代表者たちが「独立の秋」展の開会式でテープカットを行った。(写真:マイ・アン) |
このイベントは、 8月革命(1945年8月19日~2025年8月19日)の成功80周年とベトナム社会主義共和国建国記念日(1945年9月2日~2025年9月2日)を祝うため、ホーチミン博物館が宣伝部(中央宣伝教育委員会)と連携して主催した。
開会式には、党中央委員会委員、中央宣伝大衆動員委員会副委員長のゴ・ドンハイ氏をはじめ、 外交機関の代表者、キューバ、ロシア、中国、マレーシア、イスラエルなどの大使館の代表者が出席した。
代表団は史料や遺物を訪問し、説明を聞きました。(写真:マイ・アン) |
式典で演説したホーチミン博物館のヴー・マイン・ハ党書記長は、テーマ展は「バディンの秋は輝く」と「独立の秋から復興の春へ」の2部構成であると述べた。展示内容は、グエン・アイ・クオックが祖国を救う道を探し求める旅、マルクス・レーニン主義への接近、 ベトナム共産党の設立、8月革命の勝利、独立宣言、そして祖国と復興事業の建設と防衛の過程を再現している。
展覧会を訪れた人々。(写真:マイ・アン) |
本展のハイライトは、数々の貴重な文書や遺品が初めて一般公開されることです。これらには、1919年9月4日にヴィラ・デ・ゴブラン通り6番地で発行されたグエン・アイ・クオックの身分証明書のコピー(本人の署名入りの写真が押印されています)、グエン・アイ・クオックの写真家名刺、ホー・チ・ミン主席がドイツ社会主義統一党中央執行委員会に宛てた、1960年8月1日の党大会およびベトナム民主共和国建国15周年記念式典への出席を代表団に通知し招待する書簡、詩人ホアン・ヴィエム・ボイによるベトナム民主共和国建国15周年を祝う詩などが含まれます。
これらの工芸品は歴史的価値が高いだけでなく、神聖な意味も持ち、ベトナム国民一人ひとりの国家への誇りと祖国への愛着を呼び起こします。
1919年9月4日にヴィラ・デ・ゴブラン通り6番地で発行されたグエン・アイ・クオックの身分証明書のコピー。(写真:マイ・アン) |
駐ベトナム・キューバ大使のロヘリオ・ポランコ・フエンテス氏は、「独立の秋」展はベトナム史の重要な一環となる貴重な資料を多数紹介しており、特別な意義を持つと述べた。フエンテス氏はベトナム共産党とホー・チミン主席の指導的役割を高く評価し、ベトナム人民の団結こそが全ての勝利の決め手であると断言した。ベトナムが独立を勝ち取り、侵略戦争を克服し、同時に新社会を築き上げることができたのは、賢明な指導の下、団結の精神があったからだ。これはキューバを含む多くの国々にとって貴重な教訓である。人民が団結し、正しい指導力を持つ場合にのみ、偉大な成果を達成できるのだ。
駐ベトナム・キューバ大使ロヘリオ・ポランコ・フエンテショ氏が展覧会を訪問。(写真:マイ・アン) |
大使はまた、ベトナムが独立、主権、領土保全を維持しながら、ますます繁栄する国を築き上げてきたという、力強い発展の成果に感銘を受けたと述べました。大使は、この輝かしい歴史遺産は、統合と発展の時代において、ベトナムの若い世代が国家の新たな歴史の1ページを刻み続けるための財産であり、インスピレーションであると強調しました。
ハノイ市ジャンヴォ2中学校8A1年生のグエン・ドゥック・アンさんは、「ホーおじさんに関する文書や遺物を自分の目で見るのは初めてです。これまでホーおじさんや歴史については書物を通してしか知りませんでしたが、実際に見て、何世代にもわたる父や兄弟たちが独立を勝ち取るために乗り越えてきた困難と犠牲をより深く感じました。歴史はもはや遠いものではなく、身近で、鮮やかで、誇りに満ちたものだと感じています。」と述べました。
ハノイのジャンヴォ2中学校の生徒たちが展覧会を見学しました。(写真:マイ・アン) |
ドゥック・アン氏は、「独立の秋」展を通して、今日の平和と発展を達成するには長く困難な道のりがあることを理解できたと付け加えた。「この展覧会は、私たちのような若い世代に、ホーおじさんをはじめとする先人たちの偉大な貢献に恥じぬよう、よく学び、自らを鍛え、責任ある人生を送るよう促しています。将来、ますます豊かで文明化された国を築くために、少しでも貢献できれば幸いです。」
テーマ展は2025年8月25日から12月25日までホーチミン博物館で開催される。 |
出典: https://thoidai.com.vn/mua-thu-doc-lap-lan-dau-tien-gioi-thieu-nhung-hien-vat-quy-cua-chu-cich-ho-chi-minh-215808.html
コメント (0)