(2050年を展望)の国家空港システム開発マスタープランへの追加検討と首相への報告を行う「ニンビン国際空港設立可能性調査」プロジェクトの開発。初期設計で年間約1,000万人の旅客数に対応する国際空港建設計画の提案。建設省に対し、2021~2030年(2050年を展望)の港湾計画にニンビン港を追加する検討を提案。提案されている規模には、年間約1億2,000万トンの貨物取扱能力を持つ専門港、国際一般港、その他の港が含まれます。
省は観光のポテンシャルと独自の文化を有しています。現在、省は工業団地や集積地のインフラ整備を継続し、同期性と近代化を確保するとともに、質の高い人材の育成にも注力しています。これにより、日本企業を含むあらゆる企業にとって最適な投資環境が整えられています。
省人民委員会のファム・クアン・ゴック委員長は次のように断言した。「統合後の新ニンビン省は、日本の投資家を含む企業にとって、より良い発展の場を創出するでしょう。近代的で調和のとれた工業団地インフラ、他省との交通インフラ、港湾、空港といった潜在力と優位性に加え、省は社会経済発展に資する一連の重要プロジェクトを実施しており、これにより、省への投資における投資家の支援が強化されるでしょう。同時に、支援政策と投資優遇措置への一貫したコミットメントにより、ニンビン省は困難や障害を取り除き、日本の投資家と共に、今後の画期的な発展を実現していきます。」
出典: https://baoninhbinh.org.vn/lanh-dao-tinh-lam-viec-voi-doanh-nghiep-nhat-ban-102927.htm
コメント (0)